りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2017.07.26
XML
家を建てるまで、我が家はダブルインカムでそんなにまでキュウキュウではなかった・・・
でも妊娠出産と同時に夫が突然家を買うと言い出し。
「私が仕事を辞めたのに、どうやって払うの?」というと、「なんとかなる」と強引に。
私は妊娠がハッキリわかる前から産むまでずっと酷いつわりが続きとても考えられる状態ではなかったので、ついつい引き摺られ・・・

どうにかなんてならなかった。
夫一人の収入で、今まで無かったローンの支払い、特にボーナス払いがキツイ。
赤字を埋める方法が皆無。

実家の両親に頼まれ、苦難の決断で二人目を産み、なんとかパートに出るまでは100円が大金の日々だったな。
1000円が何日分かの食費。
私の小遣いせいぜい月に1000円。小学生か。


下の子が幼稚園の頃はポスティングで月に1万円程度。
小学生頃からやっとパートに出て・・・
やはりフルタイムで働き出してからは少しずつ楽になったけど、でもその頃から塾代が半端なくなって、そして大学進学ねー。

我が家には重荷を背負った日々で、節約しようが無いギリギリの生活だったから、家計簿つける意味も感じなかったんだなー。

でも、家を建てる前、毎月10万程度は貯金してた頃はキチンと家計簿つけていた。
やはりあの頃はそれなりに貯められたんだよね~。

そう思うと、今一度家計簿つけてみるのも大事なのかなと思って。
今は楽天カードで生命保険もガス代も、楽天やスーパーで購入する食費や衛生雑貨も、カーブスも・・・いろいろ支払っているから、楽天NAVIで明細を拾うとだいたいわかってくる。

通帳からじかに落ちてるものって少なくて、家のローンと新聞代と県民共済位。
yahooプレミアムの400円程度も解約してスッキリ!

結構1000~3000円程度の無駄使いしてるので、これもスッキリ無くしていきたいものです。

そう思って昨年買ってあったんだけど、今年前半分は空白です。


ムーミン家計簿2017





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.26 20:41:38
コメント(0) | コメントを書く
[今日の浪費 今日の節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: