だけど釣れない・・・ Saltyfish

だけど釣れない・・・ Saltyfish

2024年01月31日
XML
カテゴリ:



◇野鳥◇あぶくま親水公園にて◇
かなり久しぶりに、あぶくま親水公園へ野鳥観察に行きました。




オナガガモたちをかき分けるようにして歩い行きました。
今季、こちらでは鳥インフルエンザの話は出ていませんが、これまでの感染の広がりの経緯を考えると用心しておく必要がありますね。





オナガガモは、やっぱり可愛い・・・





眠そうです。(続く)

クリックして頂けると嬉しいです。 ぽっ手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月31日 06時47分50秒
コメント(14) | コメントを書く
[鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
マスク人  さん
おはようございます。

鴨さんの 素敵な横顔 良いですね。  大好きです。  ポチ (2024年01月31日 07時39分08秒)

Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
 紳士のオナガガモ的雰囲気のある鴨ですよね(笑)♪ (2024年01月31日 11時53分45秒)

Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
ナイト1960  さん
ハルウララ〜🥱 えっ!もう?みたいな💦
そう言えば🦆インフル。 今年は情報が少ないですね⁇ まだ早いのか?
いずれにしても御用心😷

公園👀 こちらはアト2ヶ月先かなぁ💦
まだまだ真冬日ですモノ。゚(゚´ω`゚)゚。 (2024年01月31日 14時29分42秒)

Re[1]:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
Saltyfish  さん
マスク人さんへ
ありがとうございます。私は雌のオナガガモの顔が大好きなんです。 (2024年01月31日 17時45分46秒)

Re[1]:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
Saltyfish  さん
ひでわくさんさんへ
胸を張ってスッとしている感じ・・・良いですね。 (2024年01月31日 17時46分39秒)

Re[1]:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
Saltyfish  さん
ナイト1960さんへ
用心します。靴底の洗浄をしないといけませんね。 (2024年01月31日 17時47分26秒)

Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 春雨じゃ~の天気に呆れています。
どうなっているんでしょうか?
もう九州は春と思っています。

🍊 長崎から真心応援完了です。
🍌 Happy hump day!

(2024年01月31日 18時08分42秒)

Re[7]:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
Saltyfish  さん
神風スズキさんへ
こちらは3月下旬並みの最高気温となりました (2024年01月31日 18時53分30秒)

Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

銀行通帳やキャッシュカードを抜き取った事は覚えている。
ゴミ処理センターへ続け様に行ったので焼却したのかも?

探し物が多いとのコメントに病院でMRIを撮り調べてもらった。
医師曰く私も時々置く場所を移して探し回る事があり大丈夫と。

午後銀行で通帳もカードも見つからないが再発行はしませんと。
当分の間はネットバンキングを使う事で対応すると話して来た。
(2024年01月31日 19時34分58秒)

Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
marnon1104  さん
今年もちゃんと野鳥たちが親水公園に
来てくれていたのですね。
白鳥の姿も観る事が出来ましたでしょうか? (2024年01月31日 20時29分45秒)

Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
鳥インフルエンザは嫌ですが、野鳥観察は楽しみですね。
応援📣p
(2024年01月31日 20時36分26秒)

Re:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
たくさんいて、かわいいですね。
メスのアップ、特にかわいいです。

でも、個人的にはオナガガモはオスが大好きです。
貴公子的な感じがして。(*^^*)
(2024年01月31日 20時56分21秒)

Re[9]:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
Saltyfish  さん
Photo USMさんへ
あー、また困ったことが起きましたね。 (2024年01月31日 21時34分21秒)

Re[10]:あぶくま親水公園で野鳥観察(01/31)  
Saltyfish  さん
marnon1104さんへ
水鳥の数は、あまり多くはありませんが、福島に飛来してもらいました。 (2024年01月31日 21時35分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Saltyfish

Saltyfish

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今朝の吾妻小富士 New! ge-n3さん

初めて花の写真館へ… New! marnon1104さん

不平等 日米地位協定… New! ひでわくさんさん

6月20日 麻機で… New! マスク人さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! 職場の人でヘラブナ釣りがいました。 その…
Saltyfish @ Re[5]:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! みなみたっちさんへ こういう時は自分だけ…
Saltyfish @ Re[4]:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! Photo USMさんへ スマホを見ながら自転車…
Saltyfish @ Re[3]:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! 神風スズキさんへ 総裁選・・・総選挙、ど…
Saltyfish @ Re[2]:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! マスク人さんへ ヘラブナ釣りの竿は、とて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: