知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2008.09.14
XML
カテゴリ: 社会問題


A氏 :先日の10日の新聞で、福田首相が急遽辞任したことで、福田首相が力を入れていた 派遣労働の環境改善が停滞 していると報じているね。
市場原理主義 小泉改革の負の部分の修正 だね。

:辞任のために 日雇い禁止法案は停滞 し出しているというね。
   ある日雇い労働者は「 派遣法はどうなるのか。首相はやることをやってからやめてほしかった 」と言っているという。

A氏: 11日の「 私の視点欄 」では、 労働経済ジャーナリストの 小林美希 氏が昨年末に出した政府の「 ワークバランス憲章 」について論じているね。
  仕事と生活の調和のバランスを改善しようというものだが、 現状では、正社員が優遇され、非正社員が忘れられていると批判的 だ。
正社員は残業ゼロでも、そのしわ寄せが非正社員に押し付けられる。
非正社員の犠牲の上に、正社員のワークバランスが取れるという 格差 だね。

:しかし、 グローバル経済 のほうも サブプライムローン問題 で急激に悪化していて、労働環境は悪化するだろうね。
  このブログでも、 格差問題 をとりあげて出しのが、ちょうど 2年 だね。

  俺は製造業経験があるから、 大手の製造現場で、派遣労働者が半数を占めるという事実 に驚き、それから知的街道が始まり、それをたどるうちに 背景にあるグローバル経済の変化にたどり着いたね。
中でも、早くから小泉路線に対して批判をし、予告をしていた 内橋氏の「悪夢のサイクル」 は参考になったね。
  この本では 北欧の例 もあげられている。

A氏 1980年代までの日本経済の成功 は、 製造業の現場の強さ で築かれた。
  その頃、近代製造業に携わるものは、北米、西欧、日本くらいで、全世界で 6億人。
  ところが、 冷戦崩壊後の 1990年代以降、 それが崩壊し出す。
   今や、中国沿海部、東南アジア、東欧、インドの一部などが加わり、 20億人 が近代的製造業に加わっている。
  しかも、 低賃金
  これが 製造業の近代化とグローバル経済化で直結 した。
  日本の製造業はどんどん、低賃金の中国に進出した。

私: ヨーロッパ、特に 北欧 は「 小さな政府 」の市場原理主義でなく、 高福祉高負担で対応したので、格差はひどくない。
だから、 ヨーロッパは、消費税は2桁 だね。

A氏 : そのため、 日本では格差問題解決を言うと、必ず、高負担をするのかという議論 になる。
  しかし、 フランス のように、経済がよくないと 若者の失業率が日本より高いというマイナス面 も出ているためか、労働の規制緩和を求める経済界の声も強く、 昨年、市場原理主義寄りのサルコジ大統領 になったね。
   サルコジ大統領は早速、 労働の規制緩和 に乗り出した。
ヨーロッパも流動的 だね。

日本 は市場原理主義の先を走り、 数年前から派遣労働の大幅規制緩和で、安易に派遣労働への切り替えに走った のは、そういう背景があるね。

A氏 :そして、もたもたしているうちに、日本は、以前から、毎年、約20兆円の蓄積をしてきたが、 グローバル経済の変化で2002年頃から、逆に、毎年、20兆円のカネが外に流れ出し始めた。

日本の一人当たりGDP(国内総生産) 1993年に世界一。
2000年6位

2006年には18位。

A氏 :今度の自民党内の総裁戦では自民党候補は全員、 中福祉中負担 だと言う。
   財源は民主党と同じで、 消費税はあげず、官僚の無駄遣いから捻出 するという。
グローバル経済の悪化が背景 にあるからだね。

:一方で、 水野氏や榊原氏の提言 にあるように、 グローバル経済の拡大 敗戦以来、初めて日本は大転回のときに来ている が、その 具体策 は見えない。

原因があって、格差が拡大する。
  だから、 深い原因を知らないと、格差解消の手が打てない。
  しかし、 原因は手強く複雑だから、簡単に手は打てない 、というところか。
  行くところまで行くのかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.14 10:43:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: