ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/04/04
XML
テーマ: 京都。(6076)
​【 2016年 4月4日(月)】

 朝は雨。午後には上がりましたが、曇っていて風もあり、少し寒い冴えないお天気でした。散歩以外外出なしでした。

 ルーティーン以外の特記は2件。

 先週金曜日にM病院で受けた経過観察の結果を「マイカルテ」で郵送したことと、三重県の貸与土地の売却について、この前、実家地元の法務局で確認したことを、購入を希望しているKさんに連絡したこと。

 粒子線治療の経過観察の結果の詳細は、また闘病日記として投稿します。

 ここでは、貸与土地について法務局で確認したことを書いておきます。

 Kさんが私の土地を購入したいので、登記簿を調べたところ、私の土地が二筆に分かれていることが分かったとのこと。土地のごく一部(2.5%)がある時期(私が相続する前)に分筆されているのです。

 そこで先日法務局に行って、登記簿を確認しました。その分筆されたところは私の土地ではなく、市に寄付したかたちになっていました。Kさんに貸している土地にその部分が含まれていないかどうかです。Kさんの今の使用状況を見ると、母が生前そこも含めてKさんに貸してしまっている可能性があります。今日のところは、そのことをKさんにメールで取り急ぎ伝えました。売却するには、色々と関門がありそうです。



** 京都市内全寺社巡り 伏見区#24-4 **


「京都市全寺社巡り」2月24日(水)の歩き・伏見区24日目の4回目。 

三宝院
を出て、 醍醐寺仁王門前 を北に進むと、 長尾天満宮 への参道があります。

P1060393(長尾天満宮).jpg

P1060394(長尾天満宮).jpg

参道を上っていくと、 頼政道跡碑 があります。

P1060395(頼政道跡).jpg


頼政道は鵺退治で知られる 源頼政 に由来します。
頼政は 後白河法皇の皇子、以仁王 とともに 平家打倒 の兵を挙げました。これを 平清盛 に察知され、三井寺から奈良へ逃走の途中、宇治で平家軍に追いつかれます。そのとき、ここを通ったと云われています。


 長尾天満宮は、醍醐の氏神さんとも呼ぱれ、醍醐の産土神として信仰を集めました。祭神は菅原道真、大己貴命(おおなむちのみこと)、須佐男命(すさのおのみこと)を祀ります。

 平安時代、903年、菅原道真没後、醍醐寺開山・聖宝の弟子一観賢により道真の墓を築いたと云われます。
 940年、第60代・醍醐天皇の御願により、菅原道真を祀ったことに始まるといいます。(『山城名勝志』)
 安土・桃山時代、1598年、醍醐寺より知行が許されていました。(『醍醐寺文書』)
 1600年、豊臣秀吉の命により紀州の満願寺を解体移築し、下醍醐の金堂が建立されました。この時、工事中に怪我人が続出したため、醍醐天皇の御願寺に功徳することへの菅原道真の崇りがあるとして勧請されたともいいます。


参道の石に天保11年と刻まれています。
P1060398(長尾天満宮石畳).jpg

P1060402(長尾天満宮).jpg

P1060403(長尾天満宮).jpg

P1060405(.jpg

P1060407-.jpg

18-長尾天満宮-.jpg


 この地には 菅原道真 死後、道真の衣服と遺物が大宰府から持ち帰られ埋められたと伝えられ、菅公衣裳塚と伝える宝篋印塔があり、ここは道真が、生前墳墓の地に望んでいたところです。


菅公衣装塚
P1060400(衣装塚).jpg



赤間稲荷大神

P1060408-.jpg



赤間薬師堂

P1060409-.jpg


 赤間薬師堂には、京都市指定有形文化財 「木造薬師如来坐像」 が安置されています。平安時代の作と言われています。「赤間」の名前は、赤間関(あかまがせき)に由来します。この仏像は、源平合戦での騒乱を避け、赤間関(あかまがせき)から移されたと言われています。赤間関は現在の下関で、源平合戦の終焉の地、壇ノ浦があるところです。普段は非公開で、この日も外から参拝させていただきました。



薬師如来東半町道標(赤間薬師堂境内)

下の次の写真の場所に元々あったのが、この境内に移され(折れたからでしょうか)、元あった場所には同じ表示の新しい石碑が建てられたのだと思います。

P1060410-.jpg

薬師如来東半町道標(醍醐寺北門)
P1060411-.jpg


(続きます)



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/08/22 08:02:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: