ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/02/06
XML
テーマ: 癌(3513)
カテゴリ: 癌治療情報
朝日新聞「患者を生きる」の記事を引用し、私の意見・感想・気づきなどを述べさせていただいています。

≪2015年10月2日の記事≫  

 胆管がんの手術を受けた徳島県鳴門市のNTさん(37)は2カ月半後の2013年4月、大阪市立大病院を退院した。

 入院中、元勤務先の印刷会社で使われた二つの化学物質が、がんの原因だろうとする厚生労働省の調査がまとまった。

 労災申請が認められ、同年5月に支援団体の関西労働者安全センターで記者会見した。「貯金を取り崩していたので、ほっとした。追い詰められた気持ちで治療をしている」。報道陣に訴えた。

 秋に復職したものの、体の調子はなかなか戻らなかった。すぐに疲れを感じ、風邪をひくと熱が長引いて3日は寝込んだ。

 主治医で、大阪市立大病院肝胆膵(かんたんすい)外科の久保正二さんは、化学物質が原因と考えられる胆管がん患者の症例を見ながら「通常よりも再発率が高いかも知れない」と、NTさんに説明した。

 再発は、がん細胞が血液に乗ってほかの臓器などに移動して生じることが多い。だが、NTさんの場合、胆管全体や肝臓も傷ついていて、がんになる直前の状態が、あちこちにある可能性があった。

 今年4月、定期検査で受けたCT撮影で、肝臓の外側にある太い「総胆管」と呼ばれる部分にがんが見つかった。「とかげのしっぽみたいに、また出てくるもんなんやな」。予想はしていたが、落ち込んだ。

 すぐに2度目の手術を受け、胆管の一部と、がんになりかかっている部分を切除した。1週間後、病院のベッドに寝ていると寒気を感じ、発熱した。傷口の化膿(かのう)が原因で一時は40度に達した。「このまま死ぬのか」。高熱は4日間続いた。

 退院した後、印刷会社から補償金が支払われた。それで体が元に戻るわけではない。今も月に1度診察を受け、抗がん剤を飲み続けている。

 ただ、落ち込んでばかりいられない。以前ほどは飲めなくなったが、同じ趣味の仲間とはたまにバーに集まってワインを飲み、病気のことを一時忘れる。「体のことは、気楽に考えるしかない」。今はそう思っている。






>「通常よりも再発率が高いかも知れない」と、NTさんに説明した。

>再発は、がん細胞が血液に乗ってほかの臓器などに移動して生じることが多い。
>だが、NTさんの場合、胆管全体や肝臓も傷ついていて、がんになる直前の状態が、
>あちこちにある可能性があった。

 化学物質による「がん」が、普通の「がん」以上に怖いものであるということがよく分かりました。危険物質かどうか自分では分からないこと、国なりが世界の情報に敏感になり、迅速に対応することが望まれます。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘<br /><br />病記(現在進行形)へ
にほんブログ村




【関連カテゴリー記事一覧】

◆がん治療情報
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=16

◆がん治療日記
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=10

◆がん治療振り返り
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=11





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/02/21 07:32:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: