ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/05/27
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: 癌治療振り返り
センターの施設の様子 、続きです。

 食事は食堂で食べるのが基本でした。食堂で食べるのが困難な人は、病室まで運んでもらっていました。

 明るい清潔感のある食堂です。見舞いの家族の人も予約しておけばいっしょに食べることができました。病院の先生方も昼食はここで食べられていました。患者さんと同じメニューです。
コーヒーは150円で飲めましたので、昼間に見舞いに来ていただいた方はここでお会いしました。

食堂.jpg
兵庫県立粒子線医療センターHPから


 入院病棟から病院棟に向かう廊下から食堂方向を見た写真です。この写真では池に水がありますが、実際には水は張ってありませんでした。維持管理が大変なんでしょう。

食堂外から.jpg
兵庫県立粒子線医療センターHPから


 入院病棟のナースステーションです。開放的な雰囲気で声をかけやすいのがよかったです。ただ、私の病室がナースステーションの近くにあり、看護師さんが話す内容が丸聞こえだったので、個人情報守秘の観点からどうかなとは思いました。ここに毎朝の体重・体温・血圧測定結果、外泊届などを提出していました。

ナースステーション.jpg
兵庫県立粒子線医療センターHPから


 病室は少しカーブした廊下の両側にあります。ズドーンと先の方まで見えないので圧迫感がありません。また天井はガラス張りですので陽光も差し込んできます。

P1130802(廊下).jpg



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/11/09 12:41:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: