全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.06.24
XML


​先日書いた
避難グッズの点検の話し



避難グッズの点検


この時見つけた
賞味期限が切れていた
非常食

食べても大丈夫!

言う
防災士の資格を持つ
夫の言葉に従って
食べてみる事に

私は先月
賞味期限が切れた
えびピラフ

夫は
なんと3か月前に切れてる
松茸ごはん

まぁ
賞味期限であって
消費期限じゃないから
大丈夫だと思うけど



えびピラフを
開けると
スプーンと
調味料の袋が入っていて



調味粉末を
かけてから



お湯または水を
入れる

防災士の夫に
本当に災害に遭ったら
お湯が無いかもしれないから
お水を入れるのかと
聞くと

今は
災害じゃぁ無いんだから
お湯にしてくれ!

言うので

注水線まで
お湯を投入



こんな感じ



夫の
松茸ごはんは
調味粉末は無くて
お湯を入れるだけ



これが
ラーメンなら
お湯を入れて3分待てば
食べられるけど

ご飯なので
熱湯で15分

なんと
水だったら60分待たないと
食べられません

知らなかったわ~!

15分間
待機中の
えびピラフと松茸ごはん



実は
この時間
お昼時でして~
この日のランチは
非常食ランチ

非常食と
サラダにお味噌汁でございます~



余談ですが
このお皿は
最近ポチしたガラスのお皿です



2枚セットでした



縁が綺麗なので
気に入って
ポッチ~



コロナ禍以来
今までに増して
ネットでのお買い物が
増えました


こんな話をしていると
15分経って

えびピラフと松茸ごはんが
出来上がったようなので
袋のまま
食べるのもなんなので

一応
お皿に出してみました

左が
私が食べるえびピラフ



食べた
正直な感想は

食べられない事は無いけれど
美味しくなかった

こんな事言って
スミマセン~@@

私は
3口食べてギブアップ

非常食は
やっぱり
非常時に食べようと
強く思いました

夫は
防災士なので
非常食も食べ慣れているらしく
こんなものだと
パクパク完食でした


そして翌日は
早朝から
草取りをしていて
お腹が空いたので
そうだ
災害備蓄保存用パンを食べてみよう

言う事になり
2種類のパンを持って来る



これは
賞味期限切れではありません

でも
賞味期限が近いので
食べる事に

以前
テレビの報道番組で
同じのが紹介されていて

美人アナウンサーさんが
美味しいと食べていたので
安心して
缶の蓋を開けたら

開けた時に
パンッ

大きな音がしたので
驚くびっくり

缶に書いてある
小さい字をよく読むと
大きな音がすると
書いてあったけど

私みたいに
何にも思わずに開けたら
かなり驚く事は
間違い無し

中は
こんな感じで



パンが2つ入っていました

パンと言うか
カップケーキな感じで
オレンジ味とココア味

食べた感想は
かなり甘くて
ロングライフパンと同じ味でした

防災士の夫は
ちゃんと食べ比べ
より甘いオレンジ味の方が
美味しいと言っていた



私はスミマセンが
保存用パンも
やっぱり非常時に食べる物だと
思った

一般人の私は
どうも心構えが
甘いようです

読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.24 18:16:30
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: