りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2016.05.09
XML
読みたいとは思っていたけど、この頃本の世界になかなか入っていけない。
集中する力に欠けている感じで・・・

映画は大丈夫なんだけど…
本はもちろん、めっちゃ面白い漫画でも一気には読めない。
一冊を何回かに分けて読みきる。

こんなこと、私の人生では初めてだ。

どちらにせよ図書館でも最も待ち人の多い本、ナンバーワン。
いずれ読めたら読もうと思っていたところに、買った方が身近な人には一通り貸したので読みたかったら貸してくれるという。
断ったほうが良いかも、自信がないな、とは思ったけど、断るのも面倒で、それにチャンスでもあるし。
優柔不断。

おかげさまで

2週間もかかったけど、今日読み終えました。やった♪
2週間と言っても、最初の日に1/3位読み、途中わずかずつ読み進め、後の半分を今日二時間ほどで読みきった。
一気に読めば多分一日で読めるんだろう。

内容は、確かに新鮮でなかなか面白かった。
ただ、私には少ししんどかったかなー。
こういう生き方と直面するのが。

私も今はたまたま安定した生活だけど、専業主婦をしている間は家のローンと子育てで余りに必死で何もかもギリギリだった。
特に経済上本当に苦しかった。
後1000円で3日過ごそうと決めていても、子どもの集金がわずか500円とか1200円とか、本当にそんな小額なんだけどそんな日に限って集金がある。

でも、一ヶ月に使えるお金(ローン、水道光熱費、通信費、給食代や幼稚園代を引いた残り)自体が食費込みで数万とかなんだから、1000円は大金だった。

子のお小遣いも500~1000円とかだったけど、私のお小遣いは1000円あるかないか。
図書館には本当に救ってもらったなあ。

あ、でも小遣いは無いけど家の庭作りには結構浪費したんだっけ。
全くザル会計だから苦しくなるんだけどね。
わかってても、私に節約や家計管理能力はゼロだから、こうしてフルタイムで働く事が私に合っている。
こうしないと、上手く生きられないのだわ。


私の場合は、堅実でごく普通の収入の夫がいてくれて、ただ子育て中私の稼ぎがなくて大変だったというだけの話なんだけど、でも芸人さんで生きていくって・・・本当に大変。

しんどー。

それでも、そうせずには生きられなかったんだよね。

そして納得できる生き方を貫こうともがく、そこが魅力なのかな。


【古本】火花/又吉直樹【中古】 afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.10 00:21:07
コメント(0) | コメントを書く
[今日の浪費 今日の節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: