ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/10/20
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 修学旅行ガイド
2016年 10月20日(木)】

 私の修学旅行のガイド初仕事は11月2日の東海地方の小学校です。

 先方からいただいた行動予定に対し、返信文書を作成しなければなりません。

 研修で2度返信文書は書いたことがありますが、それは指導の先輩に指導していただくためのもので、先方に送られる訳ではありませんでした。

 今回が、先方に送られる最初の返信文書ということになります。作成に当たっては、さすがに緊張しました。内容に間違いないか、誤字はないかなど慎重に見直したうえ、さきほど事務所にファックスを送り終えました。





 作成するために色々調べて分かったことがいくつかありました。

 ・東寺は当日五重の塔拝観中で、五重塔も通常拝観エリアに自動的に含まれるため、
  いつもより拝観料が高くなる。修学旅行パスポートで安くなる。
  小学生 通常300円→200円。五重塔特別拝観時500円→400円

 ・建仁寺 方丈、法堂などの拝観は、小学生は無料。引率者も無料。


 さてコース、時間割は明確になりました。当日に向け、ガイドの内容を練らないといけません。

 10月28日からの東寺五重塔のガイド内容の検討もしなければなりません。一方、それまでに、三重県実家での土地売買の手続き、ゴルフ旅行もあるので、ここしばらく忙しくないます。

 今日も京都は良いお天気。最高気温25.4度でしたが、10月に入って21.0度という最高気温を経験しているためか、暑く感じました。

 家内は、今日もテニス、そして2週間に一度の気功でした。


(内容再考版。原文は非公開日記に移動済み。)



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 12:43:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: