全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.01.18
XML
カテゴリ: 薔薇のお世話


母はケアマネさんに連れられ
入所予定の老人施設に
見学に行った

夕方
ケアマネさんから電話があり
様子を聞くと

行ってから
一番最初に出た言葉が
「まぁ老人ばっかり
だったそうだ

自分も80代の
立派な老人なのに・・・

ホールやお部屋など
全て見せて貰い
病院への帰り道

あんなに
老人ばっかりだと
静か過ぎて
私まで年寄り病になりそうだから
入りません

言ったそうな

ケアマネさんが
でも病院は退院なんですよ
と言うと

じゃぁ家に帰ります
何でも出来ますからと
言い

ケアマネさんが
入院されたころは
家にドロボウが来ると
怖がってらっしゃったけど
それは大丈夫ですか?

聞くと

入院中に
家を全部
針金の格子を作って
囲んだから
ドロボウは
もう大丈夫ですと
言い

いつ格子を
作られたのですか?

聞けば

まるで本当の事の様に
○○さんに頼んで
作ったから
大丈夫ですと
言うそうな

そして
一人で家で
何をされるんですか?

聞くと

着る物が
何も無いので
1か月間は
洋裁をして
服を沢山作ります

着る物が
たくさん出来たら
老人施設に入るかもしれませんと
言ったそう

完全にオカシイ@@

ケアマネさんに
私としては
安全な老人施設に入所して
施設だったら
誕生会やお花見などの
楽しい行事もあり
リクレーションの時間などの
楽しみもあるだろうから
入所して欲しいし

もしも
家に帰っても
今した事をすぐ忘れ
一つの動作を続けてする事が
出来ないので
火事など
起こしたら大変なので
家には帰らせたくありませんと
言うと

では
今度は主治医に
説得して貰いましょう
と言う事になりました

私がよく
老人施設の話をするので
母は
私の事を
ものすごく怒っていて

今の
心のよりどころは
遠くに住む妹

病院にも
妹に相談するの
一点張りなので

妹に電話をさせると
やっぱり
入所予定の所には
行かないと言うので

妹が
他の施設を紹介すると
そこを妹と見学に行くから
入所予定の所は
断ってくれと言ったそう

なので
〇日に帰るから
母妹私の
3人で見に行こうと
妹が言う

妹が
紹介してくれたのは
ありがたいけど

でも
そこは
自立した人しか
入れない施設なんだな~

私も行った事があるけれど
はっきりと
認知症の人は
入れませんと言われた所

ますます
暗中模索の様相と
なって来て
胃が痛いです


剪定した鉢薔薇に
石灰硫黄合剤を塗りました

飲み物ではありません


ペイント用の刷毛や
歯ブラシなどを駆使して
塗り作業


カイガラムシも
歯ブラシに石灰硫黄合剤をつけて
ゴシゴシ落とします

でも
塗るだけで
あまり動かないから
寒くて寒くて~
寒さ疲れしちゃいました


塀の所の
鉢薔薇は全部終了

5月の
塀の薔薇で~す


カラー・オブ・ジュピター


シュシュ


置けるだけの鉢薔薇を
並べているので
うどん粉が発生しやすく
真冬の
石灰硫黄合剤が欠かせません


ハーロウ・カー


エンチャテッド・イヴニング


窓辺と薔薇って
似合う~手書きハート


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.18 06:10:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: