「きのうの常識はきょうの非常識(きょうの常識はあすの非常識かも)」

「きのうの常識はきょうの非常識(きょうの常識はあすの非常識かも)」

2006/09/10
XML
カテゴリ: 奈良美智
昨夜は久しぶりに会った友人たちと、5人で会食と呑みだった。妻の実家での朝、窓から外を見ると、酒蔵あとの倉庫で今年も 奈良美智 展がおこなわれている。若い女性に人気のようで、ぞろぞろ行列で入場している。去年の夏にもやってて覗いてみたが、今回は時間無く断念した。
9/10ならよしとも窓からで、遠くって、あまり酒蔵の感じはつかめてないが、おんなのこの絵が倉庫の壁にあったので…シンボルになるかな。
ならよしともこんな感じのおんなのこの絵が倉庫の壁に…
見つかりましたか? 奈良美智 のweb pageから画像拝借しました。

色混じりの白いききょう

9/10少し青の混じった白いききょう少し青の混じった白いききょう
9/10すこし桃色っぽいいろが入った白いききょうすこし桃色っぽいいろが入った白いききょう
H市の朝は晴れだったが、昼帰路途中、突然、通り雨がけっこう激しく降った。雨上がると急に暑さを感じる。
高原の直売所を通ったら、白いが色混じりのききょうが店先にあったので、あまり売ってないかなと思って買い求めた。表示は\300だったが…
2鉢買ったが、それでも\300だった…まけてくれたのかな?と勝手に決めた。

酸ヶ湯、笠松峠、睡蓮沼

酸ヶ湯、笠松峠、睡蓮沼と通って帰った。いつもは2時間が、きょうはいったりもどったりで…3時間もかかった。途中雨。何度か通ったことあるのに、左折を忘れていたり。
9/10酸ヶ湯9/10酸ヶ湯、地獄沼だったか
9/10睡蓮沼9/10睡蓮沼;花も無く、八甲田山も雲で覆われ、看板だけ
9/10そば9/10そば;いまはあちこちでそばの花が咲いている。

いわて乙女とシュウカイドウ

お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated  2006/09/26 08:28:36 PM
コメント(7) | コメントを書く
[奈良美智] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
9/10いわて乙女とどわすれ
帰宅してみると、いわて乙女とシュウカイドウが元気。いわて乙女は先日、来年のために鉢増ししてマグアンプKやっておいたがそのせいか、あたらしい蕾が色鮮やかになったようなので、シュウカイドウと一緒に撮影してみた。いわて乙女の今年の花はさびしかったので、8/30にホームセンターで来年用にと もう一鉢 買ったのがあり、合計2鉢になった。

シュウカイドウは日本のベゴニアといわれてるようだ。耐寒性、耐陰性のため、球根塊が増え続け、あたりは庭の雑草が生えるすきまがございません。



菊の手入れをする

菊の手入れをする。250倍ビーナイン噴霧。今年はじめての散布r(^o^;) 突然の250倍は乱暴かも。
だるまにするつもりと、福助にするはずの苗に…。一応整枝、枝切りにビニタイがけもやった。あすは抗菌剤を散布しよう。
9/10だるまビーナイン
9/10だるまビーナイン
9/10福助ビーナイン
9/10福助ビーナイン

矢車草が順調に発芽、生育中

9/10
9/10
これらは1回目播種。2回目播種の画像は free page9月10日メモ にあります。

今夜はれんげをプランター2個に種まきしたが、説明書によると、半耐寒性多年草、寒い地域は開花しない。東北北部、北海道はだめらしいが、せっかく買ったので、トライしてみる。数年前、札幌でタネ買ったのも、芽はでたが育たなかった。今回はどうか。結果は来春に。

2004チョウセンアサガオ2回目の種まきもした。5粒ずつ5鉢

こんなわけで、夜遅くまで、とてもいっぱい、いろんなことのあった一日でした。







PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

AX






Calendar

Favorite Blog

「東邦銀行支店巡礼… New! CAPTAINさん

夏越の祓を終えて/水… New! みなみたっちさん

上高地へ New! himekyonさん

しょうへいさん景気… Mrs. Lindaさん

マリリンとコロンの… cosmopolさん
リバーサイド 四季の風365さん
パステルのそよ風 チロル0512さん
初心者の菊作り奮闘記 椿7さん
nyanko3の庭 nyan32195さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: