りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2020.08.23
XML
2008年のリーマン・ショックで、一晩でコツコツ稼いだ約100万ちょっとを失い、元手の5万円ほどが丁度残った経験をして・・・

ギリギリ大きな損をしなかった安堵感と、
「コツコツ増やす楽しさの経験」が残った。

私がFXを始めた当時、確かドルは80円位だったと記憶してるけど、今105円前後なので大体1.5倍。
当時元手は、一番最初は1万円で始め、5万に増やしたので、今回始めるとしたら10万円かな。
(もう我が家に学費の係る子もいず、当時より家計に余裕があるからね)

当然ながらFXは損をすることもあるし、
たまに売りと買いの手続きを間違えてしまうことさえある。
まあ、それが逆に動いて得したりってこともあるし・・・

だから、やはりいちばん大事なのは必ず指値を入れておくこと。
損切すべき時、決断すること。

証拠金が少ないので、ちょっとした動きですぐロスカットされてしまうし、
元手が少ないうちは、得しようが多少損しようが、その日の取引は寝る前に決済。
夜をまたぐことは難しいです。

それと、基本初心者は特に「逆張り禁止」ですね。
なんであの夜は逆張り入れてたんだろう・・・自分でもとても不思議です。
もしもこの時、『売り』を持っていたら、かなり儲けていたわけですよね?↓
でも、もっと細かい時間での動きを見れば、もしかしたら短時間内では少し上がっていたということかも知れません。

今改めてこの図を見ると、最初80円くらいだったものが110円に次第に上がっていたのですから、
素人でも利益が出ていたのも当然ですかね。
いろいろと学ぶことの多い経験でした。。。


https://www.sbifxt.co.jp/market/report20120910.html


リーマンショックの夜は、実は起きて見てました。
急にラインが急降下し、でもまさか、このままではないだろう、どこかで戻るはずだと・・・。

決断した時はギリギリでした。
こんな時、上手く約定できるのか???と、ものすごく焦りました。

でも、損切入れて寝てたら、もしかしたらもっと傷は浅かったのかな。

多少の経験があっても、勉強不足。
大学、文学部じゃなくて経済でも学べば良かった(高校で数学を苦手にしてしまったので無理か・・・)

投資では誰かのアドバイスを聞くことはできるけど、
実際に決断するのは自分だけ。
ほとんどの人が失敗しているから、失敗してもいいのだとは言えないものなので、
多数決でもないし・・・

もちろん、全体の動きがどう動きつつ有るかで、利益の方向が見えるのではありますが、
皆こう言ってるからそうする、とかで決められないわけですね・・・

又、株とFXも又違うし、
FXは今その時決断するしかない。
私は僅かな利益を一日に数回出せれば、って感じでしたから。


これからいろいろ勉強する事を思うと、ちょっとしんどいけど・・・
でも、勉強してちょっとでも何か見えてくると、嬉しいものです。

この12年FXはまるでやってなかったけど、
お昼のNHKニュースを見れば、毎日今日のドルを見て、
なぜ円高なのか、円安になったのか?など、少しは考える習慣。
それだけでも、まるで経験してなかったよりは面白いかな。
ッテ程度。

怖さと、基本がわかりやすかった本↓

3000万円大損したボクが月300万円稼げるようになった 世界一シンプルなFX【電子書籍】[ 野田 しょうご ]



ところで、ビットコインキャッシュなどの、
仮想通貨・・・暗号資産っていうんですかね、
についても少し勉強してみたいと思う今日このごろです。

以前は仮想通貨なんてただのゲームだとぼんやりイメージしていましたが、
実際は財産を守る為、必要な人がいるものなのですね。(お恥ずかしい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.23 12:05:14
コメント(0) | コメントを書く
[今日の浪費 今日の節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: