ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/10/07
XML
カテゴリ: 懇親会
2017年 10月7日(土)】

 月イチの高血圧診療で、午前中、毎日の血圧記録を持って、近所のO医院へ。

 去年の同時期と比べると、朝も夕も10くらい高くなって、平均で朝は140/90、夕が135/90くらい。この上昇が、長い目で見た傾向なのか、それともここしばらく寒くなったことによるものなのか、9月が色々忙しかったことによるものなのか、あるいはその複合なのか、よくは分かりません。平均でギリギリ上限値なので、とりあえず薬は増やさず、アムロジピン毎日1錠は変わらずです。今後、さらに寒くなって、平均が上限を超えるようなことがあれば、増やしてもらわないといけないかもしれません。


 午前中、今の家を建ててもらったハウスメーカーの保証期間内最終の検査がある予定でしたが、雨のため延期、28日になりました。

 一昨日作成を開始した、興臨院の「紙芝居」を一応完成させました。明日、見直して、印刷して、9日からの本番に備えます。10月28日の岐阜県の小学校の修学旅行のレスポンスレターも作成し、事務書にFAXしました。



 夕刻は、高槻へ。4日前急に決まった飲み会がありました。

 M社勤務時代、私の担当していた事業は、担当製品の市場先細りに対応するため、M社から切り離され、ライバルだったT社との合弁会社が設立されました。2002年(だったと思います)に発足しました。T社の方々が関東から関西に来られていっしょに仕事をしました。しかし、やはり立ち行かなくなって解散することになり、2006年頃には、仲間はそれぞれM社、T社に戻ったり、別の道に進みました。

 そのT社の方々とは、今もプライベートに色々おつきあいがあります。

 私のアメリカでの先代の責任者のNさんは、サイクリングを趣味にされていて、T社の同好の方SYさん、SWさんと時々いっしょに走っておられます。今回はこの3連休を利用して、昨日、今日と琵琶湖一周(ビワイチ)をして、今晩高槻に泊るので、飲みませんか?とのお誘いでした。

 以前から、時々飲み会させていただいているT社出身のIさんも合流。残念ながらそのM社側いつものメンバーである、Tさん(ゴルフ仲間)、Kさんはご都合が悪く欠席でした。結果的に今日のメンバーは、M社出身のNさんと私、T社出身のSYさん、SWさん、Iさんでした。

 SYさん、SWさんとはほぼ10年ぶりの再会です。私が「がん」を乗り越えてこうやって会えて飲めることを非常に喜んでくださいました。SYさんは、定年されていますが、嘱託でT社関係の会社でフルタイムで働いておられるとのこと。SWさんは、T社現役。Iさんは退職され、高槻にお住まいで、京都を歩いたり、講演会を聞きに行かれたり、充実した定年後生活を送っておられるようです。

 皆さんの近況、サイクリングの話、その後のM社、T社のメンバーの近況などで盛り上がり、楽しく時間を過ごしました。少々飲みすぎたようです。

 「友、遠方より来たる。また楽しからずや。」


 場所は、高槻JR沿いの「たご作」さんでした。








よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/10 01:28:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: