ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/03/18
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 世界遺産の 上賀茂神社 (京都市北区)の客殿で 式年遷宮 を記念した「御神宝特別展」が18日から始まる。初公開の 「御帳台(みちょうだい)」 をはじめ、神社に残る古文書など23点の史料を展示する。

 昨年10月の第42回式年遷宮で神宝を新調したのに伴い、これまでの品々を公開する。また、同神社所蔵の 重要文化財「賀茂別雷神社文書」 の中から天下人にまつわる書状も披露する。

 御帳台は江戸時代の制作で本殿、権殿内にあった神座。四方を鮮やかな帳(とばり)で囲み、竹や蝶(ちょう)などの柄が描かれている。同じく江戸時代のきらびやかな獅子(しし)と狛犬(こまいぬ)も一緒に見られる。

 古文書では、 織田信長 豊臣秀吉 の朱印状、 徳川家康 明智光秀 の禁制などが並び、武将たちと神社との関係が文面からよく分かる。写真家の山岸伸氏が撮影した今回の式年遷宮の写真も展示している。

 4月17日まで。午前10時~午後4時(土、日曜、祝日は午後4時半まで)。500円。


特別展で初公開される御帳台(京都市北区・上賀茂神社)
20160317(上賀茂).jpg




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/03/07 09:02:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: