全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2016.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ピーチヒルの 寒肥入れが
 終わったのは
昨日の ブログに 
書いたとおりなんだけど
当日の
 朝ご飯の 時に
残りの 寒肥作業を
今日 1日で 終わらせたいけれど
ワンコガーデンも 道路脇の花壇もあるから
無理だろうな~
でも
また 雪の 予報が 出てたから
無理をしてでも
 今日中に 終わらせたいな
と 言ったら
夫が
じゃぁ 全部 出来たら
今夜は ご飯を 食べに 連れてってあげるよと
言ってくれたので
俄然 
頑張った 私なのでした
私の 趣味の ことなのに
ディナーにまで 連れて行ってくれる
夫は
なんて 良い 人なんでしょ
と いう事で
その晩は
イタリアンの お店に 行きました
DSC_0226.jpg
早い 時間に 行ったので
待たずに 入れました
DSC_0224.jpg
オーダーしたのは
スパゲッティの コース
前菜は
ジュレの かかった
カルパッチョ
DSC_0215.jpg
ローストした 鶏肉には
キャラメルの ソースが かかっていて 
寒い 時期ならではの
センセーショナルな お味
DSC_0218.jpg
沢山ある スパゲッティの 中からは
ノーマルな
シーフードを チョイス
 量が 多いので
半分は
夫の 胃袋に~
DSC_0219.jpg
でも
デザートは 別腹で
ペロリと 食べちゃいました
DSC_0222.jpg
昨日は
寒肥も 終わって 一息ついて
またまた 園芸店へ~
先日は
我が家より 西方面に 行ったので
今度は 東方面の
 観光地 錦帯橋の 近くの
園芸店に 行きました
DSC_0230.jpg
お花屋さんの
色とりどりの お花の 中に
立っていると 
もう 春みたいな 気分に
DSC_0229.jpg
わぁ
綺麗な 葉を 見っけ
DSC_0235.jpg
ステルニーの 銀葉系なんだぁ
普通の ステルニーは
和庭に 植えていて
何年も 元気なので
これも 植えてみようかな
DSC_0227.jpg
夫は
春色の ジュリアンが 
可愛いと 言って
かわゆい お花を 選んでました
DSC_0233.jpg
私よりも
夫の方が
いつも よっぽど 女の子らしい
お花を 選ぶんですよ
帰り道には
また 違う 園芸店にも 寄って
クリスマスローズを ガン見
レアな クリスマスローズがあったけど
お値段も とっても 高級なので
すぐに 諦めて
妥当な お値段の
この方を お迎え
P1235657 (640x480).jpg
かなり 大きい 株の
ウインターベル
P1235659 (640x480).jpg
ベルのような お花が
 可愛いし
P1235660 (640x480).jpg
小さな
 蕾の 時の 表情が
とても 綺麗で
気に入ったから
葉の 深い 緑色も
とても 素敵
P1235658 (640x480).jpg
薔薇の 無い 季節には
クリスマスローズが
しっかり
私を 惑わせて
冬も
悩ましい 毎日です
いつも
応援して もらって
ありがとうウィンク
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

  ごめんなさい

コメント欄 閉じてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.24 09:09:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: