狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2024年04月04日
XML




今回3回目くらいの飯坂温泉なんですけど、ここのいいところ
・電車を降りて歩いて行ける温泉地。
 福島交通飯坂線は本数も多いし。そもそも福島市内だし。
・ご飯食べるところがある
 あるけど・・・・・。
・共同浴場がいっぱいある
 確か8つくらいあって200円とお値段もいい感じというかもっととっていいぞ。

あきらっくさんはあんまり同じお風呂に何回も入るっていうキャラじゃないので、お風呂にバリエーションがあると嬉しい。

ってことで飯坂温泉について、旅館さんのお風呂は夜に入ればいいやと「鯖湖湯」さんに行きました。

鯖湖湯は飯坂温泉で一番古い湯で、元禄2年(1689)に飯坂を訪ねた芭蕉もこの湯に入ったといわれています。
日本最古の木造建築共同浴場として親しまれてきましたが、平成5年に明治時代の共同浴場を再現した御影石の湯船に改築されました。ヒバの香りに包まれて至福の時を過ごせます。

ってことですけど有名なお風呂なので観光客さんも入ります(私もね)
アルカリ性低張性温泉でpHは8.6。
源泉温度が51.0Cなのですけど、地元の方もいらっしゃるので(自分からは)水を入れたりはしません。前回利用したときはもう全然入れなかったのですけど、今回はちょっとは入ることができました。
ちょっとはね。

アチチな温泉は長時間入れないので嫌いなのですけど、しょうがないわね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月04日 12時32分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: