1
さて試験二日目今日の06ゥはなんだ?・・・えっ?Y500系Y514Fう~ん2日目もY500ってのはつらいですね。そろそろ9000希望。今日も普通の写真はLED切れてますので今日は後打ち画像です。▲06ゥ Y514F 各停菊名行き 菊名でも・・・9002F自由が丘77周年記念号うれしいですね。▲34ゥ 9002F 急行元町・中華街行き 菊名今日知ったんですがウラ54って運行番号表示がLEDだったんですね・・・実は今日はこんなのもあったんですね。コレについては試験終了後に・・・
2006.10.17
閲覧総数 38
2
さて学校から帰るときの恒例?85K今日は走った甲斐がありました。85K 1005F▲85-142レ 各停 北千住行きいいね♪スカ無し。ん?なにか違和感が…無灯火でしたwww久しぶりですね。東急の本線上で走行中の電車が無灯火。そういえばいつだったかな?東急が終日ライト点灯になったのは…てなわけで自分のブログをさかのぼってみました。11月ってのは覚えていたんですが。なんでだろ。2006年の日記を漁ってみると…案外すんなり見つかりました。11月って記憶は合っていたんですね。こちらの日記をどうぞ前照灯云々の前に写真ひでぇ!てかあんな影まっさかりなのに学芸大学?ふざけているとしか思えない。あぁもったいねぇ…だって1000系とか全部スカート付いてないんだよ?8000系3本動いているんだよ?もうなんなんだろ…おっと本題。2006年の11月からライトは終日点灯なんですね。10月末からだんだんとライトは点き始めていたようです。まぁまだまだほとんどの列車がライトは日中消灯だったころの日記はこちらそういやたまに撮影者がいるとライト点けてくれる運転士さんがいましたね。ハイビーは勘弁だけどね。てなわけで1000系スカ無しだったら2006年当時から大して変わっていないので少し懐かしい雰囲気を味わえました。
2008.06.25
閲覧総数 429
3
今日10時30頃線内普通君から京急ステンレス1000形が動いているとの情報が入り一緒に撮影しました。それはまた後で書くとして撮影後神奈川新町駅で下車したときに友人があるところに案内してくれました。テレビで紹介していて知ったとのことで・・・友人曰く外にある数少ない(もしかしたら唯一)の横浜市電の遺構だそうです。駅から3分くらい歩いたでしょうか・・・コレです。▲→の付いている柱これがなんなのかって言うと、恐らく道の反対側にもうひとつあったんでしょう。その間を線が通っていて、それに電車の電気が流れている架線が付いていたわけです。まぁ架線柱みたいなものです。路面電車は一般の鉄道のように鉄骨を組んだような大きなものではありませんからね。路面電車の写真をみると縦横に電線みたいのが張り巡らされているように見えるのはこのためです。(最近はセンターポール化なども行なわれていますが)▲上部アップ90年代はこの柱はもう少しいろいろなところにあったようですが道路改良などにより今確認されているのはココだけのようです。でこの柱、市電の遺構であると同時に戦争の惨禍を伝える貴重なものらしいのです。柱の下部がへこみ、穴が開いておりその中になんかこの柱が砕けたようなものと他謎な物が入っています。▲穴部分アップこれは第二次大戦中の爆撃の跡のだそうです。横浜大空襲ってのもありました。ただこの細い柱のど真ん中によくあたっていますね。無数に撃たれた機銃掃射のものでしょうか。他に横浜の空襲を伝えるものは京急の横浜~戸部にある平沼駅跡も有名ですね。そういえば機銃掃射の跡って確か万世橋ガードにもあったような気がします。ここ国道15号を走っていた市電は生麦付近から来ていた「生麦線」と呼ばれた線のようです。1966年、市電で一番最初に廃止された須崎神社前~神奈川会館前~生麦に含まれます。それなのに今、遺構が残っているのは驚きです。▲市営バスと・・・現在この区間は横浜市営バスが走っています。ここは今までも通ったことがありますがこの事実を知ったとたんこの柱の存在感が私の中でかなり大きくなりました。電車がバスになった今もずっと横浜市の交通を見守っています。市電が存在していたことと戦争の惨禍を今に伝える小さな遺構ですがいつまでも残ってくれることを願います。場所はこちら
2007.04.29
閲覧総数 564
4
いや、予感はしていた…何かやるかと思っていた。でもマジでやるとは…しかもサボ付きだぁ?今日の10:00頃、家に来ていた親戚を駅まで送って行ったわけです。途中で電車の姿は見えないものの音は聞こえるところまで来た。ここで何かが通過している。これV車の音じゃないよな?8000だよな?空耳かと思っていたら!8000だった。その後メールが来て確定しました。17ゥ 8017Fクハ8017 元旦サボ▲17-112レクハ8018 謹賀新年サボ▲17-101レというわけで車両交換まで追いかけていました。撮影地は菊名~妙蓮寺、自由が丘~都立大学、学芸大学~都立大学、自由が丘~都立大学(2回目)、菊名、横浜、白楽~妙蓮寺、自由が丘です。いや~新年から東急が熱いっす。本日ご一緒しました皆様お疲れ様です。また、素晴しいお年玉を下さった東急様!本気でありがとうございます。撮影記、8000系写真館が更新済みです。ブログ以外の画像はホームページに掲載しております。ホームページ「東急横浜写真館」は以下のリンクよりどうぞ!************************東急横浜写真館************************
2008.01.01
閲覧総数 215