全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.11.04
XML
カテゴリ: ガーデン作業


今日が始まる
秋の空


夏の間は
日が昇り始めると
すぐに
ミカン君の
お散歩に行ったものだけど

さすがに
11月ともなると
足元は暗く
なにより寒いので

朝食を
食べてからじゃないと
お散歩に行けません

7時半ごろから
お散歩に出かけます

玄関ドアを開けると
薔薇ちゃま達に
グッドモーニング

ローラン・カブロル


足元に
集まって来る
鯉ちゃん達にも
おはよ~


お散歩から帰り
ミカン君にご飯をあげて
鉢薔薇に水やりをしたら
その日一番の
重労働を済ませてしまいます

今日は
大鉢のオールドローズ
コント・ドゥ・シャンポールを
地植えにすること


植える場所は
ここ


前日に
まわりの鉢を除けておいて


ガシガシ
穴を掘っているので
さらに掘って~


シャンポールさんを
ちゃっちゃと
植え込み

植え込むよりも
抜くのが大変だった~


ピーチヒルの薔薇は
移植の繰り返しなので

穴掘りや
薔薇の植え込み作業が
もの凄く早く出来るようになった

この1週間は
1日1本は抜き
1日1本植えてるかんじ~

植え込んだ後は
水をたっぷりね


ピーチヒルにとって
貴重な薔薇

たった1個しか
蕾がつかなかった
ヒースクリフの開花


こんな開き方をされると
思わず
奥を
じっと見てしまいます

ちらっと見えた
黄金のシベに
感動


とっても素敵な
薔薇なのに
お迎えしてから
ほとんど姿は変わらず@@

もうお迎えして
6年は経つのに
何がいけないのやら

この秋のお花は
この1個でおしまい

私にとって
待ちに待った開花=見納めの
赤いヒースクリフです


こちらは何度も
何個も咲いてくれますよ


センチメンタルな秋に
ピッタリな
ニュー・ウェーブ


端整とは
この薔薇の為にあるような
言葉

深い色合いが
心に染みて
感涙しそうになってしまいます


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.04 20:42:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: