ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/05/01
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年 04月30日  京都新聞ホームページから

 新緑の京で幕を開ける 先斗町 の舞踊公演 「第179回鴨川をどり」 の前夜祭が30日、京都市中京区の 先斗町歌舞練場 であった。芸舞妓があでやかな王朝絵巻や愉快な道中記を繰り広げて舞台を彩った。

「源氏物語-葵」 では、 光源氏 を巡る 葵の上 六条御息所 が織り成す場面を題材にした。色とりどりの衣装をまとった芸妓が次々と登場し、場面ごとに優美な舞を披露。迫力ある御息所の生き霊や切ない秋の別れが招待客を魅了した。

 「道中双六(すごろく)-東下り」
は、三条大橋から出発する芸妓の東海道2人旅。大津や亀山、大井川など各地の特徴を踏まえて物語が展開し、鈴鹿山で遭遇する山賊たちが舞台を盛り上げた。最後は藤の花が満開の舞台で芸舞妓がそろって舞い、華やかに幕を閉じた。

 5月1~24日の各日午後0時半、2時20分、4時10分の3回公演。2300~4800円。先斗町歌舞会TEL075(221)2025。



フィナーレで華やかに舞う芸舞妓たち(30日午後2時20分、京都市中京区・先斗町歌舞練場)
20160430-215448kamogawa450.jpg



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/03/22 01:58:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: