全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.05.25
XML
カテゴリ: ガーデン


パーゴラを通り
左を向くと
この景色


3mぐらいのスタンダード
シュネーピンクを中心に
道が二つに分かれます

右側を進めば
鉢薔薇が並び
誘引薔薇はイングリッシュローズ


ローズマリー、エグランタイン
ア・シュロプシャ・ラドが
あなたを
香りで包みます


エグランタイン


ア・シュロプシャ・ラド


真ん中辺りの
白い薔薇がローズマリー
右後ろに写っているのは
オベリスクの
バリエガータ・ディ・ボローニャ


大きなスタンダードから
左側の小道に進めば
ファンタン・ラ・トゥールの壁


ここでは
一緒に咲いている
クレマチスが大きくなり過ぎて
ギョッとします


小道を奥に進むと
ウッドアーチに繋がって


ここには


ナイト・オウル


キャビテーヌ・ジョン・イングラムなど
紫系のお花


ウッドアーチを抜ければ
いよいよ
ピーチヒルメインの
薔薇の園です


そこに行く前に
ウッドアーチ横の
歩いてきた小道を
振り返ると


ちょうど今
ナエマが
はつらつとした笑顔を
輝かせていました


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.25 13:05:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: