ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/05/17
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 奈良時代に日本に仏教の戒律を伝えた中国の僧、 鑑真 (688~763年)の像が中国で完成し、16日、鑑真が創建した奈良市の 律宗総本山唐招提寺 を経て、京都市中京区の 律宗寺院壬生寺 に安置された。

 壬生寺と、鑑真が日本に渡航する前に通ったという中国の 文峰寺 が「姉妹寺院」にある関係から、日中双方の寺院で鑑真像を安置して遺徳をしのぼうと、日中文化交流協会(事務局・東京都千代田区)の創立60年に合わせて制作された。

 像のモデルは、唐招提寺所蔵の鑑真和上坐像(国宝)で、同じ技法を用いて中国で2体を制作。1体は文峰寺に安置し、もう1体は鑑真が日本海を渡ったように、船で日本に運んだ。

 壬生寺では、到着した鑑真像を輿(こし)に乗せて本堂に運び入れ、本尊の 地蔵菩薩(ぼさつ)立像 の脇に安置。中国の僧侶ら約100人を含む計約200人が参列し、中国語による読経もあった。松浦俊海・壬生寺貫主(81)は「鑑真和上は日中友好のパイオニア。その精神を引き継いでいきたい」と話した。来年一般公開する予定。

 鑑真は中国の律宗の僧で日本の要請を受けて渡航を試み、6度目の挑戦で日本に渡った。戒律を伝え、奈良・東大寺に戒壇院を建立、唐招提寺を創建した。

壬生寺に到着し、輿に担がれて本堂に向かう鑑真和上像(16日午後2時55分、京都市中京区・壬生寺)
20160516-194207mibu.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/03/27 10:29:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: