りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2017.04.29
XML
燃費は以前の車も13年乗っている割に悪くはなかったのですが、さすがハイブリッド、たまにドライブする以外通勤・スーパーでの買い物程度では、月に一回ガソリン入れたら充分です。
13年車も、たまたま運良く無料でエンジンの元々の不具合を直してもらえることになり、総点検してもらえてまだ現役で乗ってます。

で、今回中古4年、走行距離3万キロで購入したカローラフィールダー、
丁度4年程度で最初から付いていたタイヤのままだったので、それが寿命ということもあるのですが・・・
いつも行くガソリンスタンドでいつも空気圧をみてくれて、他の3本は少し入れ過ぎなくらい空気が入っているのに、一本だけ空気圧が足りないようだと指摘されまして。
何かにタイヤをぶつけた跡があり、そこの脇から空気がわずかに漏れているのがわかりました。前の持ち主か、購入してからかわかりません。(夫も私も記憶は無いのですが)


今まで毎度最も安いタイヤを探していましたが・・・
長男も大学を卒業し、我々夫婦も歳を取って運転が疲れるようになったという事で、音や振動が静かなものを希望し、TVで良くCMしている4「レグノ」に決めて、在庫があったのでその場で取り替えてもらいました。
綾瀬はるかさんが「降りたくない」って言ってる、アレですね。

本当は甥の結婚式の祝儀、宿泊費、交通費(残念ながら車代はもらえないらしい)・・・そして日記で散々書いた留袖小物やクリーニングと指輪修理等云々で予想外の出費がとてつもなく・・・

(私は容姿にコンプレックスが強くて、少し頑張らないと他の人より見劣りする為、自分なりに納得がいくまでコーディネートなどをとことん考えてしまうのですねー。
今回の黒留袖も実際着てみないとどうなのかわかりませんけどね。
でも自分なりには納得ができました。)

タイヤ交換費用などカケラも残っていないのですが。
仕方がありません、ボーナス一括で・・・(ボーナスはただでさえ家のローンでほとんど残らないのに)

タイヤは、ブリジストンのレグノとヨコハマブルーアースと提案されたのですが、ブルーアースは取り寄せで、レグノは在庫があるということもあり、値段の差が4本で5000円でした。
工賃込み、洗車付きで60000円どうなんだろ。一本15000円か~・・・やっぱ家に帰ってきて調べると特に安くは無いかもね?
探せばもっと安かったかもしれませんが・・・
高速に乗る機会も多い静岡県民なので、みつけてもらって良かったと思おう。
安全が何より。

出費はメチャ痛いですが。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.29 16:44:40
コメント(0) | コメントを書く
[今日の浪費 今日の節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: