ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/06/11
XML
2016年 6月13日の週の案内でうs。弘法大師お誕生6月15日に、真言宗寺院で降誕会が営まれます。

Wikipediaによると、真言宗の伝承では空海の誕生日を6月15日としますが、これは中国密教の大成者である不空三蔵の入滅の日であり、空海が不空の生まれ変わりとする伝承によるもので、正確な誕生日は不明だそうです。


●6月14日(火)
・御神楽奉納奉告祭/八坂神社

●15日(水)
・あじさい祭/藤森神社
・弘法大師御誕生祭(青葉祭)/大覚寺
・青葉まつリ/智積院
・弘法大師降誕会/東寺
・写経会・夏のつどい・百萬遍さんの手づくリ市/百萬遍知恩寺
・沙羅の花を愛でる会(~6/30)/東林院
・八坂神社例祭・献詠披講式/八坂神社

●16日(木)
・売茶忌/萬福寺

●18日(土)

・山門懺法/妙心寺
・ニ条駅かいわい士曜マルシェ/BiVi二条前

●19日(日)父の日
・声明と三弦を聞く会/十輪寺
・写経報納会/瑞先寺
・六阿弥陀巡拝/安祥院・安養寺(さかれんげ)・永観堂・清水寺阿弥陀堂・真如堂・誓願寺

●その他 (元情報作成時詳細日程が未定だったもの。日程要問合せ)
・あじさい園ライトアップ(中旬~下旬の土日のみ)/三室戸寺
・半夏生の庭園特別公開(中旬~7月上旬)/雨足院

両足院 半夏生の庭
20160613-半夏生.jpg

●解説

◆八坂神社例祭・献詠披講式 

   (6/15 10:00~〈東遊〉、15:00~〈献詠披講式〉)/八坂神社

  祭典では、平安時代から行われている歌舞「東遊(あずまあそび)]が奉奏される。ま
  た、15時からは向陽会員等による綾小路流朗詠の和歌の披講奉仕が行われる。




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/03 11:27:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[京都のイベント・お祭り案内] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: