ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/11/14
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 山城地域の茶どころを走る自転車コースで、京都府はサイクリストの休憩所となる 「茶いくるスポット」 を八幡市上津屋の 流れ橋(上津屋橋) 近くに初めて設ける。自転車利用者の利便性向上に加え、周辺の観光振興にもつなげる狙いだ。

 コースは 「茶いくるライン」 と名付けられ、 日本遺産「日本茶800年の歴史散歩」 の拠点を巡る約140キロの路線。府は本年度からコースとなる道路にラインや標識などを設置し、整備を進める方針。

 茶いくるスポットはコース整備の一環で、府道京都八幡木津自転車道沿いにつくる。広さは約310平方メートルで、自転車を止められる駐輪ラック40台分や屋根付きのベンチなどを備える。事業費は約2千万円で、12月に着工して来年3月末までに完成する予定。

 府山城広域振興局はサイクリストに休憩場所として活用してもらうとともに、流れ橋や近くの四季彩館に足を運んでもらいやすくなると期待している。「茶いくるラインのほかの場所にも設置を考えていきたい」としている。


流れ橋近くに設けられる「茶いくるスポット」の完成予想図
20161113-184942tya.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/12 11:30:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: