りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.10.09
XML
カテゴリ: 読書・漫画・本



仕事のことなど、私の人生において小さな事だと。
会社に居る時は一生懸命片付けて行くけど、それだけのこと。

なのに、他の時間にまでいろいろ引きずってしまう。

社会保険の事も同じく。
他人のことなどどうでもいいのに、あれこれ気になってしまう。

・・・とはいえ、若い世代の将来の事は、どうしても気になってしまいます。
若い世代が安心して子育てでき、老後もまあまあ安心な世を残さなくてはいけないと、強く思うので、やっぱり今後もいろいろ書いてしまいそう。


最近啓蒙本とか全く読むことも無かったんだけど、
今朝の小島よしおさんの紹介は気になりました。



AERA2023年10月9日号より。
小島よしお「変化の激しい芸能界で生き残れるか悩んでいたときに視界がパッと開けた本」


江口祐子 によるストーリー •
30 分

5冊の本んが紹介されていて、
その中の
「小さいことにくよくよするな」
「モモ」
の二冊は既読でしたが・・・
強く印象には残ったけど、私の本来の性分の方が強かったのか、今思えばまるで生かしていません。

もう一度読もうかな・・・

5冊の中で特に「弱者の戦略」は面白そう。
自然科学的な内容かな?
私は電子書籍派なので、電子書籍のリンクです↓


弱者の戦略(新潮選書)【電子書籍】[ 稲垣栄洋 ]

電子書籍は無いようで、紙版↓
伊集院静さん著なんですね。
ビールは甘り好きでないけど、ウイスキーは好きなので興味があります↓

琥珀の夢 上 小説 鳥井信治郎 [ 伊集院 静 ]

子供時代、遠いあこがれだったJAL・・・
今後もっと乗ってみたいですけど、今までは意外と乗る機会は少なかったです。

JALの奇跡 稲盛和夫の善き思いがもたらしたもの [ 大田嘉仁 ]

これは電子書籍がありました↓

小さいことにくよくよするな!【電子書籍】[ リチャード・カールソン ]

モモは読むのに時間が要りましたが、大きな衝撃をうけました。
私は今迷子状態なんだろうから、絶対にもう一度読まないといけない本かも。


モモ (岩波少年文庫 127) [ ミヒャエル・エンデ ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.09 08:52:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: