全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.24
XML


水没した
我が家の庭池です

左側には
道路があるのだけど
水没してしまって
水深が2m位

落ちたら
水死してしまいますよね
恐ろしかったわ~


ここに
庭池があったのだけど
完全に
川から溢れた水に
飲み込まれてしまった

ホント汚い水です


水が引いた後の
庭池の状態


池の中央に
かけていた橋も
縁が欠けてしまって
廃棄しました

池の水をろ過する
浄水器2台は
完全に
水没して壊れてしまい
超汚い水のまま
停電で酸素を送ることも出来ず
鯉たちは
数日を過ごしました

水が汚いので
池の中の様子が
全く分からないので
鯉が何匹残っているかを
確認することも出来ず

翌朝には
1匹の鯉が
白いお腹を見せて
死んでいた

水が出るようになってからは
どんどん
水を入れていたけれど
なかなか綺麗にならなくて
次々と
鯉が死んだらどうしようと
心配でたまらなかった

先週やっと
浄水器の修理が完了


新水を
ずっと入れていたのと

浄水器が直り
力を発揮してくれて
やっと最近
水が
ある程度
綺麗になりました


やっと
鯉の姿が
見えるようになった~


数えて見ると
1匹も流されて無くて
嬉しい
生存確認ができました


やや
元気は無いものの
私が近くに行くと
今まで通り
寄って来るようになって
嬉しい


鯉さんたちにとっても
本当に大被害の
梅雨末期の豪雨災害でした




5月に咲いた
ワンコガーデンから見た
スパニッシュ・ビューティー


ワンコガーデンでは
ワーウィック・キャッスルが


カモミールと一緒に
咲いて


優しいピンクが
素敵です~手書きハート


応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 12:01:08
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: