弟 0
全6件 (6件中 1-6件目)
1
こちらも「待ってました。」と、言わんばかりですねぇ 那覇市国際通り商店街振興組合連合会は26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止していたトランジットモールを約5カ月ぶりに再開した。3密を避けながら活性化を図るため、路上で物販や飲食の提供を行う「国際通りマルシェ」も新たに始めた。 マルシェは、国がコロナ対策として飲食店などの路上利用の許可基準を緩和した措置を活用した。沖縄総合事務局によると、歩道だけでなく車道も使うのは全国初。毎週日曜日に行う。第1回は県庁側入り口近くの約65メートルの区間で開催した。通りの片側半分を囲み、入り口を設けて検温などの対策を取った。マグロの刺し身が無料で振る舞われると、来場者は距離を保ちつつ列をつくった。 同連合会の真喜屋稔理事長は式典で「国際通りが安全、安心、快適な環境でウィズコロナを過ごせる場所になることを宣言する」と述べた。県が警戒レベルを引き上げつつも緊急事態宣言は出さなかったことには「まずは一安心。また宣言が出たらダメージが大きい」とした。ゴーヤージュース店の西銘直子店長(43)も緊急事態宣言については「なるべくしてほしくないけど感染拡大も心配だ」と複雑な表情。「もっと地元客が来る通りに変えたい。土曜の夜にトランジットモールをしてはどうか」と話した。トランジットマイルとはトランジットモールと「奇跡の1マイル」をかけた造語であり、国際通りで実施されるトランジットモールの通称である。国際通りをトランジットモール化しようという構想があり、これまでに何回か実験が行われていた。「トランジットマイル」の名称で実験されていた時期があるが、現在は「トランジットモール」が正式名称となっている。 2007年(平成19年)2月11日から定期的に実施されるようになり、同年4月1日から本格導入。国際通り全体のうち、県庁寄りの約1.3km(県庁北口交差点 - 牧志駅前)に対して実施され、日曜日の12:00 - 18:00の間は許可された車両(区域内に車を所有する人)以外は通行できない。実施時間内は低速バス(那覇バスの10番・牧志新都心線)が運行されている。なお、那覇市が2008年2月に国際通り周辺の181店舗を対象に行った調査によると、事業が市街地の活性化につながると思うと回答したのは48.1%、普段と比べて来客数が減ったとの回答は29.8%である。 姉妹Blogのほうも、どうかよろしくお頼み申し上げまぁす。 楽天日記 『 NO TITLIST 』 https://plaza.rakuten.co.jp/kohakuraonari/ 合言葉は 「青春タイトルマッチ」
2020.07.27
コメント(14)
本土も最高気温が、高いですね。こちらも先週の竜巻以来、空梅雨です。 那覇でお世話になっていた郵便局員が来たる7月26日で、還暦を迎えるので上記の粗品を送付しました。実はこのG.W.に、当時彼女が勤務する郵便局で局長をしてらっしゃった方がこちらに出張に、いらしていたのです。それからベルメゾンより、Coupon券が届き有効期限が5/29(木)までだったので「少しでも+αになるように。」と一足早く手続させていただいたまでです。 それとその日はかもめーる発売日だったので昨日早速購入して来ました。中山市長と同級生が、伊原間郵便局で勤務しているので選挙のとき、いろいろご協力していただいたお礼を兼ねて、発売初日に足を運んだのです。「昨年うちは喪中で、年賀状予約ができなかったので。」石垣島外れにある郵便局なので、小規模なのですが局長さんも、とても感じの良い方でした。那覇在住中は郵便局に、お世話になりっぱなしでした。ゆうpackを始めとする郵便物はもちろんの事ゆうちょに簡保など、何から何まで・・・・。「現在ではすっかり郵便局離れしてしまったが人間関係を見直す、絶好のchanceになるんだ。」還暦を迎える那覇郵便局員は7月末で定年退職します。筆まめで読書好きだった小学校時代の恩師が、2/8(土)新刊を発売しました。そしてついに琉球新報4/13(日)書籍Cornerにも掲載されました。http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-223488-storytopic-6.html 琴寄政人 1948年11月1日生まれ。栃木県足利市出身。宇都宮大学卒。 震災/学校/子ども [ 琴寄政人] 嬉しい。みなさんもぜひ読んで感想をお聞かせください。再び(4回目?)アドレス書いておきます。よろしくです。kotoyori.masato@lilac.plala.or.jp
2014.05.30
コメント(7)
体育の日3連休中は那覇まつりが開催されました。 琉球新報HPアドレス http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-213748-storytopic-5.html 沖縄県内には綱引きによってその年の吉凶を占うという風習が各地に残るが、那覇の綱挽は1600年代から行われていたとされる。17世紀、那覇が首里の外港としての地位を確立すると、西村、東村、若狭町村、泉崎村の「那覇四町」が成立した。そうした中、四町が東西に分かれてみーんな(女綱)とをぅーんな(男綱)をかぬち棒でつなぎ、東西に分かれて綱を引き合うという「那覇四町大綱」(ナーファユマチウーンナ)が定着したとみられる。その後、那覇の発展とともに周辺の村々も加わるようになって琉球王国の国家的催事となり、1812年には「那覇綱挽規模帳」が作成されてルールが明確化。祝賀行事としてだけでなく、薩摩藩や清からの使節の歓迎行事としても行われるようになった。明治期以降も不定期に開かれていたが、戦時色が強まる中で1935年の開催を最後に途絶えた。沖縄の本土復帰の前年1971年、那覇市の平良良松市長が市制50周年記念事業として10月10日に復活させた。戦後の合併で那覇市の一部となった首里、小禄、真和志も加わって東七町、西七町での対戦となり、市を挙げての一大イベントとなって現在に至っている。 何と東京Disney land30周年を記念して、当園characterがguest出演したのです。 左にいるのは翁長那覇市長です。 千葉と沖縄ではこんなにも離れているのにかつてNHK大河drama「ふたつの祖国」と言うタイトルがあったようにこうして以前在住した地域が、ひとつに結ばれる慶びそして遠く離れても故郷は故郷なんだと言う事をDisney characterたちが、教えてくれました。「そうやって過去に励まされているんだ。」日本最南端・八重山諸島にいるからこそ、実感できることのひとつでした。35周年もMickey mouseたちは沖縄に来てくれるかな。そのときには私も那覇まつりに参加したい。と言うよりそのときまでに、那覇に帰りたい。
2013.10.20
コメント(10)
初恋の彼氏が堀ちえみファンだと言う事は前述しましたよね。そのこともありフジTV「スタア誕生」を視聴しておりました。私が高校入学と同時に始まった番組で、半年間の連続ドラマでした。10月番組最終回翌週に、その番外編が放送されました。フィナーレは新番組「ヤヌスの鏡」予告編でした。「ヒロイン・堀ちえみの後を追って、新人・杉浦幸が走り始める。」ナレーターが最後に言った言葉をふと思い出しました。 11月9日で、沖縄移住17周年を迎えます。1995年9月23日秋分の日に、中学時代の同窓会があった。それまでも移住に向けて、たくさんの旧友たちと会えるだけ会った。そして10月。沖縄移住を目前にして、うれしいやら本当に行っても良いのか自分で自分の気持ちが、わからなくなった。着いたら真っ先に何をしようか、何がしたいのか。沖縄では何が自分を待ち受けているのだろうか。まるで新しいドラマに向かって、駆け出そうとしているヒロインのようだった。 その月の下旬に沖縄移住に向けて、1週間下見旅行に出かけた。職探しのためハローページを広げ、とある事務所に したことが運命の引き鉄となった。旅行中は毎晩実家に して、母親にその日のことを報告していた。「あんたK先生のお知り合いのところに、会いに行ったの。たった今先生から がかかって来たわよ。」「えっ、ちゃんとK先生にお話ししてから、ご挨拶しに行くって言ったのに。」「そりゃあ、どんな子か気になるやないの。」もうそのときからすでに、ドラマは始まっていた。女性25歳と言えば、ちょうど適齢期だと言うのにそんな大事な年齢に差し掛かっている奴が、見ず知らずの沖縄に来るとなるとやはり受け入れる側にとっても、大反響となるのだった。 フジTV大映ドラマ「スタア誕生」 ⇒ 「ヤヌスの鏡」堀ちえみ主演ドラマが、予想以上の大反響だったため番組延長となった。ドラマには脚本があり、収録期間も前もって決められているはずが予定外で延長となることもある。自分と同い年である杉浦幸が、10月に堀ちえみからヒロイン役をバトンタッチした。それを思い出した途端に「この背番号のないエースも、ドラマヒロインだったのだろうか。」ドイツから帰国してからの17年間、ずっと千葉県内に在住していた。折り返し地点を目前にして、あの当時をいろいろと振り返ってしまう背番号のないエースなのでした。
2012.10.04
コメント(10)
先日那覇市内にあるとある会社から をいただきました。沖縄本島と石垣島は450キロも離れております。 代は500キロ以上だと、どこも同額だと言う事はご存知ですよね。お礼のをしたら、大変うれしいをいただいたので紹介します。 先ほどは八重山までわざわざくださり、ありがとうございました。お話しした通り、私も以前那覇市在住しておりました。八重山に移住して9年、会社設立して7年になろうとしております。那覇に行くことがございましたら、是非御社のほうへお伺いさせていただきます。今後とも、ご指導の程よろしくお願いします。 〒907-00〇〇 沖縄県石垣市〇〇町14番地 0980(〇〇)〇〇〇〇 FAX 0980(〇〇)〇〇〇〇(有)〇〇・ホーム佐〇〇 社長取締役 佐〇〇〇 ユニフォームの件で、何かお手伝い出来る事があればと思い、連絡させていただきました。 お忙しい中、わざわざ折り返しの電話、メールまで頂きまして、 こちらこそ大変ありがとうございました。 那覇に来られる際は、どうぞお立ち寄り下さいませ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 沖縄県那覇市曙3-8-10(株)サン沖縄ユニフォーム 長 嶺 098-864-5000 Fax 098-864-5001★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ (株)サン沖縄ユニフォーム公式HPアドレスhttp://w1.nirai.ne.jp/sun-o-u/
2012.01.31
コメント(18)
今秋沖縄本島で、世界エイサー大会が実施されます。向かって左側の方がご存知THE BOOM宮沢和史さんです。実はこの宮沢さん私と同じ元ラボっ子なのです。「島唄」が大ヒットしたのは私が沖縄移住する直前でした。沖縄移住後ラボ教育センター事務局長に、身元保証人になっていただきセンターで発刊されている書物で「宮沢和史さんて、ラボっ子だったんだ。」と知り、感動しました。ご自身さんがラボっ子のために出版した本もあるそうです。「ところでエイサーってどういう意味?」大会ホームページはhttp://www.eisa-okinawa.com/
2011.07.07
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1