★人生はホラー映画★ただいま労災で休職中★投稿すると抹殺人生★人生は運が全て★

★人生はホラー映画★ただいま労災で休職中★投稿すると抹殺人生★人生は運が全て★

PR

2007年04月22日
XML
★こんにちは★
 十代の頃に買った大昔の劇画を読んでみたら、その緻密さにドキモを抜かれます。何十年も前なのに、
 服やシワ、小道具の傷など徹底的に書き込んであるのです。

今なら北斗の拳のように線を重ねてごまかしたり、勢いで迫力を出したりしているけれど、本当に銃器などもそのまま拡大コピーして
撃とうとしても撃てそうなくらい緻密に正確に描いてあるのです。

 背景の窓枠や校舎やビルを描いているだけで、ゼーゼー言っているアタクシから見ると、
あれだけ描き込める方たちって、よく「気がおかしく」ならないものだと思われるのです。

 あたしだったらきっと途中でプツン!となって、ベタか何かで誤魔化してしまいそう。
 なんといっても連載物だと背景なんて描いても描いても、終わらないんですよ。人物だけでも何百何千人分も描いてあるんですよ。 

 画家の絵でももちろん、昔のルネッサンス時代も、群集を描いたものってありますが、マンガは白と黒だけだけですけど、人物を連載物なら数千人分も描かれているんですよ。

 特に少女漫画はアップやバストショットを多様すれば、それだけ人間の数は減りますが、劇画なんて足の先から靴まで完璧に描かれた全身ショットの人間たちがそれこそわんさか登場します。

 人物は先生が描くとしても、小道具の一つ一つまで靴の裏底まで、それはもう正確に描き込んであるのです。几帳面にもほどがあるんじゃないの! って思わず背景で苦しんだ私は叫んでしまいました。
きっとアシスタントが100人くらいいるに違いない。

 何十年も前にあれほどの傑作が登場していて、マンガの全体のレベルをどんどん上げてしまったから、あれほどの画力がないとマンガ家にはなれないのかと、一般の投稿者はそれだけで絶望ーしてしまったのですよーと抗議を一発。

 その点、小説はいいな。背景を描かなくてもいいし。何でも文章で表現すればいいし。
 時間もそんなにかからないし。
 プッツンしないし。幸せ。幸せ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月10日 19時20分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ:つぶやき★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: