ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2020.07.07
XML
カテゴリ: デジカメ
現在は以下の2機種を使っているけれど、NEX-5Rは2012年発売なので古さを感じてきた。

Nikon D500(本格撮影用)
Sony NEX-5R(荷物少なくしたいとき用)

旅行用に軽いものが欲しいってことで、レンズ交換式ではない高性能カメラの購入を検討。ピックアップしたのがこちら。

Cannon PowerShot G7 X Mark II
Sony DSC-RX100M5A


PowerShotはレンズも明るいし、マクロも強いってことですっかり買う気に。ところが、いろいろなレビュー記事を見ているうちに、APS-Cセンサの方がいいってことに。

結局APS-Cセンサー搭載の小型ミラーレス「Sony α6400 パワーズームレンズキット」を購入。約12万円なり。7月26日までキャッシュバックキャンペーン中。

ネット注文で届いた梱包を開けると、NEX-5Rよりワンサイズ大きく、100g以上重くてビックリ。α6000シリーズはNEXの後継なので、てっきり同じサイズだと思っていた。

α6400を探す
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソニー α6400 パワーズームレンズキット ブラック [ILCE-6400L ...
価格:114977円(税込、送料別) (2020/7/19時点)


EVF(Electronic View Finder)が付いているのは一番のメリットだけれど、ほかは高機能すぎて使いこなせん! このままだとオートの専門家になってしまうかも。フォトマスター検定一級持っているんだけどな。

とはいえ、さわってみて一番の違いはオートフォーカスの優秀さ。

D500もα6000も便利機能満載だけれど、旅行スナップのような使い方だと必要最低限の機能で間に合うので、高度な機能は覚えても忘れちゃうんだよね。

とりあえず、次の4点を理解しておけば、ほとんどのシチュエーションで何とかなるし。
  • 撮影モード(P, S, A, M)
  • 露出補正
  • ホワイトバランス
  • 絞り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.19 15:06:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: