全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.05.02
XML


花 オープンガーデンの  花
花 お知らせ
​ 


先週のことなのだけど
もう少し花壇に
お花が欲しいなぁと
花苗を買いに行ったの

いつもなら
この時期は
ペチュニア目当てなんだけど

今年は
冬越しペチュちゃんが
数株あるので
ペチュニアは
いらないかな~と
思ったのだけど

1株だけ
スーパーベルって言うのを
お迎え

それと
ニーレンべルギアを2株
これは
初のお迎えです

セントーレアは
買おうと思ってた
花苗で
あって良かった~


花苗を
カゴに入れたら

フラフラと
薔薇ちゃま売り場に行く

この冬は
5株も
薔薇ちゃまをお迎えしたのに

また
新しい薔薇を

だって
欲しかったんだもん
ぽっ


お迎えしたのは

2018 vol.23で

あまりにも可愛らしくて
ギョッとした
ザ・ミル・オン・ザ・フロス


紅覆輪の
小ぶりなディーカップで
咲くそうな

ERの覆輪ってとこに
垂涎(すいぜん)ものでした

もちろん
蕾付き株なので

覆輪ERと
初対面です

もう少ししたら
薔薇ちゃまを
またお迎えするんだ~ぽっ

タガが外れてる
最近の私です

ピーチヒルでは
こんな葉を
ちらほら
見かけるようになりました


虫が
葉裏に卵を産んで

幼虫が孵って
葉を
ハムハムしてるんですね~

幼虫はすぐに
自分勝手に
他の葉に
移動して

たくさんの葉が
ハムハムされてしまうので

なるべく
1枚の葉裏にいる内に
見つけたい


雨の日に咲き始めた
クレマチス


名前が分からないのが
残念


お洒落な色


昨日開いた
クチュール・ローズ・チリアは
気温が高いので
1日で全開になりました


明日は咲きそう
スパニッシュ・ビューティー


朝の
オリビアローズ・オースチン


夕方の
オリビアローズ・オースチン


自生している
ワイルドな
アザミ


そこで
共生している
ジェイムズ・ミッチェル

蕾や花茎が
細かい絨毛に覆われる
オールドローズの
モスローズ

モスって
本当に魅惑的


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.02 20:43:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: