陶器の取り扱い方(お手入れのコツ)




■■新しい器をおろす時■■


(土もの)

器を鍋に入れて、
器がかぶるくらい米のとぎ汁(冷たいもの)を入れ、
約30分煮沸し、(弱火で、コトコトと…)
そのまま自然に冷ます。

土の焼き具合を締めることになり、
汚れと臭いがしみにくくなります。
また、貫入のある器は、毎回使う前に水につけて
十分に水を吸わせてからお料理を盛ることにより、
臭み、汁気、油気がしみこみにくくなります。


(磁器)
器を鍋に入れて器がかぶるくらいの水と、一握りの塩を入れ、
火にかけ沸騰したら器が動かない程度に火を弱め、
10分ほど煮沸し、そのまま自然に冷まし、水でよくすすぐ。
塩を加えて煮沸することにより、
白磁や、青磁の生地の色染付けの藍色がさえます。
また、生地そのものも、丈夫になります。


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: