ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/05/31
XML
カテゴリ: 日本でのゴルフ
2017年 5月31日(水)】

 今日は「がん」治療復帰後、第24回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算127回目、今年(2017年)第7回目のラウンド。

 ガイド会同期4人での2回目のゴルフ。場所は会員が2人いらっしゃって、この会のホームグラウンドとなるであろう「宇治カントリー」。前回と同じコースです。

 京都の最高気温が、31.1°と平年より5度近く高かったですが、曇っていたので、暑さには苦しめられずに助かりました。

 スコア:57+51=108
 ストローク:39+31=71
 パット:18+19=37


 良くもなく、悪くもないスコアでした。

 パットがここ7回、37以下と安定してきました。過去の良い状態のパット数です。イップスは脱出したといえるでしょう。

 普通の打ち方、普通のグリップで、ゆっくり引いて、ゆっくり打ち出し、フェース中心で打つというのを心がけてから、安定するようになりました。

 しかし、まだまだ確実に入れないといけない距離を、1ラウンドで2つくらい外すので、これが克服できればさらによくなるはずです。

 病気の前の数字に戻らないのが、ストロークです。どこが悪いのか今のところよく分かりません。

 グリーン周りのバンカーについては、今日は、短く持つことを止めて、普通のグリップ位置にしてみました。そうしたら、脱出しやすくなりました。短く持つのは、狙ったところにヘッドを入れやすくするためですが、力が入って、かえってコツンとしたり、ザックリしたりしやすくなるようです。普通に持って、ヘッドの重みを利用して、自然に打つのがむしろ良いようです。小技はききにくいかもしれませんが、私はまだそんな領域ではないので、まずは脱出第一で、普通の長さで持つことをこれからしばらく続けてみます。


【スコア】



 今回も、グロスは大さんトップ、Mウさん2位です。そして松シさんと私が、3位を争う。これが4人での定位置にありそうです。




7,400円(昼食含む)
高速代:840円(大原野-宇治西)



帰宅途中、ブックオフに寄って、手持ちのCD、本の「断捨離」しました( こちら )。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


___________________________________

「日本でのゴルフ」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7

「ゴルフ他@米国」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/27 08:24:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: