ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/04/19
XML
テーマ: 闘病日記(4009)
カテゴリ: 癌闘病記
2015年 4月19日(日)】

 今日は日曜日で治療はありませんが、大学時代・前の会社時代の後輩がお見舞いに来てくれるので、自宅から医療センターに戻りました。午前11時15分のバスに乗って、医療センターに午後2時40分くらいに着。

 看護師さんに照射部に貼ってもらっている保護テープをチェックしてもらったところ、かなりめくれているので、全面貼り替えしてもらいました。照射部が少し茶色に色素沈着しているのと、周辺部が赤くなって痒そうなところがあるとのこと。少し痒いところがあるのは感じていましたが、色素沈着は鏡で写してみてもなかなか分かりません。照射の影響かどうか分からないけど、スポット的に赤いところがあるとのこと。生検時の跡かもしれません。今のところ、痒みや張りが気になるというほどでもないので、軟膏などの薬はなしのままです。

 テープを貼り変えてもらっていたら、後輩のT君がお見舞いに来てくれました。5年ぶりの再会です。私は大学時代体育会系のクラブに入っていましたが、私が4回生でキャプテンをしていたときに1回生でした。彼もキャプテンを務めました。同じ会社に入り、会社のクラブでペアも組んだことがあります。事業場は別でしたが、彼は、中国、インドネシア、ブラジルと海外出向も経験しました。早く会社を辞め、民間人の登用ということで、S県庁に勤めた後、1年半中小企業の経理を担当した後、現在M市役所に勤めています。岡山県の出身で、そこに里帰りした後、M市に戻る途中に寄ってくれました。来年の3月には契約が切れるので、大阪に戻って、のんびりするとのことです。

 皆さんそうですが、私が元気なので驚いていました。「お見舞いに何か美味しいものをと思ったけど、食べられる健康状態かどうかわからなかったので、本を持ってきました。」とのこと。文庫本3冊と今人気の「まいにち修造!」日めくりをいただきました。1時間くらい、お互いのその後のこと、これからのことを楽しく話し、再会を約束して見送りました。

 散歩をしようと思いましたが、雨が降ってきたので中止。移動で3500歩は歩いていました。
治療は、あと2週間です。先週、島根県から来ておられたJさんが退院され、そこに私の出身した三重県から来られたKさんという方が入られました。


P1140165(松岡修造).jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/10/05 10:10:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: