ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2015.06.21
XML
カテゴリ: ワイン会あれこれ
この日は友人宅でワイン会をしました。料理も食器もおしゃれ。



2010 Alsase Grand Cru Zotzenberg Sylvaner(Domaine Rietsch)
アルザス・グラン・クリュ ゾッツエンベルク シルヴァネール(ドメーヌ・リエッシュ)
Alsase, France - 白辛口

久しぶりのリエッシュ。シルヴァネールとはいえ、グランクリュだけに存在感は十分。おいしいのだけれど、なかなかメジャーになりきれないのは残念。
リエッシュのワインを探す>



写真無し
2007 Vall Pompo Collioure Blanc(Bruno Duchene)
ヴァル・ポンポ・コリウール・ブラン(ブルーノ・デュシェン)
France - 白辛口

リアルワインガイドが絶賛して一気にブレイクしたブルーノ・デュシェン。わたしは初めて。でも持参者によると最近飲んだボトルはいまいちのばかりだったとか。不安のなか開けてみると、こちらは全然大丈夫。熟成が入って重心の低いうまみ。とはいえ傑出してるかというと、わたしの好みではそうでも無い。

これは違う種類だけど、この派手なエチケットが目印


2008 Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Saint-Georges(FAIVELEY)
ニュイ・サン・ジョルジュ ル・サンジョルジュ(フェブレ)
Bourogne, France - 赤辛口

わたしの持参品。写真を撮り忘れたので、友人のものを拝借。ル・サンジョルジュということで期待して開けてみると思いのほか軽い。なめらかで透明感のある酒質は、とてもNSGとは思えない。こんなにチャーミングなNSGがあるなんて。ポテンシャルは高くないけれど、あと10年くらい寝かせて熟成感を楽しみたい。


2004 Montevertine(Montevertine)
モンテヴェルティネ(モンテヴェルティネ)
Toscana, Italia - 赤辛口
好物だったモンテヴェルティネをセラーで発見して出してもらいました。ごちそうさまです。


2000 Valpolicella Superiore(Dal Forno Romano)
ヴァルポリチェッラ・スペリオーレ(ダル・フォルノ・ロマーノ)
Veneto, Italia - 赤辛口
おー、さらにダル・フォルノ・ロマーノ。こちらも大好きな一本。でも少し機嫌が悪かったかな。イタリア好きならば是非飲んでおきたい。

正直言って、覚えてるのはこのあたりまで。このあと、さらに飲んでいるとはビックリ!

2012 Alsase Pinot Gris(Domaine Rietsch)
アルザス ピノ・グリ(ドメーヌ・リエッシュ)
Alsase, France - 白辛口


2012 Bourgogne Rouge(Marechal)
ブルゴーニュ・ルージュ(マレシャル)
Bourogne, France - 赤辛口

みなさま本当にごちそうさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.05 15:03:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: