りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.03.03
XML
カテゴリ: 音楽・ダンス
日本の昭和の曲が世界的に流行ったそうで、
そのせいか、最近懐かしい歌を聴ける機会も増えた気がします。
今日もそんな番組があり、懐メロついつい夢中で聴いてしまいますネ。

今聴いても良い曲が多いし、歌上手い~。

いろいろと、覚え違いも結構あったりして。
流行った曲の中でも、やはり人それぞれ心に残っている曲は違うような気がしますね。
私の場合は。

(1952年~)美空ひばり 「りんご追分」
1960年 西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」
1963年 越路吹雪「ラストダンスは私に」
    坂本九「見上げてごらん夜の星を」
1966年 布施明「霧の摩周湖」
1967年 ザ・ピーナッツ 「恋のフーガ」
    日野てる子「南十字の星に泣く」
    中村晃子「虹色の湖」
1968年 黛ジュン「天使の誘惑」
1969年 新谷のり子「フランシーヌの場合」
   中山千夏「あなたの心に」
1970年 由紀さおり 「手紙」
    森山加代子「白い蝶のサンバ」
1971年 南沙織 「17才」
    欧陽菲菲「雨の御堂筋」 


私はともかくもう、南沙織さんが大好きでした。
大人気だった真理ちゃんは・・・あんまり好みではなかった。

こうしてさかのぼってくると、
この、1971年から歌謡曲が変わった気がします。

1970年までは、大人の曲ばかりで、意外とキワドイ歌詞も多い。
でも1971年からは、若い気持ちを率直に歌う曲が増えるような・・・

1972年からは一気にフォークが中心になっていくし。
私個人の趣味としては、フォークより歌謡曲が好きでした。


1972年 チェリッシュ「ひまわりの小径」
    朱里エイコ「北国行きで」
    五木ひろし「待っている女」
    ビリーバンバン「さよならをするために」
1973年 沢田研二「危険なふたり」
    フィンガー5「個人授業」
    N.S.P「さようなら」
1974年 郷ひろみ「よろしく哀愁」
    アン・ルイス「グッド・バイ・マイ・ラブ」
1975年 キャンディーズ「年下の男の子」    
    甲斐バンド「裏切りの街角」
1976年 中村雅俊「俺たちの旅」
    山口百恵「横須賀ストーリー」
    荒井由実「あの日にかえりたい」
    イルカ「なごり雪」
1977年 沢田研二「勝手にしやがれ」
    ハイ・ファイ・セット「フィーリング」
    キャンディーズ「やさしい悪魔」
    山口百恵「秋桜(コスモス)」
    高田みづえ「硝子坂」
    原田真二「てぃーんず ぶるーす」
1978年 サーカス「Mr.サマータイム」
    渡辺真知子「迷い道」
    紙ふうせん「冬が来る前に」
    矢沢永吉「時間よ止まれ」
1979年 ゴダイゴ「Monkey Magic」
    桑名正博「セクシャルバイオレットNo.1」    
    山口百恵「いい日旅立ち」
    円広志「夢想花」
    八神純子「みずいろの雨」
1980年 もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイト」 
    久保田早紀「異邦人」 
    シャネルズ「ランナウェイ」
    オフコース「さよなら」
    田原俊彦「哀愁でいと」
    松田聖子「青い珊瑚礁」
    竹内まりや「不思議なピーチパイ」  
    高田みづえ「私はピアノ」
    ジューシィ・フルーツ「ジェニーはご機嫌ななめ」
    山下久美子「バスルームから愛をこめて」
    ラビ「ラジオと二人」


全く懐かしいものです。
その時代の事、いろいろ思い出しますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.03 21:43:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: