ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/09/20
XML
カテゴリ: 日本でのゴルフ
2017年 9月20日(水)】

 今日は「がん」治療復帰後、第28回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算131回目、今年(2017年)第11回目のラウンド。

 場所は「デイリー信楽」。柳生コース→甲賀コース。メンバーは同組が泰さん、谷さん、もう1組が永さん、前さん、佐輝さんでした。

 時々日が射しましたが、概ね曇りで、暑くもなく寒くもなく、気持ちよくラウンドできました。


柳生1番ホール
 Par5




残り約150ヤード付近





 スコア:52+52=104
 ストローク:37+34=71
 パット:15+18=33


 前々回103、前回106、今回104とこの3回の平均が105を切りました。ストロークが68,69,71と安定しています。今日も参加された泰さんに前回いただいた「ハンドファーストがきつすぎる。」というアドバイスに基づいて、修正したのが効果があったようです。泰さんにお礼を申し上げました。

 ドライバーは、距離はそれほど出ないものの、方向が安定して、ミスショットはゼロだったように思います。

 FWは、チョロが1回、ダフリが2回程度あったものの、こちらも安定していました。ミスショットの原因はボールから目が離れているからかも知れません。

 バンカーショットは2回。1回は出すのに3打、もう1回は2打でした。やはりフェースは開いたほうがいいのかもしれません。

 ロブの寄せは、AWでの完全なミスショットが1回あった以外は、大きなミスはなかったです。ランでの寄せは、トップ気味が多かったですが、芝が短いのに救われて、結果オーライが多かったように思います。

 パットは、ほぼOKの距離で2回外しました。イップスです。手首打ちも試しましたが、以前トライしたとき同様不安定のようです。ただ、中くらいの距離が、時々入ったため、トータルで33と結果は悪くはありませんでした。OKの距離を外さないようにすれば、さらなるスコアアップが望めます。

 全体的には、以前のように大崩れすることはなくなりました。

 コンペは最下位でした。久しぶりに山本園に寄って、かき氷をいただいて帰りました。



【スコア】






【費用】
ラウンド代(昼食付き):6,950円
高速代:1,150円X2


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

___________________________________

「日本でのゴルフ」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7

「ゴルフ他@米国」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/27 08:19:20 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: