るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

March 23, 2010
XML
カテゴリ: 日常

引越して1週間、必要なものなどをどんどん買ってるのでお財布の紐がない状態!?、というか感覚がマヒしそうです。

まずは加湿器。
ちょうど引越少し前に壊れてしまって処分していました。
名古屋に来てものすごく乾燥が激しくて、朝おきるとノドがカラカラで。
これはすぐにでも加湿器を買わねば!とネットで評判のいい機種を即座に注文しました。
【在庫有ります】 最長7年延長保証販売中!!ダイニチ ハイブリッド式加湿器(木造15畳まで/プレハブ洋室25畳まで)新型インフルエンザ対策に! HD-9009 HD9009

新居はLDKがベランダに面していないので、隣の和室の境の障子をはずして部屋をつないで大きなLDKとして使っています。
元のLDK11畳に和室8畳を足して19畳の広いLDKとして使っているので、広い場所に対応する加湿器が必要でした。
その他音が静かで、設定湿度になったら自動でとまるなどの機能も気に行ってこちらの機種にしました。

使ってみてかなりイイです!
あれだけイガイガしていたノドがウソのように大笑い
音も静かでPCやファンヒーターの音の方がうるさい感じ。
タンク容量が5Lなのに、1日足らずでカラになってしまうくらいですから!
早速大活躍してくれてます^^

他にも和室をリビングとして使っているので、付いている押し入れを有効活用すべく、押し入れ内の収納家具も。

【全品ポイント10倍♪24日9:59まで】★39%OFF★≪幅75×奥行20×高さ65.5cm≫ キャスター付き収納カート SYC-6520 ナチュラルオーク・ブラウン 本棚 整理 収納 書籍棚 多目的 押入れ 【アイリスオーヤマ】【donkoiアウトレット】【donkoiラック等】【値下げ品】

前の家には本棚がわりに使っていた棚がついていたので、今の家には本を収納する場所がなく、押し入れ下段を本棚にすべく、こういうものを買いました。
入れる本によってサイズがいろいろあるので、アルバムも入るサイズも購入。
今まで物置部屋の奥地のダンボールに収まっていたアルバムも収納できました^^

ちなみに私の子どもの頃のアルバムが出てきて、「それなぁに?」と娘が見たがったので何も言わずに見せてみました。
それ誰??と娘に聞くもわからない、と言います。
それでわかりやすい所で、私の父母、娘からするとおじいちゃんおばあちゃんの若かりし頃の写真を指さして、これは誰?と聞くとなんとか娘もわかった様子。
それで私の子どもの頃(ちょうど今の娘と同じか園時代の頃)の写真を指さして、じゃあこれは?と娘に聞くと、
「○○○??(←自分の名前)」
だって大笑い
つまりは私の子どもの頃の写真をみて、自分だと言ったんですよ(笑)
いかに私と娘がそっくりかってことですよね(爆笑)
その後、ちゃんと種明かしをして説明してあげましたけどね



などなどとにかく次から次へと買っています。
まだ、リビングの押し入れ上段を活用する棚を買っていなくて、リビングにあるべき小物を収納する場所がない状態です。

他にも今までダンボールで保管していた私の生地類も使いやすくするために引き出し式の収納を買おうと思っていますし、娘の部屋ができたので、娘の勉強机やベッドを買おうと計画中。
そういえば、カーテンも前の家のをそのまま使っていますが、微妙にサイズも合わないので買い替えるつもりですし、まだまだ買うものはいっぱいです。
まさに引っ越し貧乏ですね;;

でも新しい家で少しでも暮らしやすくするために、いろいろ奮闘中です!


広島ブログ
応援よろしくお願いしまーす





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2010 10:08:05 AM
コメント(6) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: