全25件 (25件中 1-25件目)
1
とある句会に投句して。・宿をたちのぼってゆきました雪も
2024.04.29
コメント(0)
今日のことではないのだけれど。二種目出場して、メダル二個。どちらも一位。ただし、障害者スポーツは障害種別ごとに細かく区分されているから、層が薄い。かつ今回は棄権が出た。ということで、出場選手が少ない中での一位。それでもメダルをもらったし、表彰も受けた。有難いと思わなければならない。健常者なら、層が厚いから、こんなことはあり得ない話だ。もっとも、全国に出られる数字ではないだろう…
2024.04.28
コメント(0)
あれからすっかり忘れていて、この日、再びe-TAXに挑戦。還付金…じゃなくて所得税の追加徴税額×,×××円。正直ショックであるが、まあ致し方ない。問題は、どうやって払うかということ。色々試したのだが、3月15日を過ぎているので、どうしようもなかった。平日に税務署に電話するしかない。今年の四月はどうしてこう…まあ、本件に関しては自業自得だけど。
2024.04.27
コメント(0)
受け持ちの生徒が病院受診で休みだと聞いてこれ幸いに。年休の連絡は、学校だけでなく、学年やクラスの先生にも。昨日の罰金を払う。身分証明書の再発行。警察への届け出は電話で済ませ、まずは運転免許証の再発行を優先。これがないと、大都会以外の日本では、身動きが取れないのである。無事すべてが終わったあとは、平日690円のカットショップで髪を切る。勿論気分一新のためである。ところが、支払いの時、700円出したのに領収書だけでおつりが来なかった。偶然か故意かわからないが、とりあえず声をかけて10円は回収。それでもここのところあまりいいことがなかったので、軽く気持ちが沈んだ。いつまで続くぬかるみぞ…
2024.04.26
コメント(0)
2月に引き続き。今度は一時停止違反です。しかも「現行犯」。どうも近道をしようとすると…ガソリンが切れかけていて、給油を急いでいたのでした。スタンドが閉まる前に、と。お巡りさんに事情を説明して、給油を優先させてもらい、それから事情聴収になった。ちょうどいい機会だと思って、運転免許証紛失のことを話した。こういう時は、待っていたら駄目だ。自分から攻めなければならない。実はありませんと後手後手になれば、印象は悪くなる。正直に言った方がいい。先手必勝である。それにしても今月は、悪い事が続くなあ。どっかで流れを断ち切りたいのだけれど。
2024.04.25
コメント(0)
徴収人は今日も来た。予想はしていたので、今日は支払うことができた。ローソンは有難い。24時間手数料無料。銀行や郵便局やファミリーマートやセブンイレブンより使い勝手がいい。ぜひ、見習ってほしいものである。
2024.04.24
コメント(0)
当たり前のことである。年度のはじめなのだから。分かってはいるのだけれど、4月はいろいろ、いろいろあったものだから、堪える。まるで罰金を取られるような感覚だ。自治会費はいつもニコニコ現金払い。この日は持ち合わせがなっかので、また後日ということでお引き取りいただいた。やあれやれ。
2024.04.23
コメント(0)
風邪をひいたのだ。昨日の大会で、雨に打たれたのがいけなかったのか、咳が止まらない。本当はこの日、主催者の自宅でミニ句会があったのだ。そして予定通り、残業せずに済んだのだ。しかし行くのを諦めた。物理的には行くことはできた。しかし風邪をうつしてしまっては申し訳ない。しかも川柳句会の参加者の大半は高齢者だ。うつしただけでは済まないかもしれない。そう考えたのだ。まあ、学校で風邪を引いた生徒と濃厚接触しているので、感染源はそこかもしれないのだが、問題はそんなことではない、というわけだ。
2024.04.22
コメント(0)
とある大会で。・乾涸びて矢印なおも海を指すまあ、今回は一句披講されただけでも良しとするか。作句の姿勢。「これでいい」と思ってしまったらダメだね。
2024.04.21
コメント(0)
残業もせずに済んだので、まっすぐ携帯ショップへ向かう。スマホはまだかろうじて生きていた。ショップのスタッフさんのおかげで、住所録と、LINEと、ペイペイだけは何とか代替機に移行することができた。写真は全部消えてしまったが、そんなことはどうでもいい。修理には2週間くらいかかるそうである。保険で修理代を賄えればいいのだが、とりあえずそれもどうでもいい。代替機を傷つけないようにしなければ。余計なお金がかかってしまう。
2024.04.19
コメント(0)
スマホが駄目になりそうになった。画面がチカチカしている。末期症状である。それでも何とかメモ帳の内容はパソコンに移した。コピーできるはずもないから、手打ちである。同じくパソコンで携帯ショップに修理の予約。今日はもう間に合わないから、明日。嗚呼…
2024.04.18
コメント(0)
とある柳誌に。あの頃は名詞をさがす猿だった(名)AIに「のび太」と名付けられました(同上)脳みそはほぼ素うどんでできてます(素)
2024.04.17
コメント(0)
スマホを落として破損した。画面の一部が見えにくくなった。落ちるときに足の指先に勢いよく当たってこぶができた。学校では他学部の生徒に目を突かれた。悪意をもってそうしたのではなく、その生徒にはマスクを見ると剥がしたくなる癖があって、こちらが自分の受け持ちの生徒の支援をしているとき、不意を突かれた形だ。マスクを剥がす拍子に、ついでに人差し指で目をぐさっというわけだ。その生徒にもちゃんと先生が付いているのだから、ちゃんと監督しててほしかった。保健室で出血が判明したので病院に行った。幸い瞳に傷はなく、結膜下出血で済んだ。労災とかなると、加害被害、注意不注意、責任の問題で面倒くさいことになるから、保険で済ませた。問題校の不良がやったこととはまた違うのである。泣き面に蜂であった。
2024.04.16
コメント(0)
今年は図書主任でも作業主任でもない。所属作業班の会計もしなくてよさそうだ。病弱課程に高校国語の授業を教えに行く、いわゆる出授業もない。なのに、どうしてこんなに疲れるのだろう。生徒のせい?そんなことはない。可愛いし楽しい。けれども生徒が帰った後、どっと疲れる。年齢のせいもあると思う。けれども、もう一つの理由は、慣れてないからだ。今までは忙しいなりに、時間の使い方にオン・オフができていた。今年は違う。時間によって受け持ちの生徒がシフトすることはある。たとえば作業学習とか、体育の時間とか。それでも一日六時間×五日間=三十時間、ほぼ生徒と一緒に活動・指導・支援しなければならない。そういう生活が、もう間もなく、始まろうとしている。その準備に心身ともに追われている。そんな感じだ。まあ、始まってしまって、一週間のリズムができてしまえば、もう少し体が楽になるのかもしれないが…
2024.04.15
コメント(0)
・経験は強み弱みはこの手足(弱点)・色仕掛けでした機密を売りました(同上)・ガタリンピックまっくろになる三世代(無邪気)・国籍を超えたヒーロー力道山(憧れる)・マドンナは会えばやっぱりマドンナで(同上)・ニッポンに憧れてくるアニメっ子(同上)・イカロスのようにあなたにまっしぐら(雑詠)
2024.04.14
コメント(0)
運転免許証と身体障害者手帳とマイナンバーカード。全部スーツの内ポケットに入れたまま、クリーニングに出したのでした。気がついたときは後の祭り。クリーニング屋さんも、「ありまでんでした」。手帳はまだいい。即日交付、しかも無料でできるから。マイナンバーカードも惜しくない。保険証代わりになるのは、もう少し先だから。運転免許証は面倒くさい。お金がかかるし、自分で運転してはいけないから。免許を持っている家族もいないので、こういう時は困る。もうすぐ誕生日で更新だし、なんとかごまかせないかな。と、このときはそう思っていた。
2024.04.13
コメント(0)
生徒たちも先生も。お世話好きのAさん。給食の時はまるで女王様のようなYさん。童謡が好きなTさん。先生たちの様子を見定めているHさん。…様子見。先生たちの自己紹介や、今日の身体測定みたいにね。スクールバスで来る生徒の動線とか。クラスの係決めとか。初日の様子を見ながら今後の流れを考えたり。まあ、ぼちぼちです。疲れましたが、楽しかったです。
2024.04.11
コメント(0)
高等部1年生の、重複学級の担任になりました。今日はその入学式でした。生徒は複数いますが、複数担任制で、他の先生方もいらっしゃいます。昔と違って、個人情報保護の観点から、あまり詳しく書けないのですが、入学式。写真撮影。教室に戻って保護者さんとのお話。担任(団)の紹介とあいさつ。一通り終わってホッとしました。書類でしか知らなかった生徒とも対面できたし。あと新入生なので、学期はじめの書類をそろえて、教務等に提出しなければなりません。こちらのほうはまあぼちぼち。教室の方は上級生が飾り付けをしてくれていました。入学式モードも、長くて今週までですけれどね。気持ちの問題です。給食なしの午前中下校。生徒が帰った後、学年団全体で生徒に関する留意事項等の情報交換をして、明日の準備をして、解散。明日は明日の風が吹く。
2024.04.10
コメント(0)
天と地の話をしよう曼殊沙華(自由吟)風船のようにたましい君のもと(ふわり)神の手を借りてしまった手が赤い(色)
2024.04.09
コメント(0)
ライバルと切磋琢磨す剣の道(競う)・人間の男愛してやめた魔女(魔女)・魔女ですか君を愛した罪ですか(同上)・人魚にも魔女にもなれぬままサクラ(同上)・角瓶に一輪春のはじめなり(瓶)・いざ瓶を出よう大海原行こう(同上)・卓袱台がひっくり返る新年度(雑詠)・わが井戸もまっさらにせよランドリー(雑詠)
2024.04.08
コメント(0)
もちろん昨日今日の話ではなく、月曜日から続けてのことなのだけれど。ようやく担当生徒の実態についての見通しがついた。ただ、重複障害の生徒さんで、しかも資料で見通しがついたこと以上はわからないので、保護者の方に確認することがいろいろある。通学は基本的にスクールバスと放課後デイサービスを利用されるので、保護者と直接お話しできる直近の機会は、入学式しかない。その点について、書面にまとめたものを同僚にも見せて、チェックしてもらったうえで、当日お話しすることにした。ひとつは、現時点での指導・支援方針について。もうひとつは、入学式の翌日からの登下校について確認しておきたいこと。今後のためにも、最初が肝心である。
2024.04.05
コメント(0)
人間の数だけ正義があり、人間の数だけあやまちがある。だが、力は正義なり、と英語の諺にもあるように、立場の強い者の正義が通る。弱い者の正義は所詮、ごまめの歯ぎしりであり、蟷螂の斧である。リーダーが調整型の場合は、そうでもないのだが。
2024.04.04
コメント(0)
どうせなら経験者をつけてくれればよかったのに、という思いはある。講師だけれど、高等部に図書主任経験者がいるのだ。それが、まったくの未経験者に引継ぎをしなければならない。伝えなければならないことはたくさんあるのだが、年度始めでなかなか時間が取れない。とりあえず起案が必要な最低限のことは伝えた。なおも伝えようとして、教務主任にやんわりと留められた。担任業務をお願いしているし、教室も作らなければならないのだと。それを言うなら、不具はずっと図書主任と作業主任と出授業と担任をこなしてきたのだが。まあ仕方がない。次の分掌部会の図書の話では不具が仕切り、教務部会終了後図書係だけ集まってもらって、図書コーナーで今後の話をしよう。・多読者の表彰のこと。・図書の登録と排架についてさらり。・貸出日の日付変更について。・図書の点検について。図書の現物がなくては、説明もしにくいからね。まあ当面は、今やらなければ1年間やらないこと、場数を踏まなければわからない登録の仕方などを除いて、いつでもマスターできるものは不具がこれからもやっていくことにしよう。
2024.04.03
コメント(0)
昨年度まで受け持っていた、聴覚障害を併せ持つ生徒についてである。障害の概要、コミュニケーション、人間関係、支援や授業(国語、数学、自立活動、生活単元学習等)の実際、就業体験希望先など。デジタルデータを見せながら説明した後、実際の道具の使い方を見せる。旧学年の生徒たちは、不具の異動がないと知った時、99%持ち上がりだと思ったろう。おそらくは主事が変わったために、それが覆された、覆された、と書くと語弊があるけれど、まあそういうことだ。そのこと自体は別に不満ではない。ただちょっとだけ意外だった。それだけのことだ(主事が変わったことを含めて)。
2024.04.02
コメント(0)
新高等部主事による新体制が今日から始まった。まあ個人的には、昨年度からそうなってもおかしくないと考えていたので、それはそんなに不思議ではない。まあ、元主事が新主事だと変革がドラスティックになると考え、昨年度は前主事にしたのだろう。今日から不具は図書主任でも高等部作業主任でもない。高校の国語の教科書を使って授業することもない。分かっていたことだが、いざなってみると、少しさびしい気もする。とりあえず、図書主任も作業主任も引継ぎをした。図書主任の方は情報量が多いので、ぼちぼちではあるが。もう年なんだから、無理しないで、と言われた気分。まあ実際は、受け持ちになった重複障害の生徒の指導・支援に注力しなければならないので、それはそれでやりがいがあると思うのだが。昨年度担当した生徒も聴覚の重複障害。言葉の学習も数の学習も手を抜くようなことはしなかったので、それを評価されたのかもしれない、と考えることにしよう。今年度の生徒は、聴覚障害ではないが、もう少し、支援が複雑になる。主任業から外れたからと言って、そんなに仕事が楽になるというわけでもなさそうだ。まずは引継ぎ情報を精査し、頭の中を整理して、疑問点をはっきりさせなければならない。
2024.04.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1