ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/06/07
XML
カテゴリ: 日本でのゴルフ
2016年 6月7日(火)】

 今日は「がん」治療復帰後第6回目のゴルフラウンドでした。 日本に帰ってきてからは通算109回目となります。

 ゴルフ場は京阪カントリー倶楽部。今回で通算31回目。コースは前半宇治、後半曽束。

 今日の他のメンバーは、谷さん、前さん、藤さん。 


  今日はゴルフ場に着く前からつまずきました。名神高速が工事中で、車が京滋バイパスに流れてきて渋滞。ゴルフ場に着いてからの練習時間があまりとれませんでした。ピン型と太グリップに変えたツーボール型の比較をしたかったのですが、時間がなく、結局、今使っているピン型で回ることにしました。

 パターの練習では、バックスイングは小さく、フォロースル―は大きくでやってみましたが、良いとも悪いともいえませんでした。

 出だしの1番パー4で、いきなりドライバーをOB。ゼブラ杭で前進3打。6番アイアン。これは左にOB(ゼブラ杭)。2つもOBしたのに、ゼブラ杭に救われ、7打で済んだのはラッキーでした。全ラウンドでOBは4つもありましたが、いずれもゼブラ杭に救われました。

 3番ホール辺りから雨が降り出し、すぐ雨足が強くなり、最後まで止むことはなく、ずっとレインコートを着てのプレーになりました。

 いつも出るドライバーのチョロが時々出ましたが、ハンドファーストを意識したときはよかったように思います。ドライバーの右へのシャンクが2度ほど出ました。これは今まであまりなかった現象です。理由は分かりません。雨と関係あるのかもしれません。雨の影響といえば、アイアンでフライヤーも経験しました。

 アイアンはナイスショットがそこそこありましたが、トップも時々出て安定しませんでした。寄せはトップやダフリが少しだけ出ましたが、スクエアに構えるのは正解だと思います。

 バンカーショットは今日は1回しかありませんでした。雨で硬くなった砂ですが、これもスクエアでうまく打ち出せました。

 最大の問題は、パター。 42パット でした。バックスイングを小さく、フォロースル―を大きくでやってみましたが、結局イップスは治りません。1パットなしの、3パット6です。雨で距離感が悪くなったとしても、42は酷すぎます。途中で気が付いたのですが、ヘッドを真っすぐ引くことを意識しないほうが、いいのかも知れません。真っすぐ引くと、打ち出すときに、真っすぐ打ち出せないのではないかと思います。

スコアはまた110を越え、112 。OB4回はすべてゼブラ杭で救われましたので、ゼブラでなければ116です。酷いです。

 あと雨でレインコートを久しぶりに着たため、ちょっとした失敗が。レインコートのズボンのポケットは、下に履いているズボンのポケットへの出し入れができるように、袋が付いていません。それを知らずに、ティーを入れている入れ物をレインコートのズボンのポケットに入れて途中で落したのか失くしてしまいました。そのうえ予備ティーを入れているビニール袋も失くしてしまいました。結局、後半は同伴者にティーを何本かもらってプレーすることになりました。

 踏んだり蹴ったりのラウンドでした。



  In  Out 合計 ストローク パット OB 池 
  56  56  112  70   42  4  1

20160607-KeihanScore.jpg

【プレーの気付き】

・ドライバー、アイアン、寄せともダウンブロー、ハンドファーストを忘れずに。

・急いで打ち過ぎと同伴者に指摘されました。1、2、3と数えながら打つのを練習してみようか。

・これはパターにはどうだろうか。

・パターは、真っすぐ引くことを意識しないほうがいいかも。練習してみよう。



【同伴者(スコア)】
  谷さん(96)、前さん(120)、藤さん(103)


【歩数】

   歩数 15,000歩  歩行時間 2時間16分


【費用】
  昼食付き ¥6,350(1,000円サービス券利用のため)
  高速代(往復) \2,300   



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/09/26 01:36:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: