ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/06/29
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 京都歩き
2015年 6月29日(月)】

 昼から、窓ガラス拭き。リビング、寝室が済んだので、今日は次女の部屋。終わって、長女の部屋もしようかと思ったのですが、リビングの吹き抜けの手すりのガラスが汚れていたのでそこを掃除しだしました。

 そうしたら家内が「天井ファンも掃除しようか。」と言います。入院やらなんやらでだいぶ長い間掃除していなくてかなり汚れていたので、あとでしようと思っていたのですが、家内が言い出してくれたのでやってしまうことにしました。そうしたら今度は、リビングの長押や廻縁の汚れているところも気になって結局そこも掃除することに。いずれも手が届きにくいところで、脚立を動かしたり、長い柄のついた拭き掃除棒などを駆使して掃除しました。

 きれいになってすっきりです。

 夕刻、単独でジョグ・ウォーキング。暑くなく、カラッとしていて気持ちよく歩けました。

 撮り溜めた録画を視るのが追いつき、ブログネタも絞り込んで、少し色んなことができるようになってきました。


 写真は昨日家内と出かけた数珠巡礼お寺巡りの 「大報恩寺」 です。

 別名 千本釈迦堂 求法上人義空 が小堂を建立したのが始まり。洛中で現存する最も古い建造物である 本堂(国宝) や、 定慶 「六観音菩薩像」 快慶 「十大弟子像」 行快 「釈迦如来坐像」 などの重要文化財の仏像があります。また、 「おかめ」伝説 でも有名。12月7日には成道会と 大根焚き が行われます。

 私は3回目ですが、家内は初めての参拝。以前ご朱印はいただいているので、数珠巡礼の数珠玉だけいただきました。


本堂
P1050812(本堂).jpg



本堂正面
P1050813(本堂正面).jpg



おかめ塚
P1050809(おかめ).jpg



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/07/21 08:51:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: