ロハスでアロマな暮らしのために

石けんの歴史:その1



石鹸の歴史は実はおどろくほど古く、なんと文字が発見されるよりもずっと
以前から石けんはあったといいます。それほど前から人間は、油とアルカリを混
ぜれば石鹸を作ることができ、汚れを落とせることを知っていたのではないか
というのが、今日の定説になっています。

原始的な石けんは、中央アジアの古代人が火のうえで獣の肉を焼いていた
ときに、木の灰の上に肉の脂がしたたり落ち、やがて冷えて固まったことで偶
然に生まれたといわれています。不思議なその土を手につけて手を洗って
みたところ、肌についた肉の脂もそのほかの汚れも驚くほどきれいに落ちる
ではありませんか!これこそが、天然のアルカリ(灰)と油脂が自然に化学反応
を起こして生み出された最初の石けんだった、というわけです。石けんは
偶然によって生まれた化学製品だったのです。



つづく


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: