りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2022.09.27
XML
NHK NEWSWEB
22日の東京外国為替市場、1ドル=145円台後半まで円安が進む中、急速な円安に歯止めをかけるため、政府・日銀がドルを売って円を買う市市場介入場介入に踏み切ると、一時、140円台前半まで一気に円高が進みました。






金利が高い米ドルは、徐々に元に戻っているけど、
豪ドルは情報少ないなあ。

kabutanより
豪準備銀行(中央銀行)の9月理事会議事要旨で利上げペース減速の可能性が示唆され、リスク選好的な豪ドル買いは後退。米国の連続大幅利上げによる株安も嫌気され、豪ドル売り・円買いが活発となった。取引レンジ:93円39銭-96円54銭。
(中略)
ただ、豪準備銀行は10月も0.50ポイントの追加利上げを決めるとの見方が多いようであり、豪ドルの一定の下支えになりそうだ。

とのこと・・・・・
うーん、コツコツ小さく少しずつは増えてますが、
ただ見てるだけがほとんどで、取引ほとんどしてないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.27 21:57:06
コメント(0) | コメントを書く
[FX、利益が出るか損するか。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: