りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2016.10.13
XML
我が家は全員のんびりしてる。
のんびりというか、ぼんやり、か。
大雑把だし。
夫は自分と同じように、長男も自分で免許取得費用をバイトで用意させるつもりだったけど、甘い私は出してやるつもりでいた。

私の時は親が半分、自分で半分。
でも、大学卒業後一年間は、妹の学費のために自分の給料は9割以上家に入れた。
最初の一年、車検が残ってて廃車が決まってる中古車を5万で譲ってもらって、アチコチぶつけながらなんとか天寿をまっとうしてもらい、毎月お小遣いは1000円とかだった!小学生か。
同期の飲み会とかだけは親に頼んで使わせてもらってたけど。

二年目にやっとローンで軽の新車購入。
今まで小遣い1000円だったから、その調子で1年弱でローン完済でした。
昔は軽、安かったしね。

その軽自動車、結婚して駐車場が一個になったので妹に20万で譲ったんだけど、
妹が結婚した時、さらにそれを5万で友人に譲ったそうで。
その友人さんが随分長く乗ってくれたらしい。
全部で12年以上は活躍してくれたとかで、とても嬉しかったんだよねー。
(昔乗ってたのと同じtoday)



実はわが社の愛車も今12年目。
まだ元気だと思ってたら、少し前からやや不調になり、それを越えたら又調子が良くなってきたけど、さて、次の車検(再来年)でどうなるかなあ。

子が社会人になれば家計は随分楽になる・・・

期待!!


で、長男がやっと免許を取るというので、費用を幾ら銀行から引き出せばいいのか聞くと、なんと半額でいいという。
なんでも、随分前に半分は自分で出すようにと、私が言ったらしく。
で、バイト代を貯金してあったものの、就職が決まるまでは就活に幾らかかるかわからないので免許を取るのはそれから、と思ってたらしい。

へー、なかなかしっかりしてるじゃん!
バイトも週に二三回で一回3時間だったし、バイトしてからお小遣いも上げてなかったので、貯金できなかっただろうと思ってたんだけど。

甘い親だけどね、ちょっと嬉しく思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.13 19:47:51
コメント(0) | コメントを書く
[今日の浪費 今日の節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: