全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.09.03
XML


久しぶりに
アップルパイを
焼いた

リンゴを
入れ過ぎてしまって
パイから
溢れてしまいそうなんだけど

やっぱり
焼きたてを
食べるのが
very good
美味しかったぁぺろり


家の方
工事も
あと少しとなりました

和室は
畳を入れて
襖や障子などの
建具を入れるだけに


右側の
半間の押し入れは
夫の洋服を
かけられるように
リフォームして貰います


中に貼ったクロス
見えないけれど
一応
花柄なのよ


でも
まだ天井部分が開いたままなの

明日
ここから
エアコンなどの電気工事をして
やっと
天井を閉めて貰えます


もう一つの押し入れは
10年前に
リフォームしてて
こんな感じ

引き出しが
一つ足らなくて
行方不明なんです

何処を探しても
見つからない

被災した時に
どの引き出しも
泥水が満杯だったので
もしかして
バラバラになっていて
捨てたのかも


張り替え中だった
床も
綺麗に仕上がりました


あとは
コンセントとか


階段下収納が
あと少しな感じ


残っているのは
階段で
何と言っても
ものすご~く
汚くなっていたので
仕方無い

床上浸水が
ピークだった時
少しでも
2階に
物を持って上がろうと

水に濡れたままの
履物で
ジャバジャバと
水を垂らしながら
2階に
何十回も運んだので
階段が
シミだらけになってしまった

そのシミを
大工さんが
綺麗に削ってくれて
(私の顔のシミも削って貰えたら嬉しいんだけど)

これから
塗装屋さんに
ニスの
重ね塗りをして貰います

塗った日は
2階に上がれないそうなので

畳が入り
1階の和室で
寝られるようになってから
塗ってもらう予定です


工事終了まで
あと少しなんだけど
それが長く感じる~



5月の
終わりに咲いた
プリンセス・バビロン


個性的なお花


中心の
赤からピンクへの
グラデーションが
綺麗で

いつも
傍で咲いていて欲しい
中輪の
薔薇ちゃまです


プリンセス・バビロンの
横では
素敵色の
なでしこが咲きました


このお色
もの凄く好き手書きハート

茜色って言うのかな
黄昏時の
空のようなお色なんですよ


応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.03 06:10:09
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: