ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2018/07/01
XML
テーマ: 京都。(6078)
カテゴリ: 修学旅行昼食処
 約1年前の 2017年 6月23日に、京都アスニーでの講演会を聴講した後、昼食を兼ねて、衣笠の 立命館大学の学食 を訪ねました。その日の日記にも記載していますが( こちら )、この部分だけ別建てでここに投稿します。


 修学旅行のガイドで、金閣寺方面を案内するとき、よく昼食場所として利用するところですが、私は一度も行ったことがなかったので、この機会に訪れました。

 学食は値段が安い、今では内装もきれいで味もよくなっている、あまり待つ必要がない、将来来るかもしれない大学で食事ができることなどから、生徒たちにも人気があります。


正門



私もここには受験に来たことがありますが、そのときとは学舎の様子も様変わりです。




いくつか学食がありますが、正門から近くて、席数が多い、存心館地下の生協食堂に行きました。

存心館地下 生協食堂



値段はこんな感じ





私は、台湾風混ぜご飯とサラダバーで、637円。ここは非組合員は増額される仕組みです。その分30円プラスされた価格です。

台湾風混ぜご飯とサラダバー



営業時間



 しかし、非組合員である我々が食事できる時間は限れらていますので、11時半前か、13時以降に利用する必要があります。このことはガイド仲間ではすでに共有されている情報です。他の大学では、今のところこういう限定はないようです。

利用制限



期間限定ですが、こんなバカ安メニューもあります。

期間限定 バカ安メニュー






よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/29 09:23:33 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: