全37件 (37件中 1-37件目)
1
第3章 カトリーヌにとって 王宮とは実に奇々怪々な場所 目の前で繰り広げられる奇妙な慣習 明け方に成ると決まって 数人の大人がカトリーヌの寝室を訪れ 彼女が眠っているにもかかわらず カトリーヌの下着をめくって ぼそぼそと話し込む。 「夕べもアンリ様はお越しに成らなかったと見える」 「ふん 今宵も契りは無しか。。」 そして、この事は逐一 国王の愛妾であるエタンプ公爵夫人に 報告されていた。 宮廷で このエタンプ公爵夫人とアンリ二世の教育係を務める ディアンヌ ド ポワチエが宮廷支配に執念を燃やし 女の火花を散らしていた。 実は、このディアンヌこそ カトリーヌの夫であるアンリ二世を 奪った宿敵なのだが カトリーヌは気が付いていない。 未だに寝所を共にしない夫を唯ひたすらに待つだけのカトリーヌだった。 正妃でありながら 夫のアンリに見向きもされず 以後10年もの長木に渡ってディアンヌの所為で 「子供の出来無い女」と云う汚名を着せられるのであった。 第4章 ついに カトリーヌは知ってしまった。 夫の教育係だと思っていたディアンヌは夫の愛人だった。 しかも その女ディアンヌは、夫のアンリとは親子程の年の差がある 30代の女盛り 透き通る様な肌 まばゆいばかりの色香 世間知らずの13才の少女に勝ち目があろう筈は 無かった。 宮廷内では、誰もがディアンヌに媚びている。 それは、アンリ二世が彼女に夢中に成り 言いなりにも成っているから カトリーヌが初めて二人の関係を知ったのは、 ディアンヌに案内された彼女の館で、 ベッドに横たわる裸のアンリを 見た時だった。 ショックで呆然と立ちすくむカトリーヌをあざ笑うかの様に アンリはディアンヌに甘えて ディアンヌの為すが間々に成っている。 まるで獣の様な光景を目の辺りにして カトリーヌは思わず目を覆った。 第5章 カトリーヌにとって頼りにするクレメンス法皇が世を去った。 彼女はすっかり力を落としていた。 その2年後の1536年 フィレンツェでは カトリーヌの母マドレーヌが描かれていたメディチ家の壁画が消失する と、いう事件が起き 町中の話題を集めていた。 同じ頃 カトリーヌはその事件を夢で見ていた。 「これぞ 神のお告げ 館の姿絵が消えたのは、母が我のところに 来たからに違いない!」 それから カトリーヌは七つの大真珠を肌身離さずに持ち歩いた。 すると それからというもの 身辺に不思議な出来事が続き カトリーヌに幸運が巡って来た。 義兄の皇太子が戦場で死亡 義父フランソワ一世もこの世を去った。 その為 夫であるアンリ二世が国王に即位 王の弟妃で終わる筈のカトリーヌに 王妃の座が回って来たのである。 それは すべて侍医ミシェルの予言通りだった。 いや~もの凄いですねぇ~ 恋愛ものとはちょいと違う内容だけど なんと 女子の怖さよ~ て、か? だけど ノストラダムスの大予言は こんな昔から大当たりだったんですね~ まぁ、もうちょい 先が有るんですが 今回は此処まで もう先は見えてる様な~ 見えてない様な~ さぁ どっちでしょう~ 次は第6章です~ 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.03.04
コメント(0)
さてさて、と蟹さんの前に星座の石達の物語入れとこうかな♪ 次は真珠だったよね^^●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●● 真珠物語 「七つの月の雫」 序章 物語は16世紀に始まる 花の都フェレンツェ ルネッサンスの絢爛たる文化の波 は、フランスに移っていたが、まだまだ 月の女神ダイアナが舞い降りるとされていた 海岸では 良質の真珠が採れ 近隣諸国の注目の的だった場所 月が支配する 潮の満ち引き 人の生死を 又女性の健康を左右する事から 貴婦人達は真珠の事を「月の雫」と呼び ダイアナが宿ると 信じた。 それ故に 貴婦人達は、真珠をお守りとして 持つと云う事が 貴婦人の条件の一つであった。 当時 それを象徴していたのがフィレンツェで権力を振るう メディチ家 その壁にはダイアナ神が真珠を抱く姿を描いた 絵が話題を集めていた。 真珠は、女王の波長を持つ人が手にすれば 真珠が魔力を発揮するとされるが まさかその魔力が 当時の壁絵に宿っている事等 誰一人 知る由も無かった。 第1章 メディチ家のカトリーヌとフランス王家の次男アンリ二世との 縁談が持ち上がったのは1533年 カトリーヌがまだ13歳に成ったばかりの春だった。 カトリーヌの親代わりである法皇クレメンスは フランス国王家に繋がる縁をとても喜び カトリーヌに七つの大きな真珠を贈った。 「カトリーヌよ これを持ってゆくが良い。 そちの母マドレーヌの 形見の真珠じゃ これを持っておれば月の女神のご加護があろうぞ」 カトリーヌは驚いて、叔父である法皇クレメンスに言った。 「叔父上様 これはメディチ家の壁に描かれている七つの大真珠 すると、あのダイアナ神は 母上のお姿を描いたもの? 真珠が母上の様に見守って下さると おっしゃるのですね」 法皇は深く頷いて カトリーヌの額に接吻を贈った。 第2章 財力にモノを云わせてメディチ家が用意した輿入れの為の 豪華船は、まばゆいばかりの財宝を載せていた。 アンリ2世の父であるフランス王の義父のフランソワは、 大喜びで これを迎えた。 しかし、肝心のカトリーヌは財宝程歓迎されず 13才の花嫁が目にした王宮の現実は 彼女の想像とあまりにも かけ離れていた。 王宮の誰もが 商人の娘とさげすみ 冷たい視線 王子の妃として 接してくれる者は居なかった。 だけど、王宮に召し抱えられていた侍医のミシェル (後の予言者ノストラダムスの事) が、カトリーヌの未来を占った。 「貴女の真珠が月の魔力を受け止めて やがて貴女を王妃の座へと 導くだろう。」と。 カトリーヌは云う。 「我が輿入れまで 予言したと云うミシェル殿 我はそなたを 信じます。」 侍医ミシェルはそういうカトリーヌに対し 念を押す様に 繰り返し 言った。 「カトリーヌ妃よ。ならば、決して真珠を離さぬように 誰に云われようと 決して 手放しては成りませぬぞ!」と。 真珠が全てを知っている て、事でしょか。。 さてさて、この真珠の物語って 結構長いのよ なので、この続きは 又 次ね。 次は第3章に入ります~♪ 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.03.03
コメント(0)
さてさて、フリードリヒ三世とマクシミリアン王子のこの先は? ダイヤモンド伝説 永遠の愛 占星術での最高の縁組みと父 フリードリヒ三世はのたまった それから 先のお話 父フリードリヒは云う。 「ともあれ 一度ブルゴーニュ大公のもとに出向かねば な」 「自慢のせがれを見てもらうぞ!」 その年の9月 父は王子を伴い古都トリアーノで シャルル大公と体面した。 シャルル大公は 初めて見るマクシミリアン王子に言葉を失った。 無能なフリードリヒ三世の息子と 高をくくっていたのだが それはとんでもない 無い事だった。 目の前に現れた19才の青年の気品と利発さ まるで竹を割った様な性格 シャルル大公は青年の中に「騎士の中の騎士」を見た。 シャルルは思った。 「なんと凛々しい姿よ これぞ三国一の花婿 マクシミリアン王子を置いて 我が娘マリアの婿は無し!」 シャルルは本気でマクシミリアンに惚れ込んでしまった。 ところが 翌年1月の頃 スイス方面に出兵したシャルル大公が、 戦死してしまったのだ。 縁談は白紙に戻った様に見えたが、、 シャルルはマリア宛に遺言を残していたのである。 「愛娘マリアへ そなたの婿はマクシミリアン王子だ 彼こそ本物にして最後の騎士 必ず縁組みを」 第3章 シャルル大公が死んだと云うだけで 周囲は手の平を返した様 瞬く間にマリアは窮地に立たされてしまった。 隣国のルイ11世はこの時とばかりに国境近くに兵を陣を構え 攻め入るチャンスを狙っている。 家臣達はそれぞれの思惑のまま 勝手に応戦を始めた。 マリアにとって まだ見ぬマクシミリアンだけが頼みの綱 彼女はウィーンに使いを出し マクシミリアンに懇願した。 「直ぐに 助けに来て下さい。 貴方の力で 貴方の愛で どうぞわたくしを お救い下さいませ」 かくて王子は未来の花嫁の為 姫の待つブルュッセルへと旅立つのだが、、 見通しは 暗い。。 なにしろ オーストリアはその当時 実に貧しい 姫のところまで、神聖ローマ帝国に属する各都市や 属国を通過する為 皇帝家として それなりの隊列や 威厳とかの形を踏んで通過しようとすると 膨大な日数とお金が掛かってしまう。 が、そうも言ってられず 取りあえずは と。。 父のフリードリヒ三世が、やっとの思いで用意した幾ばくか のお金を携えて マクシミリアン王子は旅立つ事にした。 さて、旅立つ当日 父フリードリヒ三世は、マクシミリアン王子に 何時も肌身離さず着けていたディアマンテ(ダイヤモンド)の石を お守りを渡した。 「このディアマンテは騎士の守り 必ずや加護があろう。」 いずれにしても 途中で費用は底をつくに違いないのだ。 その時このお守りの力を 信じて 「奇跡」を待つしか無い。 マックスはしっかりと石を握りしめて そう思った。 その時は、思ったよりも早く来た。 ウィーンを発って数日後 早 ケルンで財布の中味が 尽きてしまった。 ブリュッセルではマリアが今か今かと待ち受けている。 マクシミリアンは細工職人を呼び ディアマンテで指輪を創らせた。 そしてそれを手紙と共にマリアの母マルガレーテに届けさせた。 「この石に誓って、永遠の愛でマリア姫をお守り申す。 必ずや参上致します故 信じて お待ち頂きたく候」と。 この文で彼の窮地を察したマリアの義母マルガレーテは 多額の費用を調達して、ケルンに送った。 お陰で 彼は無事マリアの元に到着 その年の8月 晴れて華燭の典を挙げる事が出来た。 終章 この2人の子孫から やがて栄光のハプスブルグ家の繁栄の元が築かれて行くことになる。 マクシミリアンとマリアは六百数十年にも及ぶ同家の歴史に中 子孫であるマリア テレジア夫婦と並んで最も睦まじいおしどり夫婦 として 暦に名を留めた。 以来 太陽の宿る ダイヤモンドは王の象徴と成り 神聖ローマ帝国に連なる国々では 指輪のソリテール (トップに一粒石/婚約指輪) をはめ込み 結婚の約束をした女性に愛の証のお守りとして 贈られる様に成ったと云う。 この風習はヨーロッパに浸透 17世紀の終り頃 ブリリアントカットの開発で アダマスの語源通り 最も硬い石であるダイヤモンドは 最高の美しさと輝きを手に入れた。 次は真珠の伝説 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.27
コメント(0)
ダイヤモンドの恋物語 中世最後の騎士と永遠の愛 序章 ダイヤモンドは 昔男の宝石だった。 ダイヤモンドの語源は「アダマス」ギリシャ語で征服せざるもの を意味する。 この地上で一番硬い石 この世で一番輝く石 その輝きは不浄のものを寄せ付けない そは、ダイヤモンド也と云われた石 この石には、特に強い太陽の力が宿るとされていた。 月が女性のシンボル 太陽が男性の勝利と正義の象徴とされていた為 星占いでもダイヤモンドは獅子座の守護石 百獣の王ライオンを支配している惑星は太陽 太陽の守護神はアポロン ダイヤモンドは硬く 長い間磨く術さえ判らなかった。 中世の頃も然り その頃には、装飾品としてではなく もっぱら戦いに行く戦士の守護の石として珍重されていた。 このダイヤモンドが婚約指輪として使われる様に成ったのは 中世最後の騎士と呼ばれたマクシミリアン大公が星占いに よって選んだ婚約者のマリアに「騎士の魂」として ダイヤモンドを贈った事に始まる。 第一章 頃は、1437年ウィーンの南 ノイシュタット城。 神聖ローマ皇帝の住む城 にしては、、 余りにも陰鬱で寒々しい処。 神聖ローマ皇帝とは 名ばかり。。 何の報酬も無い 名誉職と云うお飾りに過ぎないのだが ハプスブルグ家にとって120年ぶりに選ばれた名誉だったので 恭しく 受けるしか無かった。 けど、それだけに当主であるフリードリッヒ三世は憂鬱。 名誉を守るのって ホント楽じゃないんだ。。 当時 ハプスブルグ家はオーストリアの山脈地帯をわずかに所有 するだけ 当主であるフリードリッヒ三世自ら、畑に出て農作業に 勤しむ環境 皇帝と云う名前に釣られて嫁いできたポルトガルの王女エレオノーラ も、疲れが溜って もう既に亡い。 そのエレオノーラ妃の遺児であるマクシミリアン王子も 早、適齢期を迎え 更に不安は募るばかり フリードリッヒ三世は、ため息を尽きつつ呟いた。 「せがれも19才 占星術に由ると妃を迎えよ と あるが ハテ?」 元来フリードリッヒ三世は金儲けとか名誉とかまるっきり気にしない方 清貧を良しとする性格で、占星術を愛する 君主としては無能ですね★ のお人でした。 一方で この燦然と光り輝く???神聖ローマ皇帝の名前に執着する王が居た。 ブルゴーニュ公国のシャルル王である。 勇ましい戦闘力から「突進公」の異名を持つシャルル王の領土と共に 16歳になる美しい一人娘のマリア公女と共に諸国の注目を集めていた。 マリアは、シャルルの二人目の妃の間に出来た娘で 三人目の妃であるマルガリーテによって育てられていた。 優しく慈悲深いマルガリーテを実の母の様に慕っていた。 マルガリーテも「愛しいマリア姫 姫はブルゴーニュ公国の跡継ぎ 素敵な王子を迎えて幸せに暮らして下さいね」が口癖だった。 豊かな国の美しい跡取り娘が一体誰と結婚するかは各国の君主らの 気を引くところ。 ブルゴーニュ公国の王シャルルは この神聖ローマ皇帝と云う 名前が欲しかったので 最も貧しい公国の無能な王 フリードリヒ三世の息子に白羽の矢を立てたのだった。 第2章 ブルゴーニュ王のシャルルは娘に言った。 「何も驚く事は無い。余が欲しいのは神聖ローマ皇帝という 名誉の王冠のみ」「フリードリヒなら 思いのままに操れる、 やがては余も皇帝に成れるかも知れぬ」と。 シャルルは計算高く 娘のマリアとマクシミリアンを一緒にさせて 皇帝の座を得ようと企んだのです。 マクシミリアンの父 フリードリヒ三世は 単純に喜んだ。 「マックス(マクシミリアンの事)よ、この縁談 逃しては 二度とチャンスは無いぞ」 けれど、マクシミリアンは、 「父上 私はそうは思いません。 ブルゴーニュ公国は豊かな国 何を企んで こんな国に娘御を嫁に来させようとしているのか 気味が悪いです」と。それに「自分の意志でこんな地方に来る 姫がおられるとしたら、よほどの下心が有るか 変わり者では。。」 とも。 普段は大人しいフリードリヒが自信満々で興奮している。 マックスはこんなにも興奮している父上を見るのは初めてだった。 次号に続く さてさて、どうなります事やら 昨日、次は明後日~★と 入れたものの これって 乗っている時で無いと 中々続けて入れられないのが 実情(^^;; なので、一遍に入れると言う方法じゃなくて 「次号に続く」と言う方法で 入れて行く事にしました。 だから次は第3章から星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.25
コメント(0)
さて、それじゃぁ 有名な宝石の昔語りでも致しましょうか 全部記したんですが、どうも文字数が半端じゃ無い様で 日記書き込みが出来ないので1個目と2個目に分けますよぉ~ なので、読む人は下の日記から読んでね。 これは2個目ですよぉ~ 此処から読むと判らんちんですよぉ~ 第三章 嫡男誕生もつかの間 夫のヘンリーが 遠征先のパリの近くで病死と云う悲しい出来事 キャサリンは「王はわたくしに炎の石を下された。ルビーを手放した所為で 軍神に見放されたのか。。」と。 キャサリンは夫の死がルビーを手放した所為かと胸を痛めた。 わずか三年足らずで未亡人と成ってしまったキャサリン 今度は、一歳にも満たない我が子ヘンリー六世とも離ればなれに 成らなければ成らなく成った。 ヘンリー六世に王位が移ると幼い王(九ヶ月の幼児)の補佐を巡って 激しい権力争いに巻き込まれてしまったから。 今やキャサリンは微妙で厄介な存在。 側近達はキャサリンが体調を崩した事を理由にベイナースの城へと 送り込んでしまった。 幽閉である。 しかし彼女は「我が身の発熱は熱き炎の石がこの身に移った為で これぞ吉兆也」と幽閉をものともせず ルビーを握りしめて人里離れたベイナースの城に向かった。 全ては炎が命ずるままに 第四章 二十一の若さで未亡人と成ったキャサリン そのキャサリンの脳裏に浮かぶのは乳飲み子のヘンリー六世の事 そんな彼女に同情して 懸命に尽くした男が居る。 ベイナース城の納戸役兼秘書役の武官オウエン チューダーである。 彼女は毎夜 夫の夢を見た。 「必ず其方を妃に迎えに行くぞ」 と微笑んでいる。その情熱的な瞳が忘れられない。 と、オウエンに話した。 そうするとオウエンは笑顔でうなずいて聞いてくれる。 いつしか 彼女は夢の中の夫の瞳がオウエンに似ている事に気づいた。 オウエンも次第に キャサリンに密かな思慕を寄せる様に成っていた。 ルビーは戦だけではなく 恋の炎を燃え上がらせ 勝利をもたらす魔力 が、ある事をこの時 二人は気づいていない。 最もまだまだ若い二十一のキャサリンにはルビーの存在を忘れる程の 激しい恋は当然とも云えよう。 だけど、幽閉されている王妃と納戸役の男では、立場が違い過ぎる。 第五章 キャサリンが恋の魔力に気が付いたのは チューダーの子を身ごもった時 理性とは裏腹に求め合う愛の激しさ 逆らう事の出来ないまま 激情の炎は燃え尽くすしか無い 後はルビーの魔力で二人だけの愛の証を残すのみ。。 「愛しいチューダー 我はそなたの子を命がけで産みましょう。 けれど 産まれて来る子は決して葬り去られる事の無いように 子供を守って下さい」と。 道成らぬ恋の秘密も幽閉の身には、却って外に漏れる心配は無かった。 その後もキャサリンは 結婚しないまま 結局三男一女をもうけた。 産まれた子供は城から出し チューダーの遠縁で養育した。 全てが明るみに成ったのは、長男エドモンドがキャサリンを慕って ベイナースの城に忍び込んだ為だった。 その時キャサリンは三人の子供を産んだ後だった。 終章 キャサリンは、忍んできた息子エドモンドにもう一人の息子ヘンリー を重ね合わせていた。 「其方に母の宝をしんぜよう。成人した暁には兄弟仲良く 兄である ヘンリー六世を助けるが良い。 きっと軍神マルスの加護がある」 エドモンドにルビーを贈ったキャサリンはまるで情念の炎を消す様に オウエンの腕の中で静かにその生涯を閉じた。 時に三十六才の若さであった。 オウエンとの間に出来た息子達は、後に薔薇戦争で異父兄のヘンリー六世 を助けて活躍した。 キャサリンのルビーを受け継いだ長男エドモンドの息子ヘンリーは 後のチューダー王朝の始祖ヘンリー七世と成った。 て、事ですね いや~長い話で 情熱的で恥ずかしい位の純愛メロドラマ~(^^; わたしゃ キーボード打ち続けて肩凝っちゃいました。 今日はこれで 終りとしとう存じます。 次回は 明後日にでもいれましょうかね~ 次回はダイヤモンド これもドラマチック~♪だろうと思う ね 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.24
コメント(0)
さて、それじゃぁ 有名な宝石の昔語りでも致しましょうか 全部記したんですが、どうも文字数が半端じゃ無い様で 日記書き込みが出来ないので1個目と2個目に分けますよぉ~ なので、読む人はこの日記から読んでね。 一つ目は紅玉 て、云っても林檎じゃ無い ルビーの事 最も有名なルビーの話と云ったら これでしょ でも、本当のところはこの石はスピネルなんだけど と、云う石は英国の王冠を飾った黒太子の話 序章 古代ローマでは軍事と農業の始まるのが3月 なので、3月が始まりの季節 ローマ神話の軍神マルスが3月のマーチと成った事は 星座石の初めの方にふれたから 皆さんもご存知でしょ。 さて、ルビーはギリシャ神話の軍神アレースの守護石 牡羊座の石ですね アレースは同時に炎と情熱の神でもあったから ルビーも天界の炎として 多くの伝説に成ってきた。 その中でも 有名なのがこの黒太子 このルビーは、ヘンリー五世の愛と野望の末に妻と成った キャサリン オヴ バロアの護符として輝いた宝石。 彼女が初めてそのルビーを手にしたのは イギリスとフランスの長い長い戦い (いわゆる百年戦争) が終りに近づいた頃 1420年だね ウエストミンスター寺院 の鐘が鳴り響いて 神と国民が見守る中で、このキャサリンと云う 名の18才の女性がイギリスの王妃として戴冠式を上げようとしていた時の事 頭上を飾る王冠の中央に大きくて美しい黒太子が輝いていた。 第一章 フランスのバロア王家のカトリーヌ フランシスがキャサリン オブ バロアと 成ってイギリスのヘンリー五世の王妃と成った日 イギリスの国中の誰もが ヘンリー五世が愛と王位を賭けて手に入れた王妃を 心から祝福して その美しさに満足していた。 頭上の王冠は夫であるヘンリー五世から贈られた黒太子が輝き そのルビーが愛を象徴するかの様に輝いていた。 王妃キャサリンは この時 伝説のルビーを頭上に頂いて フランス王家の自分がイギリス王と結婚する事に成った不思議な運命の糸に 思いを巡らせていた。 この黒太子のルビーはさかのぼる事 53年前に中世騎士道の華と詠われた ブラックプリンス エドワードがスペイン王から贈られたもの ところがこの皇太子は王位に就かないまま病死 未亡人の皇太子妃であるジョアンが ルビーを持った。 その後 ジョアンの息子であるリチャード二世の妃としてフランスから嫁いできた イザベルに譲ってしまった。 しかし、リチャード二世はヘンリー四世に暗殺されてしまうと イザベルはフランスに帰る。 このルビーはイザベルの妹でフランス国王妃のイザボーに取り上げられてしまう (このイザボーはキャサリンの母親) イザボーはこのルビーを再びイギリスのヘンリー王家に贈り 「ルビーは燃える愛の証 我が娘カトリーヌの愛と共に 次のヘンリー五世にお収め下さい」と結婚の申し込みに添えた。 ところが、ヘンリー五世はカトリーヌだけではなくフランスの王位も 一緒に要求した。 交渉は決裂かに思われたけど ヘンリー五世は 「ルビーは戦いと勝利の印 それを差し出したは国を譲ったも同じ 姫だけでなく 国土も一緒に貰い受けよう!」と。 豪語したヘンリー五世はフランスに攻め入る事を宣言した。 第二章 ヘンリー五世は「天空の炎よ 我が野望に栄光と勝利を!」 と 鎧の下にルビーを縫い込むと カトリーヌへの愛と王位を 賭けてフランスへ侵略を開始した。 そして北フランスの アジンコートでの戦いの最中に落馬 危うく命を落とすところだったが鎧が難を防ぎ 九死に一生を得て 戦いも大勝利に終わった。 ヘンリー五世は フランスの領土の半分を確保して この国の 王位継承権を手に入れた。 彼は 約束通りカトリーヌをイギリスとフランス両国の王 ヘンリー五世としてカトリーヌをキャサリン オブ バロアとして 迎えたのであった。 キャサリンはこのルビーと自分の運命を振り返りつつ 複雑な思いにふけっていた。 やがて二年後 キャサリンはウィンザー城で王子(ヘンリー六世) を出産した。 この時 彼女はしっかりと黒太子を握っていたと云う。 ルビーには軍神が宿り それを持って出産に臨むと男の子を授かる と信じられていた。 夢は現実と成った。 続く星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.23
コメント(0)
インドの占星術と石達 インドの9惑星(ヒンドゥー教) 日曜日 太陽/スーリヤ 月曜日 月/ソーマ 火曜日 火星/マンガラ 水曜日 水星/ブダ 木曜日 木星/ブリハスパティ 金曜日 金星/シュクラ 土曜日 土星/シャニー 蝕星 月食の原因(見えない星)/ラーフ(頭部分だけ) 彗星 流れ星/ケートゥ(首を切られたラーフの下半身) この9つの星に12宮(羊宮 牛宮 夫妻宮 蟹宮 女宮 秤宮 蠍宮 弓宮 磨羯宮) が加わり 更に27宿に割り当てられて インドのホロスコープ占星術が形成されました。 9つの天体を表す石達は、何故か1つ足らないのですが?? ルビー ダイヤモンド 真珠 珊瑚 トパーズ エメラルド キャッツアイ サファイヤと成っています。 固定されているのは、土星の石=サファイヤ 他の石達は明記されていません。 次いでチベットの宇宙観と石達 簡単に云えば、身体と云うのは小宇宙 それは仏の世界と繋がる 身体には5つ(チベットの場合)のチャクラが有り それぞれに仏が座っている。。。。。 と、云うのがチベットのヨーガの考え方なんだそうで 5つのチャクラは これ↓↓↓↓↓ 多分(^^;;;; るしゃなぶつ 空 王冠のチャクラ 身体の活動性 色は白 あみだぶつ 火 喉のチャクラ 会話の機能 色は赤 あしゅくぶつ 水 心臓のチャクラ 心の活動性 色は青 ほうじょうぶつ 地 臍のチャクラ 功徳の活動性 色は黄 なんと↓読むのでしょう?? 不空成就ぶつ 風 陰のチャクラ 行動力 色は緑 後は、色々 かな? 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.22
コメント(0)
バビロニアで生まれた西洋の占星術は 太陽の通り道(黄道)に12の星座を選んで 占いとしました。 古代中国の占星術は 月の通り道(白道)に星座を選び 占いとしたものです。 黄道の場合約一ヶ月間を「宮」と呼びましたが 白道の場合は、「宿」と呼びます。 月の軌道上に27の星座と軌道上ではないのですが 吉祥の象徴である「牛」を加え 東西南北に7宿づつ配置されて います。 東西南北それぞれの方位を守る霊神 仏教を守護する四獣神が この頃 パワーストーンとしての位置を得てきた 四方四神です。 やがて四神獣は、方位の神として 竜=青龍(東)亀=玄武(北)虎=白虎(西)鳳凰=朱雀(南) と呼称される様に成り それぞれに季節が冠せられました。 四方神に捧げられた色と石達 赤=珊瑚 白=真珠 青=瑠璃 黒=黒玉又は水晶 東の方向/青龍 守護色と象徴色 青色 又は緑色 青色の石と緑色の石 サファイヤ エメラルド 翡翠 ブルーカルセドニー ブルートパーズ ジルコン アクアマリン ブルーダイヤモンド 青翡翠等 北の方向/玄武 守護色と象徴色 黒色 又は茶色 黒色の石と茶色の石他に透明な石 カンゴーム(黒水晶) ブラウンクォーツ オニクス ヘマタイト等 西の方向/白虎 守護色と象徴色 白色 白い石 又は有機質のもの ホワイトカルセドニー 白珊瑚 真珠等 南の方向/朱雀 守護色と象徴色 赤色 赤色の石 ルビー 赤珊瑚 カーネリアン ガーネット レッドスピネル ルベライト シベライト等 次はインドの占星術と石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.21
コメント(0)
宝石と小宇宙 人体に着ける宝石達 ルネサンス時代 人体と黄道12星座の対応に付いて 様々な理論がありました。 この人体と黄道12星座の対応関係に付いて 既に1世紀から アリストテレスを初めとする ギリシャの賢者達が 色々と考えていました。 この考えをルネサンスの占星術師達は 知識を補強しながら 理論たてて行ったのです。 12星座と人体の対応はルネサンス時代から そう変わりなく現代に引き継がれてきました。 人体と黄道12星座の対応 牡羊座 頭 牡羊座の人は、頭痛 不眠症 脳 目の病気に 悩まされ易い 牡牛座 首 喉 牡牛座の人は 喉頭炎 咽頭炎 甲状腺腫瘍 扁桃腺等に気をつけるべし 双子座 腕 胸 双子座の人は腕に自信が有る為 腕の故障を起こさないように 蟹座 乳房 胃 蟹座の人は、意の病気 水腸炎 乳腺炎に気をつけるべし 獅子座 心臓 背中 獅子座の人は 心臓病 血液の病気に注意 乙女座 副腎 乙女座の人は 便秘 直腸がん 腹膜炎 貧血に気をつけるべし 天秤座 腰 仙骨 天秤座の人は腎炎 糖尿病 腰痛 リュウマチに注意 蠍座 子宮 卵巣 睾丸 蠍座の人は、生殖器の病気 泌尿器の病気に注意 射手座 太もも 肝臓 射手座の人は腰の関節 腰痛 肝炎に注意 山羊座 膝 骨格全体 山羊座の人は、膝 関節痛 皮膚病に気をつけるべし 水瓶座 足 脚 水瓶座の人は神経 循環器の病気 くるぶしの故障 等に注意 魚座 足 足の裏 魚座の人は、魚の目 タコ 水虫に注意 掌の小宇宙 古代の人は、12と云う数の中にミクロからマクロまで 一貫した宇宙観を持っていたとされます。 手には、不思議な力が有ります。 右手はプラスの働き 能動的 前進 (自分のエネルギーを放射する) 左手はマイナスの働き 受動的吸収 (外からのエネルギーを受け取る) しかし、あくまでもバランスは大切です。 受け取るエネルギーばかりでは 力は溜って行くばかりで やがては濁ってしまう恐れも有ります。 外へと放射するエネルギーも 出すだけではやがて枯渇し 疲れ易く成り 病に倒れるかも知れません。 旧約聖書には、次の言葉が記されています。 (ヨブ記より) 「彼は全ての人の手を封じる。 これは全ての人のみわざを 知らせる為である」 又、ヘブライ語原典にも次の様な言葉が記されています。 「神は全ての人の手の中に印を付けたまう これ全ての人の子 に、その職分を知らしめんが為也」 ※※※ ※※※ ※※※ ※※※ つまり、古代から神様が人の手の中に色々な事を 知らせる為に エネルギー感知装置を置いたと、 云う事でしょうか。 掌と五本の指が受け止める天体の波動 金星 親指の付け根 木星 人差し指 土星 中指 太陽 薬指の下部分(太陽丘と呼ぶ部分) 水星 小指 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 牡羊座 親指 牡牛座 親指の下の膨らみ(金星丘と云う) 双子座 生命線 蟹座 小指の下 付け根部分(月丘) 獅子座 感情線 乙女座 小指 天秤座 結婚線 (小指の付け根) 蠍座 薬指 射手座 頭脳線 山羊座 中指 水瓶座 運命線 魚座 人差し指 顔の中の小宇宙 占星術でも人の顔の中にホロスコープをおいて 気に成るところに石を置いて星に加護を願いました。 太陽 額を支配 月 頭脳を支配 火星 右の鼻孔を支配 水星 舌を支配 木星 右の目を支配 金星 左の鼻孔を支配 土星 左の目を支配 誕生石を着ける様に星座石も守護石も 上記に上げたところに今まで紹介した石の飾りを着けて みる事が出来ます。 次は東洋の宇宙観と石達星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.20
コメント(0)
地の星座の石達 牡牛座/現実性って地に足が着いてる事ね 牡牛座は、乙女座 山羊座と仲良し 何時も一緒に行動かも 蟹座 魚座とも仲良し 獅子座 水瓶座は愛せない様子 特に牡羊座 射手座 双子座 天秤座とは 仲良くは無理みたい 山羊座/一人でする事だよ 山羊座は、牡牛座 乙女座と相性がいいです。 蠍座 魚座とも まぁ良いです。 けど、牡羊座 天秤座は好きじゃ無いです。 特に獅子座 射手座 双子座 水瓶座は理解出来ません。 乙女座/何事も正義を通すの 秩序もね 乙女座は山羊座 牡牛座と仲がいい 蟹座 蠍座とも 仲がいい でも、双子座 射手座は仲良く無いです。 天秤座 水瓶座とは仲良くは出来無いです。 地の星座の人達の石達 昼間に産まれた人達は金星 エメラルド グロッシュラーライト タンザナイト 翡翠 ヒデナイト デマントイドガーネット マラカイト 夜間意産まれた人達の石達は月 ムーンストーン ホワイトオパール ラブラドライト ホワイトカルセドニー セレナイト パール コーラル 次は宇宙と石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.19
コメント(0)
風の星座と石達 天秤座/公平にね 調和が大事だよ 双子座 水瓶座と仲が良く 何事も旨くいきます。 獅子座 射手座とも仲良くは出来ますが 山羊座 蟹座は好きとは云えません。 牡牛座 乙女座 蠍座 魚座と相性が良く無くて 理解は無理かも 双子座/知識は交換するもの 知性も言語かな 双子座は天秤座と水瓶座 共に相性は良し 牡羊座 獅子座とは一応仲良く出来るけれど 乙女座と魚座は嫌です。 牡牛座 山羊座 蟹座 蠍座は理解不能です。 水瓶座/汚れたら洗い落としましょザブザブ 知恵 水瓶座は天秤座 双子座は仲良しです。 牡羊座 射手座とも仲良し出来ます。 牡牛座 蟹座はどうも好きに成れません。 特に乙女座 山羊座 蠍座 魚座はどーにも判りません。 風の星座と石達 昼間に産まれた人達は土星 ドラバイト ブラウンクォーツ サファイヤ アキシナイト ブラウンダイヤモンド ブラウンジルコン コーネルピン 夜間に産まれた人達は水星 トパーズ イエロージルコン シトリンクォーツ イエローダイヤモンド イエローベリル ドラバイト イエローオーソクレース イエローサファイヤ 次は地の星座の石達星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.18
コメント(0)
水の星座と石達 魚座/肉体派?精神派? 二匹だよ 魚座は、蟹座 蠍座と一緒の水の宮なので相性が良い 共にピン☆と来るところが有り旨くいきます。 穏やかな牡牛座 山羊座とは仲良くしますが 双子座 射手座が好きとは云えません。 激しい性格の天秤座 牡羊座 獅子座はダメです。 蟹座/生命を産む海の母性 蟹座は、魚座と相性が良く 直ぐに仲良く成ります。 牡牛座と乙女座とも仲良く成れます。 でも、牡羊座 天秤座は嫌です。 それに、獅子座 射手座 双子座 水瓶座とも 何となく嫌です。 蠍座/不死の魂を持つ? 蟹座と魚座は相性が良く 直ぐにツーカーの仲に 又山羊座と乙女座とは仲良しですが 水瓶座 獅子座は好きでは有りません。 牡羊座 射手座 双子座 天秤座は相性が悪く 協調する事は不可能です。 水の星座と石達 昼に産まれた人達の石達と夜に産まれた人達の石達は 水の星座の場合 同じ火星だと云われています。 ファイヤーオパール レッドジャスパー ヘマタイト 紅翡翠 ロードクロサイト 次は風の星座と石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.17
コメント(0)
相生が良い星座と石達は? 古代から黄道12星座を性格的に分けると4つのグループに 分類されます。 1 火の星座 獅子座 牡羊座 射手座 2 水の星座 魚座 蟹座 蠍座 3 風の星座 天秤座 双子座 水瓶座 4 地の星座 牡牛座 山羊座 乙女座 火の星座と石達 獅子座/権力大好き 帝国を意味する 行動力溢れる獅子座 射手座と相性が良いでしょう 双子座と天秤座は 旨く流行れるけど 牡牛座 蠍座 は好きじゃ無いみたい。 特にと云えば、獅子座は行動的なので 精神性を大事にする乙女座 山羊座 蟹座 魚座とは 不協和で、旨くいかないでしょう。 牡羊座/生命力溢れるバイタリティー 同じ火の獅子座 射手座とはベストの相性 牡牛座は火星に支配されているので 行動力抜群 力強い闘争性等獅子座や射手座に共通するものが有ります。 双子座と水瓶座とは旨く付き合えますが 山羊座 蟹座は好きに成れなさそう 行動第一の牡羊座に取って地に足を着けて現実直視の 牡牛座 乙女座 蠍座は理解不能です。 射手座/理性と本能 これが二面性よ 射手座の支配は木星 守護神は天上界を支配するゼウス 活動的な射手座は、牡羊座と獅子座とはとても気が合います。 天秤座 水瓶座とも仲良く出来ますが、 牡牛座 山羊座 蟹座 蠍座と仲良くするのは難しく 特に 乙女座と魚座は好きじゃ無いです。 火の星座にとって相性の良い石達 昼間に産まれた人達の石達 太陽が支配する石達 ダイヤモンド ホワイトサファイヤ アクロアイト 水晶 タイガーアイ アンバー 夜間に産まれた人達の石達 木星が支配する石達 スギライト ラベンダージェダイト 次は水の星座と石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.16
コメント(0)
魚座の石達 魚座が良く見える季節 晩秋から初冬 11月下旬 黄道12星座宮 双魚宮2月19日~3月20日 魚座が支配する惑星 木星 守護神 ゼウス 守護色 紫色 星座の石達 アメシスト ヴァイオレットサファイヤ クンツアイト パープルスピネル アメトリン アイオライト アクアマリン 魚座の石達が意味する事 謙遜と正直 慈悲と悲しみを癒す 曖昧さ 優柔不断を方向良く導く 利己的な思い込みを諭す 正しい霊力 魚座伝説 愛と美の女神であるアプロディテ 彼女の夫は、鍛冶の神であるヘパイストス でも、夫以外にも多くの神々や人間と愛し合い 恋をして 多くの子供を持ちます。 軍神アレースとの子供はディモス(恐怖の神) ポポス(敗走の神) それからハルモニア(調和の女神) 伝令神であるヘルメスとの間には ヘルマプロディトス(両性具有/ 男女) 酒神デュオニッソスの間にはプリアモス そして夫であるゼウスの間には エロス英語ではキューピッドが居ます。 エロスは愛の使者 いつも母神と共に 行動している姿が描かれています。 魚座は、そのアプロディテとエロスの 変身した姿だと云われています。 山羊座のパーンが怪物テューポンが宴に 乱入してきた事件の時アプロディテ母子も その場に居たのです。 アプロディテは、息子のエロスを引き寄せて はぐれたりしない様に リボンで自分の足と 息子の足を結んで 川に飛び込み 見つからない様に魚に変身したのです。 魚座は揃って星に成った二匹の魚達がリボンで 尾っぽを結び合って描かれています。 次は、黄道12星座の相性と石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.15
コメント(0)
水瓶座の石達 水瓶座が良く見える季節 秋 10月下旬 黄道12星座宮 宝瓶宮1月21日~2月18日 水瓶座が支配する惑星 土星 守護色 茶色 星座の石達 サファイヤ ブラックダイヤモンド ブルーダイヤモンド ブラウンクォーツ ブラウンジルコン ドラバイト 水瓶座の石達が意味する事 繊細で純粋 深い信仰心 理想主義 不均衡性を正しく正す 自己満足に偏らない広い視野を与える 水瓶座伝説 美少年で知られたトロイの王子ガニメデスに魅せられて 仕舞った暁の女神エオス 彼を攫ってオリンポスのゼウスの元に連れて行きました。 ところが、ゼウスの妻ヘラがガニメデスの存在を知って 嫉妬する事を恐れたゼウスはガニメデスを守る為に 天に上げて星にしてしまいます。 星に成ったガニメデスは肩の辺りに水瓶を抱えています。 アクアリウスは、水を運ぶ男を意味する言葉で 水瓶座は古代バビロニア時代に 雨期に向けて 貴重な水を確保する為の目印でした。 次は魚座の石達星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.14
コメント(0)
山羊座の石達 山羊座が良く見える季節 秋 9月下旬 黄道12星座宮 磨羯宮12月22日~1月20日 山羊座が支配する惑星 土星 守護神クロノス 守護色 黒色 山羊座の石達 ブラックオニクス ブラックオパール ジェット オブシディアン ブラックトルマリン メラナイト 山羊座の石達が意味する事 忍耐力と一貫性 素早い透視力 暗くて地味な印象を明るくする 明日に導く クールで打算的な考え方を和らげる 愛の強さを与え守護する 山羊座伝説 牧神パーンは伝令神ヘルメスの息子 ヘルメスがパーンをオリンポスに連れて行ったとき 全ての神々が祝福を与えてくれました。 パーンは成人するとシュリンクスと云うニンフに 恋をします。 しかし、シュリンクスは一向に振り向いてくれません ある日パーンが追いかけるとシュリンクスは 逃げ出してしまいました。 それでもパーンが追いかけると逃げ切れなく成った シュリンクスは川に飛び込み一本の葦に変身して しまいました。 パーンは川にはえている沢山の葦の中から一本を 引き抜いて 草笛を作りました。 その草笛の音色はシュリンクスの様に綺麗な音色 だったので葦の笛をシュリンクスと呼ぶ様に成りました。 ある時 ナイル川の岸辺で他の神々と宴に参加して 葦笛を吹いていると怪物のテューポンが現れ ました。テューポンは大地の神ガイヤが自分の息子 タルタロスと交わって産んだ怪物でエベレスト山 よりも巨大な半人半獣 歩く度に気持ちの悪い音 を出します。 突然のテューポンの出現に 皆一斉に色々な姿に 変身して逃げ出しました。 パーンは魚に変身しようと川に飛び込みます。 ところが 慌てていたため水に濡れた部分だけが 魚に成り 胴から上の部分が山羊のままでした。 ゼウスはその事件を記念して パーンの下半身が魚のまま天に上げて星にしました。 それが山羊座となりました。 次は水瓶座の石達星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.13
コメント(0)
射手座の石達 射手座が良く見える季節 晩夏~初秋 9月上旬 黄道12星座宮 人馬宮11月22日~12月21日 射手座が支配する惑星 木星 守護神 ゼウス 守護色 紫色 射手座の石達 アレキサンドライト スギライト ラベンダージェダイト パープルスカポライト チャロイト パーティーカラートルマリン 射手座の石達が意味する事 明るい性格 慈悲と癒し 礼儀正しい態度 優雅さ うぬぼれや顕示欲を和らげて誤解から守る 本質を見抜く力を養う 正しい方向を見分ける 射手座伝説 ケンタウロス族のケイロン クロノスと水の精ピリュラの間に生まれました。 クロノスの血を引いて不死身 卓越した頭脳と 知識 人格者であったことから賢者と崇められていました。 その姿は、上半身が人間 下半身が馬 半人半馬の姿は母ピリュラが海の神々の習わしに従い 牝馬と成って受胎したからと云われています。 母子は、ペリオンの山の洞窟に住んで百芸の師として ギリシャの英雄達を育てていました。 ヘラクレスとケンタウロス一族が争っていた時の事 ケイロンは誤ってヘラクレスの射た流れ矢に当たってしまいました。 この矢には、怪物ヒュドラの毒が塗ってあったものですから 猛毒の傷みと戦いながら苦しみ続けました。 ケイロンは不死身でしたが、とうとう耐えきれず 不死の力をプロメテウスに譲り 死を遂げる事で 傷みから開放されます。 偉大なケイロンの死を悼んで 天に上げられたのが ケイロンが弓を引く姿で描かれた射手座です。 ケイロンが育てた英雄は 医師アクレピオス カストルとポルックス イアソン アキレウス等 次は山羊座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.12
コメント(0)
蠍座の石達 蠍座が良く見える季節 夏 7月下旬 黄道12星座宮 天蠍宮10月23日~11月21日 蠍座が支配する惑星 火星 守護神 軍神アレース 守護色 赤色 蠍座の石達 ファイヤーオパール リアルガー ヘマタイト 紅翡翠 ロードストーン レッドジャスパー 蠍座の石達が意味する事 洞察力 理論性と意志の強さ 性的欲望を和らげる 非情で冷酷な心等、心のバランスを取り守護する 蠍座伝説 天下に自分に敵う者は無いと豪語するのは オリオン そんな不遜な言葉を吐くオリオンに腹を立てた アポロンはオリオンの通り道にサソリを放ち 殺そうと考え ガイヤに頼んで 大サソリを送ってもらった。 でも、オリオンが勝ってしまいました。 アポロンは、妹の月の女神アルテミスが オリオンに気がある事を知って 妹を騙して オリオンを弓で殺させる事にしました。 殺害は成功 しかし、アルテミスは兄の策略にまんまと掛かった事を 後悔 名医アクレピオスに頼んでオリオンを生き返らせて 貰います。 ところが、冥界の王であるハデスが勝手な事をしちゃ困ると ゼウスに訴えたので ゼウスはアクレピオスとオリオンを 雷で殺し 蠍と共に天に上げて「蠍座」「オリオン座」 「蛇使い座」(蛇は医術のシンボル) としました。 次は射手座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.11
コメント(0)
天秤座の石達 天秤座が良く見える季節 夏 7月上旬 黄道12星座宮 天秤宮9月23日~10月22日 天秤座の支配惑星 金星 守護神 アプロディテ 守護色 青色 天秤座の石達 アズライト ラピスラズリ ソーダライト ターコイス ブルーカルセドニー アマゾナイト クリソコラ 天秤座の石達が意味する事 公平な批判力 理知的バランス感覚 中立の立場 怠け心の浄化と品位保持 天秤座伝説 世界が黄金時代と云われていた頃 神々も人間も仲良く暮らしていました。 所が「冬」が生まれてしまい 銀の時代に成ると 食物を手に入れるため 人々は争いを始め 神々は一人づつ天界へと 帰って行き始めました。 しかし、人々は人殺しだけはしませんでした。 正義の女神アストライヤは、妹の慈悲の女神と 一緒に地上に残っていました。 アストライヤは正義をはかる天秤を持って いましたが、やがて青銅の時代 鉄の時代と成ると 人々は武器を持って殺し合う様に成り 秤も正義も示さなく成ってしまいました。 ついには アストライヤも人間に愛想を尽かし 天秤を持って天に帰ってしまいました。 ゼウスは、アストライヤを星にしてやりました。 それが乙女座で、アストライヤは「星乙女」の意味です。 さて、正義の女神アストライヤが地上の善悪を 測る為に天から持参した秤 この秤が天秤座に成りました。 次は蠍座の石達星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.10
コメント(0)
乙女座の石達 乙女座が良く見える季節 晩春から初夏 6月上旬 黄道12星座宮 処女宮8月23日~9月22日 乙女座の支配する惑星 水星 守護神 ヘルメス神 守護色 黄色 星座の石達 イエロージェダイト アゲート全般 イエローカルセドニー イエロージャスパー プレーナイト ローディーザイト 乙女座の石達が意味する事 完全と正確さ 処女の潔癖さ 臆病と無道徳に自信を与え守護する 不足 不満を解消する 幸せに導く 乙女座伝説 ギリシャ神話 ゼウスと豊穣の女神デメテルの間にはペルセポネと云う 美しい娘がいました。 そのペルセポネを見初めたのは冥界の王ハデス ペルセポネが野の花を摘み取ろうとした時に 大地の割れ目より飛び出して来て ペルセポネを略奪 冥界に連れて行って妻としてしまいました。 母のデメテルは嘆き悲しみました。 神殿に閉じこもり誰とも口をきこうとしません。 その為 地上では作物は芽を付けず 大飢饉が襲ってきました。 困ったゼウスは、ハデスにペルセポネを母デメテルの元に帰す様に 云います。 こうして、ペルセポネはデメテルのところに帰ってきましたが、 既に冥界の食べ物である柘榴の実を4粒食べてしまっていました。 この事からペルセポネは1年のうち4ヶ月は冥界で過ごさなければ 成らなく成ったので、その間豊穣の女神デメテルは寂しくて 閉じこもってしまいます。 収穫の女神が現れないため 地上では作物が芽を吹く事が出来無い 冬が生まれました。 乙女座は、ペルセポネが麦の穂を手にした形で描かれています。 次は天秤座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.09
コメント(0)
獅子座の石達 獅子座が良く見える季節 春 4月下旬 黄道12星座宮 獅子宮7月24日~8月22日 獅子座が支配する惑星 太陽 守護神 太陽神アポロン 守護色 黄金色 オレンジ色 (太陽が持つ色) 獅子座の石達 ダイヤモンド 水晶 ホワイトサファイヤ パパラチア ヘリオドール ゴールデンベリル アクロアイト フェナカイト サンストーン アンバー カラーレスジルコン オレンジ色のジルコン カーネリアン ヘソナイト ペリドット 獅子座の石達が意味する事 威厳と明るさ 独創的で情熱的な寛容さ 誇大妄想や権力欲を正しい現実へと導く ユートピア願望の実現 獅子座伝説 ギリシャ神話 前回にも出たヘラクレスはゼウスとミケナイの王女 アルクメネの間に生まれました。 ゼウスの妻ヘラの嫉妬の為 誕生前から 苦難を強いられます。 ヘラの悪意から呪いを掛けられ 発狂し、妻と弟の子供を殺してしまうと云う 大罪を犯してしまいます。 その罪の償いが有名な「12の難行」なのです。 その一番目がアルゴス地方のネメアの谷に棲む 人食いライオンを退治する事でした。 ライオンは半身が蛇の姿をした怪物 エキドナの子供 夜と無く昼と無く 出歩いては牛 馬 人間まで喰い殺す と云う化け獅子でした。 そのライオンの棲む谷は、ゼウスの住む神殿に近い メネアの谷に有りました。 ライオンを見つけ武器で斬り殺そうとしますが、 皮は鋼鉄の様に堅く 武器は使い物に成りません。 其処でヘラクレスはライオンを洞窟に追い込む事に しました。 洞窟は出口が2つ有ったので その一つを塞ぎ 其処でライオンと素手で取っ組み合いをして 遂にはライオンの首を絞めて殺す事が出来たのです。 その後 ヘラはこの堅いライオンの毛皮をマントに 仕立て上げました。 ヘラクレスの手柄を讃え ゼウスはこのライオンの姿を 天に上げて星にしたと云います。 次は乙女座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.08
コメント(0)
蟹座の石達 蟹座が良く見える季節 春 3月下旬 黄道12星座宮 巨蟹宮6月21日~7月23日 守護神 月の女神アルテミス 守護色 白色 銀色 蟹座の星座石達 全てのパール 全てのコーラル ムーンストーン ラブラドライト セレナイト ホワイトカルセドニー ミルキークォーツ ホワイトオパール 蟹座の星座石が意味する事 包容力と母性愛 自己愛と忠誠心 排他的な衝動 ヒステリックを制御して守護する 他人への中傷 羨望癖を和らげて守護する 蟹座伝説 ※蟹座は双子座と獅子座の間にある星 古代には稲刈りを意味する鎌の形が蟹のハサミの形と 似ている事から 蟹座は稲刈りの季節を意味していました。 ギリシャ神話では、 英雄ヘラクレスの12の難行の話で2番目に登場する レルネの化け蛇ヒュドラ退治に登場する 大きな蟹と成っています。 ヘラクレスがエウリュステウス王の命令で 退治する事に成ったヒュドラは恐ろしいウミヘビで 9本の首を持っていました。 ヒュドラはテューポンとエキドナの子で その首は幾ら切っても 再生してしまいます。 おまけに猛毒を持っていましたので、 ヒュドラが棲む沼地の風に 当たっただけで死んでしまう程でした。 ヘラクレスに悪意を持つヘラは、 ヘラクレスをやっつけるチャンスだと 思い、巨大な蟹をヒュドラの応援に使わしました。 が、巨大な蟹はヘラクレスの足を ハサミで挟んだものの あっさりとヘラクレスに踏まれて 潰されてしまいました、 ヒュドラの首は切っても生えて来る 不死身でしたので ヘラクレスは苦戦します。 ヘラクレスが連れていた甥のイオラオスが ヒュドラの首の切り口を 火で焼いたところ 二度と生えないので、 やっと退治する事が出来ました。 ヘラは、ヘラクレスに命を絶たれた ウミヘビヒュドラと大蟹を哀れに思い 天空に上げて 星にしたのです。 次は獅子座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.07
コメント(0)
双子座の石達 双子座が良く見える季節 晩冬~初春(3月上旬) 黄道12星座宮双児宮5月22日~6月20日 双子座が支配する惑星 水星 守護神ヘルメス 守護色=黄色 星座石 トパーズ アンダリューサイト イエローベリル シトリンクォーツ カナリーダイヤモンド イエローオーソクレース ゴールデンサファイヤ イエロージルコン トパゾライト 双子座の石達が意味する事 コミニュケーション能力 知恵の発展 知性と実行力のバランス 二面性えお良い方向に導き守護する 双子座伝説 ギリシャ神話 スパルタ王ティンダレスの妃レダは、美しく ゼウスはすっかり魅了されてしまいました。 ゼウスはレダに思いを遂げる為に 愛の女神アプロディテに頼んで鷲に化けて貰い 自分は白鳥に化けて、鷲に追いかけさせました。 白鳥は大きな羽を広げてレダの懐に逃げ込みました。 白鳥を可哀想に思ったレダは、しっかりと抱き留め ゼウスの思いは遂げられたのでした。 レダは白鳥の子を妊りますが、 同じ日に夫であるスパルタ王ティンダレスと交わったので 白鳥に化けたゼウスの血を引く卵が二つ (双子の男女ポルックスとヘレネ) スパルタ王の血を引く男女の双子が生まれました。 (カストルとクリュタイムネストラ) 双子座はカストル(乗馬の神)とポルックス(ボクシングの神) の兄弟の姿で 兄弟が星に成ったのは訳が有りました。 カストルがイダス(海神ポセイドンの息子)に殺されたとき 弟のポルックスが兄と一緒に死にたいと願ったのです。 自分だけが神の血を引いて不死である事を承知しませんでしたので ゼウスは二人をいつまでも一緒に居られる様に 天に上げ 星にしたといいます。 次は蟹座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.06
コメント(0)
牡牛座の石達 牡牛座が良く見える季節は冬 1月下旬 黄道12星座宮の金牛宮4月20日~5月21日 支配惑星=金星 守護神はアプロディテ 美の女神様 守護色は緑色 エメラルド 翡翠 ツァボライト ダイオプテーゼ マラカイト デマントイド アマゾナイト ヒデナイト ☆ピンク系の石達(愛を増幅させる石達) ピンクトパーズ クンツアイト ピンクサファイヤ ローズクォーツ 牡牛座の石達が意味する事 実際的で信頼される行動力 堅実で深い愛情パワー 頑固な牡牛座だけど洞察力と弾力性を 得難い才能を引き出す 牡牛座の伝説 ギリシャ神話 フェニキアの王様の娘エウロペ その美しさに惹かれたゼウスは、妻のヘラに バレない様に白い牛に化けてエウロペの前に 現れました。 ゼウスが化けた白い牛は、美しく角は透き通る様 エウロペは白い牛と遊んでいるうちに 牛の背中にまたがりました。 その瞬間 ゼウスは海に向かって走り出し やがて海に飛び込み クレタ島にたどり着きます。 この時のゼウスが化けた白い牛が牡牛座に成ったと 云われています。 次は双子座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.05
コメント(0)
牡羊座/ariesの石達 牡羊座が良く見える季節 冬 12月下旬頃 黄道12星座宮 白羊宮(3月21日~4月19日) 牡羊座を支配する惑星=火星 守護神は戦いの神アレース 守護色=赤色 星座石 ルビー レッドスピネル ルベライト ロードクロサイト パイロープガーネット ロードライトガーネット 牡羊座の守護石が意味する事 俊敏な判断と突進する激しいパワー 強い正義感と弱者への救財パワー 細かな配慮を補い保護する 強い目的と貞節に行く手を守護する 牡羊座の神話から ギリシャの中部のボイオーティア地方というところ 其処を統治していたのはアタマス王 アタマス王は後妻にイノを迎えた。 先妻である雲の精ネペレーの間にヘリクス(兄)とヘレー(妹) と云う2人の子が居たので イノに育ててもらいました。 けど、イノは自分の子供が出来ると2人を苛める様に成りました。 事も有ろうに凶作だった年の生け贄としてゼウスの祭壇に引き出す と云う事をしてしまいます。 それを知った2人の生みの母親ネペレーはゼウスに2人を 救ってくれる様に嘆願します。 ゼウスはその願いを聞き入れて ヘルメスに天駆ける金毛の羊 に載せて助ける様に言いつけました。 羊にまたがった2人は、北方にあるコルキスに向け 飛び立ったのですが、 もの凄いスピードに妹のヘレーがめまいを起こして 哀れ 海に落下してしまいました。 (以来この海峡をヘレスポントスと呼称) ヘリクスの命は助かり、無事にコルキスに送り届けられました。 コルキス王の庇護のもと 王女と結婚 ヘリクスは自分の命を助けてくれた金毛の羊を ゼウスの祭壇に捧げて 金色の羊の毛皮をコルキス王に献上 ゼウスは羊を天に挙げて星としました。 次は牡牛座星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.04
コメント(0)
石達と天文の関係 現在の様にギリシャ神話と天文学が結びついたのが 13世紀以降の事 鉱物と天文学も同じ頃だと云われています。 <13世紀の中頃 エフダ モーカスと云う方が カルデア人であるアポライスと云う人物の 記録を苦労して翻訳し それが幸いな事に 今まで残っていた との事 その後 色々な思想家 博物学者 数学学者等 が、色々な12星座の石達を発表します。 中世の錬金術の時代を経て ルネッサンスの時代に成ると 金属と鉱物と天文が結びつけられます。 星座と錬金術 太陽=ゴールド/Gold 金の元素記号はAu Auはラテン語→Aurumに由来 金を薬にすると 浄化力を得る 正義は透明にも繋がる 正義の神アポロンと結びついて 黄金の輝きは太陽神の輝きと成った。 月=シルバー/Silver 元素記号であるAg これはArgentum ギリシャ語の「白い」 真珠と共に古来より月に結びつけられている。 火星=鉄/iron 元素記号はFe 血の気の多い戦の神の武器が鉄 血液の成分も鉄分 水星=水銀/mercury 元素記号はHg 水銀は液状だけど金属 唯一のもの 個体であると同時に液体として 冷で有りながら火に成る。 と、云う事から諸々の対決を意味する。 ヘルメスの対立する二面性をも意味する。 木星=錫/tin 元素記号はSu ラテン語で銀と鉛の合金を表す Plumbumalbum 木星の神ゼウスにとって 鉛の象徴は 父のクロノス(土星) 銀の象徴は娘のアルテミス(月) 金星=銅/Copper 元素記号はCu ギリシャ語のキプロスが語源 金星の女神アプロディテが初めて島に 辿り着いた。その島がキプロス島 だと云う。 土星=鉛lead 元素記号はPb ゆっくりと回転する土星 年老いた印象の星のイメージと 重い比重から 元素記号のPdはPlumbumに由来 現在の星座の石の代表 牡羊座 ルビー 牡牛座 エメラルド 双子座 トパーズ 蟹座 パール 獅子座 ダイヤモンド 乙女座 アゲート 天秤座 ラピスラズリ 蠍座 ファイヤーオパール 射手座 アレキサンドライト 山羊座 オニクス 水瓶座 サファイヤ 魚座 アメシスト 次は、もうちょっと詳し目の星座石達♪ 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.03
コメント(0)
さて 今度は1週間の石達 そもそも、1週間と云われる様に成ったのが 紀元前2世紀の頃 当時の地球から遠い順の星として 土星 木星 火星 太陽 金星 水星 月の七星 と 考えられていたとか で、この七星を一日の24時間に当てはめて 順番を決めたんですね 土星は一番始め で、 次は土星から数えて24番目(24時間)の星が太陽 その太陽から24番目は月て、具合です。 で、1週間を惑星の名前で呼ぶ事に決めたんです。 この習慣がやがてキリスト教に伝わって 1週間の初めの曜日が第一日目として太陽の日 「主の日」(キリストの復活が太陽の日だった)と されたんだそうです。 古代バビロニアから始まった星座の色々 神々の名前で惑星を呼称 やがてローマにも伝わり ローマとゲルマン民族の神々の名前に 置き換えられて行きました。曜日に置き換えられた七つの星 日曜日/ドメニカ) ラテン語のディエス ソリス(太陽の日) 各国共に同じ呼び名です。 太陽が支配する七日間の一番初めの日 英語だとSunday 月曜日/ルネデー) ラテン語のディエス ルナエ(月の日) 各国共に同じ意味の呼び名 月が支配する七日間の2日目 英語だとMonday 火曜日/マルティディ) ラテン語のディエス マルティス(火星の日) 明るい炎を連想させて、2年2ヶ月事に地球に近づく 火星の戦争の神様が速いスピードで近づく様子から 結びつけられました。 火星が支配する七日間の3日目 ラテン系ではこれに相当する呼び名を使用 ゲルマン系諸国ではゲルマン神話の軍神ティウの日 としてテゥーズデー 英語だとTuseday 水曜日メルコディー) ラテン語のディエス メルクリ(水星の日) 水星は最も太陽に近い星 地球から見るといかにも忙しそうにくるくると 忙しそうに太陽のまわりを回ってる様から 伝令 商業 スポーツの神が支配 七日間の4日目 ローマ神話のメルクリウスの代わりに ゲルマン神話のオーディンの日として Wednesday 木曜日ジョブェディ) 七日間の5日目は木星の日 ローマの神ユピテルが支配する。 木星が12年掛けて黄道を一周する事から ゲルマン諸国ではユピテルの代わりに ゲルマン神話のら雷神トールの日とした。 トールの日 サースデー 英語だとThursday 金曜日ヴェネルディ) 第6日目は金星の日 ラテン語でディエス ウェネリス(金星の日) 美の神がウェヌス ゲルマン系の国では 主神オーディンの妻で結婚を司る愛の神フリッグを当てて フリッグの日フライデー 英語ではFriday 土曜日サバト) 第七日目はラテン語でディエス サトゥルニ(土星の日) 土星の地味な印章と黄道を30年掛かって一周する事から 農業の神 老神のサトゥルヌスと結びついた。 サタデー 英語ではSatuday曜日の神と石達 日曜日の守護神=正義と医療の神 太陽神 日曜日の強運星座=獅子座 日曜日の強運石=サンストーン ヘリオドール ダイヤモンド 琥珀 カーネリアン ゴールド 月曜日の守護神=豊穣と出産の女神 月の女神 月曜日の強運星座=蟹座 月曜日の強運石=パール ムーンストーン ラブラドライト シルバー 火曜日の守護神=炎と情熱 戦の神 火曜日の強運星座=牡羊座 蠍座 火曜日の強運石=ルビー ファイヤーオパール パイロープガーネット レッドスピネル 水曜日の守護神=商売と旅の神 水曜日の強運星座=双子座 乙女座 水曜日の強運石=トパーズ シトリンクォーツ イエローデマントイド ドラバイト 木曜日の守護神=創造の神 木曜日の強運星座=射手座 魚座 木曜日の強運石=アメシスト スギライト アイオライト 金曜日の守護神=愛と美を司る女神 金曜日の強運星座=牡牛座 天秤座 金曜日の強運石=エメラルド 翡翠 ラピスラズリ マラカイト 土曜日の守護神=農耕と大地の神 土曜日の強運星座=山羊座 水瓶座 土曜日の強運石=サファイヤ オニクス オブシディアン ブラウンクォーツ ヘマタイト曜日日の活用/石偏 1週間を彩る石達 宝石のパワーを受けるには 自分が生まれた曜日の石を着ける その曜日に併せて石を着ける 一応の例としては、こんな感じ でも、 決めちゃわないで ね 日曜日に何の石を持つ? ダイヤモンド 月曜日に何の石を持つ? パール 火曜日に何の石を持つ? ルビー 水曜日に何の石を持つ? トパーズ 木曜日に何の石を持つ? アメシスト 金曜日に何の石を持つ? エメラルド 土曜日に何の石を持つ? サファイヤ 次は、12星座の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.02
コメント(0)
さて。土星だよ 農耕の星 土星 ギリシャのお名前がクロノスさんで、ローマに成ると サトゥルヌスて、云うの で、英語だとサタン~! 土星が支配する事柄 生命に関する事 建築にも関係する 土星が支配する星座 山羊座 水瓶座 おっ母さまはガイヤさん お父っつあんはウラノスどん 成人して姉御のレアさんと結婚 何故かレアさんが生んだ我が子を次々と飲み込んじゃった方 何故かと云うと お父っつあんのウラノスどんに、 「お前がした悪い事は全て子供からもされる」と 云われていたから。。。。。 ある時 クレタ島に預けられていたおっ母さまのガイヤさんが クロノスに嘔吐の薬を飲ませちゃったところ クロノスは飲み込んだ時とは 逆の順に子供達を吐き出した。 一番初めがゼウス 次はポセイドン その次はハデス そしてヘラ デメテル ヘステア。 本当だったら末っ子のゼウスなんだけど 長男に成ってしまった。 良い面 勤勉 忍耐力 真面目 実務能力 悪い面 不幸 不運 臆病 冷酷 猜疑心 努力サファイヤ 古代ヒンドゥー教では7月がサファイヤの月 この石を持つ人は土星の神(シャニ)の恩恵を 受けると信じられていました。 サファイヤは心の平和を生み 純粋な人が所有する事で 病気 災難から逃れられると信じられて来ました。 日本 イギリス アメリカ フランス=9月の誕生石ブルーダイヤモンド ダイヤモンドに色々な色が有るのは皆さんも 知ってられるでしょう その中でもブルーの色を持つダイヤモンドが 土星に捧げられました。 一番有名なのが 何と云っても「ホープダイヤモンド」 もとは、インドの「ラマシータ」と云う仏像の額に 嵌められていたと云われるダイヤモンドですが、 本当のところは判っていません。 そのダイヤモンドをフランスの宝石商のタベルニエが、 どーにかこーにかしてフランスに持ち帰り その後はフランスの王様関連で不幸の連続 (この辺の話は有名なので省きます^^;;;) 青いダイヤモンドは不幸を呼ぶ としての風評が広まったものの 今は 清浄成る聖なる石として サファイヤと同じ様に 土星に捧げる事で不幸をはね除けると浸透しています。 タンザナイト ブルーゾイサイトの名を持つタンザナイト 元々タンザナイトと云う名前は1967年に タンザニアで発見された事に発します。 ゾイサイトのピンク色はチューライト 此処にルビーが含まれるとルビー イン ゾイサイト 緑色だとアニョライト 古来より 体内の毒素を排除して ストレスを軽減すると云われています。メラナイト これは、真っ黒な柘榴石 チタンやマンガンを含んでいるガーネットをアンドラダイト と云います。緑色のものがデマントイド 黄色のものがトパゾライト 不透明で黒いものをメラナイトと呼びます。 ガーネットは持ち主に忠実 とても辛抱強い石です。 又、メラナイトを葬祭の儀式に使用する事も可能。 次は1週間の石達 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.02.01
コメント(0)
さてと、次は宵の明星 明けの明星 と、来れば 金星ですね♪★ 愛と美の女神 金星 ギリシャ名だとアプロディテ 良く聞くのはアフロディーテ ぷとふの違いは読み方に因るものかな?? んで、ローマに行くとウェヌスと、又聞いた事の無さそうなお名前 で、英語だとヴィーナスとご存知の名前ですね 金星が支配する事柄 友人 友達 仲間に関する事 進路 恋愛とかも 金星が支配する星座 牡牛座 天秤座 アプロディテの誕生秘話 クロノスさんは母親であるガイアさんを虐待する父ウラノスに 嫌悪感を抱いて お父っあんがグースカ寝ている間にオトコの元 を切り取っちゃったそう~☆ (ヒェ~) んで、そのオトコの元をポーンと海に投げ捨てちゃったんだって そーすっと その海からおんぎゃぁ^^;じゃ無いだろうけど アプロディテさんが生まれたんだって アプロディテさんと云う女神さんはこの女神さんを見る人(神) を魅了するお方だそうで、 数多くの神々や人間と恋をして 沢山の子供達があります。 ゼウスさんの女版だね こりゃ 因に夫はヘパイストスと云う方でちっとやそっとじゃ見られない方 つまり^^;;醜男かな。でも、神々の中じゃ一番美し~い心の持ち主 有名なお方だと、 火星の神アレースとの子供がエロス(キューピッド) 良い面 愛と平和 芸術と調和 完成された女性美 恋の成就 悪い面 不摂生 怠惰 好色 贅沢 快楽主義エメラルド カルディア人は、エメラルドは自然の再生力が有ると信じて 再生のシンボルとされるアプロディテに捧げました。 エメラルドは、サンスクリット語の 「スマラカタ」と云う言葉がギリシャ ラテン語を経て 古代フランス語(エスメラルド)と成り、これが 英語に変化して「エメラルド」に成ったと云います。 日本 アメリカ フランス=5月の誕生石ネフライト 中国で翡翠(玉)と云われるネフライトは中国では 特別な意味を持つ石です。 七福神の中で 中国の神とされる福禄寿が宿るのが このネフライトなのです。 又、福禄寿は金星の神とされています。 英語でのジェードは、複数の緑色の半透明の石を指す言葉で 実際には、本翡翠はジェダイト(硬玉) 軟玉をネフライト と呼び区別しています。 ジェードはスペイン語の(腰の石/腹痛の石)に由来 又、ネフライトはギリシャ語の「腎臓」が由来とされます。 日本=5月の誕生石デマントイドガーネット ガーネットの中でも最も美しい緑色の宝石 美しい緑色はクロム着色に因るもの ウラル山脈で産出される為 「ウラルエメラルド」と呼称されます。 他の産地はイタリアのピエモンテ ツァボライトガーネット ガーネット族のグロッシュラー種で、バナジウム着色による 緑色のガーネットです。 グロッシュラーは英語の西洋スグリの意 結晶で産出するものと塊状で産出するものが有ります。 クリソプレーズ この石の語源は、ギリシャ語の「金緑」 種族としては、カルセドニーに属します。 香港では、「南洋翠玉」と云われています。 翡翠に良く似た青林檎の色合いなので 「アップルグリーン」と呼ばれる事も 紀元前3世紀にアレキサンダー大王が護符した石 としても知られています。マラカイト マラカイトの語源は植物の「ゼニアオイ」に似ている事から ギリシャ語の「マラキー/ゼニアオイ」に起因 和名である孔雀石は、見ての通りの孔雀の様な羽根模様から 古代より緑色の絵の具の材料として使われていたので 「石緑」とも呼ばれていました。 銅鉱床より産出 錬金術でも金星は銅と結びついています。 ダイオプテーゼ 透明で美しい緑色の石 エメラルドと比べるとダイオプテーゼの方が少し濃い目かな。 1785年にカザフスタンで発見された石で、 発見された時はエメラルドと間違われたそう それだけに、「エメランダイン」と云う フォルスネームも有ります。 ※フォルスネームとは、紛らわしい 間違った 偽りを 意味する言葉で、通常その石よりもランクが上の石の名前 を付ける好ましく無い呼称の事です。※ラピスラズリ 東洋の七つの宝石の一つがラピスラズリ 世界の国々で聖なる石とされ大切にされて来た石です。 13世紀頃まで ラピスラズリはサファイヤと呼ばれていました。 (その頃 青い石は全てサファイヤと呼ばれた) 当時 サファイヤは眼病に効くとされたため 現在でも ラピスラズリは目に良いとされています。 ラピスは、ラテン語の「石」 ラズリはペルシャ語の「青」 日本では、「瑠璃色」「群青色」鉱物的には、「青金石」 と呼ばれています。 イギリス アメリカ=9月の誕生石ターコイス 最古の歴史を持つ石 鉄と銅の含有量に因って緑色が多い石 少ない石と色が変化します。 古代エジプト アステカ マヤ等で魔除けとされて来ました。 パワーストーンとして、良く「旅に出る時に持つと良い」と云われますが、 旅は、その時だけでなく 人生も又長い旅である事から、 人生の良い旅=成功とも云われます。 日本 イギリス アメリカ フランス=12月の誕生石ローズクォーツ 柔らかな波動を放つピンク色の水晶 古くから カメオ等の彫り物細工を施して使用されて来ました。 緑色や青色の石が多い金星の中で 柔らかな美しさを見せる ローズクォーツの色が愛 美意識を働かせ 増幅させる事から アプロディテの宿る石の一つに成っています。ピンクサファイヤ コランダムの赤色はルビー でそれ以外の色には、 全て色の名前+サファイヤと付きます。 ※パパラチアは唯一の例外のサファイヤです※ その中でもルビーとピンクサファイヤの境界線は非情に 難しく 専門家でも問題と成るそうです。 ピンクサファイヤ=愛を増幅 ルビー=情熱 他にもモルガナイト(ピンク色) ピンクトパーズ(ピンク色) ルチレィテッドクォーツ(金色の針入り水晶) ヒデナイト(淡い草緑色) サーペティン(緑系塊状鉱物) グリーンジャスパー(出雲石) インディゴライト(トルマリン/青) クリソコーラ(青緑色/不透明) アマゾナイト(天河石) ブルーカルセドニー(青玉髄) ソーダライト(半透明の青い石) グリーンアベンチュリン(水晶内クロム雲母結晶入り) アズライト(藍銅鉱) 等*等沢山の石が金星に捧げられています。 次は土星だよ 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.01.10
コメント(0)
木星 天界と地上の支配者の星 ギリシャはゼウス ローマだとユピテル それから英語だとジュピターなんだよねぇ~ 木星が支配する事柄 名誉に関する事 富 衣服 願望 木星が支配する星座 射手座 魚座 天界と地上の支配者 クロノスとレアの息子 神々の全ての属性を備えた方 名前のゼウスは、「明るく輝く」の意味 お姉さんだったレアさんと結婚したのですが、 レアさんは嫉妬深かったんですよねぇ でも、色んな神々とか人間と結ばれて 沢山の子供が居ます。 ゼウスは神々の王である事から オリュンポスの玉座に王笏と雷光を持って君臨 ゼウスの木は樫の木 聖獣は鷲 象徴される武器は雷で 狙った的は外しません。 良い面 生産と誇張 幸運と成功 絶対者 威厳 善良 楽観的 お人好し 悪い面 エゴイズム 自信過剰 見栄っ張り 贅沢 無神経アメシスト 紫の水晶がアメシスト 名前の由来としては、 葡萄酒を意味する「メツウ」(メチルアルコールの語源) 酔うが「メタス」に変化して それの否定形が「アメテュンストス」(酒に酔わない) に成ったとか。 世界の殆どの国の2月の誕生石ヴァイオレットサファイヤ コランダム族の紫色のサファイヤがヴァイオレットサファイヤ 結婚記念日の67年目にはこのヴァイオレットサファイヤの スター入りが挙げられています。クンツアイト スポデューメンと云う鉱物名がつくクンツアイトは 薄紫っぽいピンク色の石で通常ライラック色とされています。 スポデューメンはギリシャ語の「燃えて灰になる」の意味 因に同じ鉱物でも色がグリーン系に成ると「ヒデナイト」 と呼ばれます。シリマナイト アンダリューサイトとカイヤナイトとは同族 他の呼び名としてはフィブロライトと呼ばれます。 インドが主な産地ですが ミャンマー産の淡い紫色の石が 木星に捧げられています。シベライト シベライトはトルマリン(電気石)の赤紫色のもの 木星は雷光と雷電で天を支配するゼウスである事から 最強の捧げモノかも知れません。パープルアキシナイト 和名では斧石。 鋭い刃の斧の頭部の形の結晶を持つ石です 一般的には鉄分で褐色なのですが、 鉄分が少ないと紫色に成るそうです。 鉄は武器 そのままだと火星の石と云われそうですが 鉄を排除したと云う事で 木星の平和のシンボルとして捧げられました。 次は金星 星座石 守護石/山中茉莉著
2008.01.09
コメント(0)
んじゃ水星だよ 水星 商業の星 通信の星 コミニュケーションの星 んで、ギリシャ名はヘルメスさんで ローマに行くと メルクリウスてーの。んで英語だとマーキュリーなんちゃって♪ 水星が支配する事柄 損失 負債 不安 恐怖に関する事 水星が支配する星座 双子座 乙女座 水星 ヘルメスさんはゼウスとマイアの息子 生まれた瞬間から成長したと云うお方 あっと 云う間に大人に成ったと云う。 んで、生まれた日に アポロンの可愛がっていた亀を 盗んじゃって 立琴を創ってしまったんだって 素早い→俊足だっちゅー事 しかも如才がないてんで、ゼウスの使い奔りに重宝されたの 特に(秘密だよ~)てなお使いには持って来いだったんだって 泥棒と嘘つきの神さんと、云う一面を持ち 一番神さんの中では頭が良い と。 アルファベットとか数字の発明をしたと云われてるの。 足には、翼を付けたサンダルを履き 手には、伝令の役を表す金の小枝を持って描かれているのが 一番多いわね。 良い面 豊富な知識 理論的 饒舌 既知と才智 コミニュケーション 商魂 悪い面 変わり身の早さ おしゃべり 嘘つき ペテン師 水星に捧げられた石達トパーズ トパーズ(黄玉)はギリシャ語の「探し求める」に由来してます。 豊富に採取されていた島は船乗りに取ってはもの凄く探し難く トパソズ島と呼ばれていたのはご存知の通り^^ イギリス アメリカ フランス=11月の誕生石シトリンクォーツ 日本では、黄水晶をトパーズの代用品 としていた時期が有りました。 しかし、力は異成ってトパーズの場合は内面からの働き シトリンの場合は金運だそうです。 何事も金次第。。(^^;;は、ちょっとちょっと と思いますが ある程度は必要なもの コミニュニケーションを築こうと思えば金運も有った方が良いかも ベリル族イエローベリル/ゴールデンベリル 水色はアクアマリン 緑色はエメラルドで、お馴染みの石 黄色いベリル達は 心も外見も特に美しさを 引き出す事に威力を発するとか 美しい心から紡ぎだされる言葉はコミニュケーションの第一歩ゴールデンサファイヤ これ又、青色はサファイヤ 赤色はルビーのコランダム族 因に19世紀の終りまでは サファイヤと呼称されるのは 青いサファイヤだけ で、水星に捧げられたゴールデンサファイヤは 「オリエンタルトパーズ」と呼ばれていたんですねぇ で、このゴールデンサファイヤの放つ黄色は夏の黄色 大地にまばゆく輝く黄色 秋の豊かな収穫の季節に実りを象徴する黄色なんです。 カナリーダイヤモンド ダイヤモンドの色合いは実に色々 代表的な色に 無色 黄色 褐色 緑 青 ピンク 赤等々 有りますが、その中でも黄色に輝くものを カナリーダイヤモンドと呼んでいます。 ※カナリーダイヤモンド ダイヤモンドのファンシーカラーの一色 命名の由来は小鳥のカナリヤの黄色を指す。 通常の黄色を帯びたイエローに分類される石とは、 黄色の鮮やかさに於いて相違がある。 尚、天然のものと人工着色に因るものがある。トパゾライト トパゾライトは、希少石です。 トパーズに似ている事から名付けられた名前 ガーネット族のアンドラダイトに属する石で 兄妹は、としては同じく希少な デマントイドガーネット(緑)です。 別名は「イエローデマントイド」 他に「ロソファイト」と呼ばれます。 主にイタリアで産出される石です。イエロージェダイト 中国では儀式の性質により それぞれ違った宝石を 縫い込んだ黄色い帯を付けて臨み、地の神を祭る時は 黄色の翡翠を使用したと云われています。アゲート全般 古来 アゲートの石は色々な模様が天と地を結ぶメッセージ とされ、伝令の神である水星に捧げられました。 対人関係に由るトラブルの解消 意志の疎通等 人生の選択肢を示唆してくれると云われています。 サードニクス=夫婦の和合 イエローアゲート=仕事関係の円滑な関係 グリーンアゲート=恋愛関係 ファンシーアゲート=友情を守護プレーナイト 世に出ている殆どのプレーナイトのビーズはマスカット色 が多いのですが、宝石に成るプレーナイトは黄色 褐色 も多いものです。 頭脳を明晰に導くと云われ 水星の頭の回転の良さに 結びつきますね イエローオーソクレース この石は、オーソクレース(正長石)の仲間です。 オーソクレースと云えば、ムーンストーン 亜透明のムーンストーンとは違い黄色い透明石なのが イエローオーソクレースなのです。 名前の由来は壁開の判り易い事 ギリシャ語の「まっすぐな割れ目」を意味します。 直感を招く石と云われます。ローディサイト マダガスカルのペグマタイトの鉱床で産出される 透明 又は半透明の淡い黄色の石です。 淡い緑色の石も有るそうです。 産地では古来より雨の多さや農業等の占いとして 使われて来ました。 硬度が8.5と云う硬さで、名称は吹管分析を行うと 赤い炎を出す為 ギリシャ語の「薔薇の様な」 に由来します。 ※とても綺麗で硬い石なのですが 稀石です。 るちる猫も持っていますが、米粒状~★ とてもとても 此処に画像化する事は出来ません~★ 次は木星だよ 星座石 守護石/山中茉莉著より
2008.01.08
コメント(0)
火星と云えば、戦争の星とか 赤い星 炎の星 ギリシャ名はアレースと、云うの で、良く知られているのは ローマの名前でマルス。でもって英語ではマーズだよ。 火星が支配する事柄は 戦争とかライバルに関する事 後、何故か結婚に関する事 火星が支配する星座は 牡羊座 蠍座 火星の神マルスはゼウスとヘラの長男つーか跡取りかな。 戦争の神さんだけ有って 残忍な方 血が大好きだって(ドラキュラ?) とにかく非情なんだって お父っあんであるゼウスにとっては不肖の息子 炎の神であるし 性格も激しく 実に情熱的 英語で云う3月(マーチ)は実の処マルスに由来してたりする。 良い面 冒険心に富む 勇敢 何事にも情熱 エネルギッシュ 悪い面 衝動的 惨忍 攻撃的 短気 暴力的 野蛮 やっぱり火星は色的には赤でしょ。 ルビー ルビーはコランダムの赤いもの。 血 火 炎等の赤い色と結びつき ギリシャ神話では 炎と情熱の軍神アレースが宿る石 とされて、やる気の石とされます。 インドのヒンズー教の聖典「リグ ヴェーダ」ではルビーは 英雄神クリシュナに捧げられています。 ビルマではルビーはドラゴンの卵から生まれ 火と熱の象徴だとか 日本=7月の誕生石 イギリス アメリカ=3月の誕生石 スピネル(赤) 赤く光る透明石がルビーに似ている事から古代から スピネルはルビーに間違われて来て 世界でルビーだとされて来たヘンリ-5世の王冠 を飾る「黒太子/ブラックプリンス」も実はスピネル だとか。 ※例えルビーでは無かったとしても これだけでかくて 色の綺麗なスピネルは無いそうです※ 黒太子は本来 戦争ばかりして生涯を送った エドワード3世のあだ名でした。 彼は1367年にナエラの戦場でスペイン王に味方した礼 として、黒太子を貰いましたが 間もなく病気で亡くなって 仕舞った為 誰とも無く その石は「黒太子」と呼ばれる ように成ったそうです。 ファイヤオパール オパールの和名は蛋白石 元々は、中国でつけられた名前 実は卵の白身の事 で、此処で火星に捧げられたオパールはファイヤーオパール 火の様なきらめきを持つ赤い石 それは、火そのものを表す様な情熱の石 有名なものとしては ナポレオンの皇后ジョセフィーヌ が持っていた「トロイの炎上」今は現存?状態 日本 アメリカ イギリス=10月の誕生石ルベライト ピーシーと云う呼び名を持つルベライト トルマリンの赤からピンク色をした石です。 この石が持つ色実が「情熱 点火」と云う象徴が火星と 一致する事で 火星に捧げられました。 ロードクロサイト マンガン鉱山の主なる産地がアンデス山脈である事から 名付けられた名前が「インカローズ」 その魅力ある赤い輝きは炎の様 この石から受けるエネルギーは ルビーよりも高いと 云われているとか 勇気 やる気の石で自信と富をもたらすと云われてます。 ガーネット まぁ、ガーネット族とでもいいましょうかぁ~ 詳しいガーネット族の話は、るちるねこの過去ページの 何処かに有りますので 興味ある人は読んでね 火星に共鳴する赤い石としてのガーネットは、 パイロープ 語源は「火」 戦いから身を守る火とされるガーネットです。 同じく赤いアルマンディンガーネットの場合は 身体のうちから火を放つガーネット 薔薇の色の意味を持つロードライトガーネットは パイロープとアルマンディンの中間地点 赤は、血 血は鉄分 鉄はこの時代武器を象徴する事から 戦いの神アレース(火星の神)と関連づけました。 日本 イギリス アメリカ フランス ロシア イタリア=1月の誕生石 リアルガー 名前の由来は鶏の鶏冠部分の不透明な赤色が似ている事 古代のエジプト人は 温泉の中よりこの石を見つけて 砕き 顔料にしたとか 古代では、温泉は治療 顔料は魔除けの意味が有ったため この石と火星を結びつけた古代バビロニアでは 火星が疫病と死を意味する神であった事を彷彿させます。ヘマタイト この石の粉の色は血赤色 ギリシャ語のハイマトス(血)に由来します。 そのハイマトス=ヘマタイトは、鉄を含む事から兵器に結びつき 戦いの神アレースに関連づけられました。 レッドジェダイト 翡翠と云えば、カワセミの様な緑色 と 思いますが、 実に多彩な色が有る事は皆さん知ってられますよね 因に白色 濃淡の緑色の他に紫色 青色 赤色 橙色 黄色 黒色 等、まだ有るかも知れませんが七色以上の色が有る石なんです。 そもそも 翡翠の翡=赤 翠=緑を意味します。 カワセミは、川の側に生息する鳥 羽根は緑色 お腹は赤色 背中から尾っぽに掛けては青色 と実に多彩な色合いの鳥です。 この鳥の名前がそのまま石の名前に成った事からでも 翡翠に赤が有るのって判っちゃいますよね。 赤翡翠は女性が持つと良く 魔除け 病魔を払う 等の役目を持っているとか 火星は疫病に関係する為 紅翡翠は火星に関連づけられました。 日本=5月の誕生石ロードストーン これは、天然磁石(マグネタイト)の事です。 マグネタイトは、古代にマグネシア(小アジア)が産地であった 為にマグネティスと名付けられました。 ヘマタイトと同様 磁石の神秘が火星と結ぶ付けられたようです。 レッドジャスパー この石は、古代から聖なる石として大切にされ 身に付けると太陽のエネルギーを授かる 特に赤い色は適正なる判断力に導くとされて来ました。 (太陽でぽかぽか暖かく成ると血の巡りが良く成るって事かね) レッドジャスパーのレッドは血→鉄→戦いの神アレースに 結びつけられる事と成ったのです。 次は水星だよ 星座石 守護石/山中 茉莉著より
2008.01.07
コメント(0)
さてさて、 丁度るちるねこの睡眠時間(世間常識とは異成る)に成ってしまったので 「時間切れ」してしまった前回のお月さんの項目(下書き保存) て、事。 て、云っても先ほどUPしたので 時間的には途切れは無い筈 お続きね ホワイトカルセドニー これは、瑪瑙の親戚てとこ 白っぽい亜透明とか 真っ白のものも 清楚で女性らしい石 リリーて、とこかね ミルキークォーツ これは混濁した水晶 乳白色の優しい石 月のパワーを受け止めて 霊感を高めるとか 独特の光は、液泡インクルージョンによるもの。 まぁ水晶を泡立てるとこんな感じかも クリーミィ 水飴って云うのも 当たりかも 注意※オパールと間違える人もいるので ご用心 ご用心 アクアマリン 淡い水色から濃い青色までの色味を持つ ラテン語で海の水の石を意味する。 古代には、漁夫達が海難事故に遭わぬ様に お守りに付けたとか 海の潮の満ち引きが月に関係する為 月の石に選ばれました。 特に淡いアクアマリンは月を表し 濃い青色のアクアマリンは、金星を表します。 占星術では古くは水瓶座 現在では魚座 日本 イギリス フランス=10月の誕生石 ホワイトオパール オパール類は、色んな色が有ります。 古くは冥王星又は火星の石とされていましたが 今出は 色に選って ファイヤーオパールは火星 ブラックオパールは土星 ホワイトオパールは月 とする意見が主流とか 日本 イギリス フランス=10月の誕生石 ドイツは11月の誕生石 次は火星だよ 星座石 守護石/山中 茉莉著より
2008.01.06
コメント(0)
さて、月と云えば、アルテミスかな イシスつーのも有るよねぇ~ どっちにしても女神様~! 月=生命と豊穣の女神 ギリシャ名はアルテミスでしょ で、ローマに行くとディアナ で、英語になるとダイアナさん♪ 月が支配する事柄は企画とか、夢に関する事 で、後お商売に関する事ね 月が支配する星座はチョキチョキのハサミの蟹座ね アルテミスさんて、云うのはアポロンの双子の妹さんな訳 兄妹の仲は良いのだそう。 狩猟の女神さんでもあるそうな 良い面は 豊かな感情 繊細でロマンチック 豊かな母性 悪い面は 激しい変化 神経質 潔癖 気分屋 独りよがり 色的には 白 銀色 それは、どういう事かっちゅーとシルバーの元素記号てAg なんだよね で、ギリシャ語の白いを意味したりする。 白はアルテミスの純潔の印 まぁ、モーパッサンみたいなもんで 女の血の道かな(^^;; 月は満ち欠けを繰り返して変化するて、事 パール 古来から太陽は男性を表し 月は女性を表して来ました。 その優しい輝きの真珠は「月のしずく」とも呼ばれ 永久なる女性美を保つと信じられています。 月が潮の満ち引きをあやつる事から、潮の恩恵を受ける真珠は 健康と長寿のシンボルとして今日まで信じられています。 ギリシャ神話ではアルテミスが独身を貫いた事から 純潔 処女のシンボルとされます。 又、キリスト教では、マリアの象徴石(マルガリータ) とされています。 日本=6月の誕生石 珊瑚(コーラル) 珊瑚も真珠と同じく全てが月の象徴とされています。 黒珊瑚は西インド諸島 オーストラリア 太平洋諸島の沖合に産します。 人の命を支配する月が魂を清めるとも ボケと云われるピンク珊瑚や赤色珊瑚は厄よけとして 珍重されています。 日本=3月の誕生石 ※因に月の場合色とは無関係となります。 全て有機質のもの(真珠 珊瑚の場合)※ ムーンストーン(月長石) 石の光が月の満ち欠けで大きく成ったり小さく成ったりすると 云われるムーンストーンは 古来から月の光が宿っている と云われています。 暗い夜を照らす石として 持ち主の夢魔を払い 闇に潜む 様々な悪霊を追い払う石として大切に されて来ました。 古代の呼び名としては、セレ二テスとも呼ばれていましたが、 これは、セレナイトと同鉱物と見られていたと思われます。 イギリス アメリカ=6月の誕生石 ラブラドライト 太陽の英知と月のひらめきを与える石とされるのが ラブラドライト 賢者の石と云われます。 この石特有の 魅力ある光の効果はラブラドレッセンス 月の媒介によって放たれる他の惑星からのメッセージ と信じられて来ました。 セレナイト 無色透明な石膏で、古くから感受性を強めると云われ 月のパワーを受け止めると云われています。 セレナイトの語源は、ギリシャ語の月(セレネー)に由来 あちゃ、時間切れ 以下持続 星座石 守護石/山中 茉莉著より
2008.01.05
コメント(0)
神話の神々と占星術が合体して やがては守護にも と、云う事で本題に入って行こうかな 太陽はアポロン で、正義と医術の神様なのね ギリシャだとアポロンなんだけど ローマ風に云うとアポロになる。 んで、これが英語で云うとアポローと延ばすんだねーー 太陽が支配する事柄は、希望とか幸運に関する事 それと財産と云う項目もある で、先にも入れたけど 太陽の支配するのは獅子座 良く出た場合は 活力の源 プラス思考 正直さと向上心 強固な意志と栄光 悪く出た場合は 傲慢 尊大 横暴 自己中心的 優柔不断 基本的象徴 太陽=オレンジ色 黄金色 太陽=ゴールド=殺菌力 ダイヤモンド ご存知ダイヤモンド 和名は金剛石で、古来から悪霊を祓い 勝利に導くと云われ 不滅の輝きを持つ石として知られています。 太陽支配の星座獅子座の守護石としても選ばれています。 日本 イギリス アメリカ フランス=4月の誕生石 水晶 無色透明な水晶はその純粋な美しさにより 古代から悪魔を祓う と祈祷や儀式等で使用されて来ました。 占星術的には歴史的な価値観から12宮殆どの宮に適応出来ると云います。 ホワイトサファイヤ コランダムの純粋な結晶は、カラーレスのサファイヤ 今の時代 殆どのホワイトサファイヤは 焼く事により 青いサファイヤとして市場に出てしまう為 稀石となっています。 この純粋な透明さが正義の神 太陽の象徴なのでしょう。 パパラチア 同じコランダムでもシンハリ族の言葉である パパラチアは蓮の花を意味します。 インドのヒンズー教の太陽神であるヴィシュヌ神は 象徴色がピンク色の蓮の花 ヴィシュヌ神は天界 空界 地界を三歩で踏み越え 人間の安全と住居を約束する神として描かれているそうです。 ベリル(ヘリオドール ゴールデンベリル ゴッシェナイト) ベリリウムを含む石が和名である緑柱石 エメラルドやアクアマリンの仲間です。 黄色や黄金色のベリルは太陽と結びつき ヘリオドール(太陽の贈り物)と云う 名称を持っています。 又、ゴッシェナイトは純粋なベリルで、カラーレスのベリルの事 ホワイトサファイヤと同じ意味で太陽と結びつきました。 ※稀石 殆どのゴッシェナイトは僅かにブルーが掛かっていて 中々無色透明な石は稀と云われています。 トルマリン(アクロアイト) これも希少性が抜群 エルバイトの無色の石を差します。 無色透明な輝きは太陽そのもの アクロアイトが属するトルマリンは 雷電神ゼウスの星「木星」でもあります。 フェナカイト 白い石 又は無色の石 清廉潔白な太陽を象徴する石 水晶に良く似た石で、名前は、ギリシャ語で「詐欺師」 を意味します。 サンストーン 和名が日長石と云うサンストーンはムーンストーン(月長石) と同族です。 古代ギリシャでは、サンストーンを太陽の象徴として 崇めていました。 太陽神の一族(ヘリオス)と云う事からヘリオライト(太陽石) の呼称を持ちます。又、健康を守護する石として大切にされています。 タイガーアイ 虎の毛皮の様な そして、虎の目の様な揺らめきを持つ石 古代には、強運を招く石 聖なる石として大切にされて来ました。 邪悪なものを跳ね返す石としても知られています。 アンバー 琥珀は、古代から太陽が凝縮したものと考えられて来ました。 ギリシャ語のエレクトロンはそれを示しています。 琥珀は、古代から薬石としても知られて来ました。 西洋では、琥珀をポプラの木の涙と呼称します。 ジルコン(カラーレスとオレンジ色) 様々な色を持つジルコン ユダヤ教の天界の都の第11の土台ジャシンス(ヒヤシンス) は、ジルコンの事だと云われています。 名前は、アラビア語の「赤い」 ペルシャ語の「金色」 を意味します。インドでは「月食」のシンボルですが、 古代ギリシャでは太陽と結びつけヒアキントスと呼びました。 カーネリアン カーネリアンは正義と立法の神アポロンが守護するので、印章 にすると良いと云われています。 フランスのナポレオンもカーネリアンの印章を大切にしていた そうです。 イギリス=7月の誕生石 ガーネット(ヘソナイト) 橙色であるヘソナイトはグロッシュラーライトに 極するガーネットです。 ペリドット 古代ではペリドットはトパーズと呼ばれていました。 和名であるかんらん石とは、オリーブの事で オリーブを模したオリビンと云う呼称も有ります。 (オリビンは濃い緑色のペリドットを云う) 古代エジプトでは太陽が宿る石としてファラオが 愛好しました。 日本=8月の誕生石 ブラッドストーン 和名は血石 古代ではヘリオトロープと呼ばれ 太陽の方を向くとか、太陽に向かうが意味とされています。 (ひまわりのようなぁ~(^^) ヘリオトロープを太陽に向けると赤く反射する事から 太陽と関連づけられました。 次は、月ですよ 星座石 守護石/山中 茉莉著より
2008.01.04
コメント(0)
さてと、んじゃ次 まぁ、何ともはやの成り立ちの占星術だけど 次に 行きましょ 実の処 12の星座て云うのは7つの惑星に支配されるのね で、星座の本にも載ってるけどさ 太陽が獅子座 月が蟹座 火星が牡羊座と蠍座 水星が双子座と乙女座 木星が射手座と魚座 金星が牡牛座と天秤座 そして土星が山羊座と水瓶座て 事 まぁ、此処には天王星はまた 別の話だから含まれないのね て、云ってもこの時代まだ天王星は発見されてなかったりする(^^;; んで、関連した話はまだ続いて 今度はアレクサンドリアの時代だニャ バビロニアで発生した占星術は今度は時を越えて エジプトに根を下ろすのね。 で、2世紀頃にアレクサンドリアの図書館で勤務していた かの有名なプトレマイオスさんが古代ギリシャの天文学者 が考案した天体に関する学説なんかを元に今に伝わる 占星術の元を創ったんだって(以下略) まぁ、詳しい話は専門書読んでよね て、事で 次に出て来るのがキリスト教~ 此処でも占星術は合体するのね いわゆる天使とね まぁ、色々諸説有るのが天使の役目だけど 此処では 一応こーなってるそうな 太陽はラファエル 旧約聖書のトビト記のトビトと云う若者の旅に 同行した天使なんだって 月はザドキエル 実りを守護する天使だそう 火星はカマエル 戦争の星の支配者だって 天界への悪魔の侵入を防ぐのが仕事 水星はガブリエル 聖母マリアに受胎告知した天使 神様のメッセンジャーなのね 木星はミカエル 天界の守護天使 天使長 て、事は代表かね 金星はハミエル 実は堕天使であるルシファーなのね 明けの明星の名前を持つ美貌の天使だったの 土星はウリエル 冥界(地獄)の支配を受け持つ天使 んで、もうちょっと行くと ユダヤ教とも関連が有るのね 占星術は。 古代のユダヤでは高僧は宝石の胸当てを着けていたの それは、12の宝石だったのね その12の宝石は新約聖書の「ヨハネの黙示録」に記されている 天の都の城壁の様子なんだって 「大きな高い城壁が有り 12の門がある。 其処にはイスラエルの12の部族を意味する名前が書かれていた。 その土台は12の宝石で飾られていた」以下略 て、感じ。 第1の土台 ジャスパー 第2の土台 サファイヤ 第3の土台 瑪瑙 第4の土台 エメラルド 第5の土台 サードニクス 第6の土台 カーネリアン 第7の土台 ペリドット 第8の土台 ベリル 第9の土台 トパーズ 第10の土台 クリソプレーズ 第11の土台 ジャシンス 第12の土台 アメシスト と、云う訳で12の星座との関連が出来て来る訳 で、今度はギリシャとローマの時代に入るの そうすると 太陽はアポロン神て、事になって来るの んじゃ、次ね 星座石 守護石/山中 茉莉著より
2008.01.03
コメント(0)
んじゃ次は石に関わる話に戻って 星座石て、知ってる? 誕生石がある様に 星座にも当てはめられる石があるのね 皆 誕生石は良く知ってるけど 星座石はなぁ~?て、人も いるだろうと 思うんで、今回入れる事にしたの。 これだと 私の誕生石ってこの宝石なんだけど ちょっち好きじゃ無いのよねぇ~ なぁんて、場合 んじゃぁ 星座石持って見たら? て、事。 しかも、誕生石はフリーページにも有る様に 結構 各国共に決められた石達しか無い けど、星座の場合は 結構色んな石達が有ったりするんだな だから、何か自分にピッタリな石達が 有ると思うのね てな 訳で 色々 入れてみる事にしたのだ んで、皆知ってるようで 知らないと 思うんだけど そもそも占星術て、何処の国が始めたの? て、事思った事無い? まぁ、星で占いましょ~♪てのは 随分昔から有る。 今から6千年前の紀元前4千年つーから 大分昔 大昔 メソポタミヤ(今で云うドンパチの国近くのイラク辺りだよ) のチグリス川とユーフラテス川に挟まれたシュメールの人達が 始めたと云われてるんね。 その中でも バビロニア平原に住んでたカルデア人が 世界最古の占い 占星術を考えだしたと云う訳 んで、まずは 皆も知ってるだろう占星術の日付ね これが無いと やっぱり え~とぉ自分の星座は~?? は、無いだろうけど(^^;; 彼の☆ とか 彼女の☆ の星座石を知りたい人 は、居るでしょ? て、事で起源共々入れるね 3月21日~4月19日(牡羊座) まぁ 農耕とかに従事する古代のバビロニアの人々にとって 羊さんてーのは財産 なんだよね その羊さんが子供を産む時期だったんだって 4月20日~5月21日(牡牛座) 牧畜してて やっぱり牛を増やさなきゃ成んないでしょ。 この時期にね 牛がな時期に入る事を確認したんだって 5月22日~6月22日(双子座) バビロニアの人々って何故かこの時期に結婚するカップルが多く居たんだそう。 6月23日~7月23日(蟹座) この時期てのは、麦の収穫期 で、何故蟹?て、思うでしょ それで だ 麦を刈り込むハサミの形が蟹のハサミに似ていたんだって~★ 7月24日~8月22日(獅子座) ガォ~♪て、事 え? だから、この時期ってライオン狩りの時期なんだって 8月24日~9月22日(乙女座) 6月は麦の収穫だったけど この時期は麦の穂を撒く時期なのね で、それは乙女の仕事だったのねぇ~ 9月23日~10月22日(天秤座) この時期は、朝と夜の長さが一緒だったんだって て、事で丁度釣り合いが取れていたそうな 10月23日~11月21日(蠍座) この時期って 大地が乾いていたんだって そうなると出て来るのよね 蠍が きゃぁ~~と恐れられていたんだって 11月22日~12月21日(射手座) この時期は、狩りの時期なんだって で、弓が狩りの象徴なのね 12月22日~1月20日(山羊座) この時期は、中々雨が降らなかったんだって 其処で ヤギの頭を神に捧げて祈った~ 1月21日~2月18日(水瓶座) そうすると雨がザァーザァー降って来ちゃったりして 雨を瓶に貯めたんだよねぇ~ 2月19日~3月20日(魚座) 雨がザァザァ降って来ると 河の水量が増して来て 魚が生まれて来る時期なんだって なんともいやはや 実に地域の出来事に記した占星術の成り立ちでしたぁ~ んじゃ、次から 星座石 守護石/山中 茉莉著より
2008.01.02
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1