★人生はホラー映画★ただいま労災で休職中★投稿すると抹殺人生★人生は運が全て★

★人生はホラー映画★ただいま労災で休職中★投稿すると抹殺人生★人生は運が全て★

PR

2019年11月23日
XML

某キンが発見されてしまった。感染経路に思い当たるものがない。母親も陰性だといっていた。 おじさんは除菌したと聞いた」
「そういえば、数年前にユニバーサルスタジオで飲料水に汚水が混入事件があったような。 感染源はそれだ。。。飲料水器から水を飲んだから○○菌に感染。。。きっとアレに違いない」
「病気は。。。。。○○という免疫が○○菌と戦って、戦って、長年戦って、
とうとう討ち死にしました」という感じ。

親は老人でもぴんぴんしているのに、娘は生まれた瞬間から虚弱。
5歳にして某手術をしたし。。。。不幸。
オンナに生れたら、大損をした。生まれた時点で、敗北者。
山岳地の極寒小さな家で人生が終わった。

生まれなかったほうが、きっと幸せ。
​ということに、生まれてしまってから気づく。​


「人生は、ほぼ遺伝子通り。遺伝子が悪ければ、その通りの不幸な人生が待っている」
「へんぴな場所在住の下層会社員ちは結婚してもビンボウ。しなくてもビンボウ」
下町からへんぴな山岳地に引っ越してきた親と市住をくれなかった市への
恨みは結構深い。
神戸のいい所。。。。一級河川がない。。。ほぼ山。

アマゾンプライムで字幕付きの映画を見ていたら。。。
ところどころの字幕の漢字が、見たことがないもの。。
中国風?
ほらほら、中国が世界中の文字を侵食中。。
そのうち、日本のあちこちの看板の文字が、難読漢字に。。。
すでに中華化が始まっている。。。キャー!
現在では、ハングルの看板が目立つ。半島系外国人の都市。
いづれは、中華になると思うわ。多国籍国家の誕生。
戦後金持ちになったのは、外国人だけ。

★追伸:アマゾンプライムに「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」
が登場していた。。。。BSの無料放送で見たところだったのに。。。
ミュール星人が癒し系。劇場用なので、
CGもキレイだし、カネもかかっている。。。もよう(笑)
ローレリーヌちゃんが可愛い。さすがモデル。

★交通が不便という売りで大成功した自治体があるらしい。
自然がいっぱいということで外国人に大人気、、らしい。
自然なんかその辺にばかほどあるわ。
日本なんて平野以外はほぼ山岳地だわ。
うちなんて隣が山だったわ。。。松茸は取れないし、野犬はいるし、
店もないし、夢も希望も専門学校も予備校もなにもなかったわ。。

こんにちは。
ヒマなのでウォーキングデッドを見ていました。
シリーズ9まで見放題でした。
最初第一話を見た時には、低予算のドラマらしく
人が身の上話をしているだけで退屈だなと
思って、すぐに見るのをやめてしまいました。

今回どうして見ているかというと、第一話をワウワウの
無料放送でやっていて、字幕だったからか
成り行きで見てしまいました。
2話以降は有料のようでしたが、アマゾンプライムで
検索をしたら登場してきました。
それで2話以降も見ています。

確かに主人公は田舎目町のシェリフだし、
延々としばらくは田舎が続きます。
森林と家と学校がちょっぴりという某吸血鬼青春物もあったので、
大都市以外が舞台というのもドラマ系ではありです。

少々退屈だなと思っていたら、大都市が登場。。
やったと思っていたら、ほぼ○○○ばかりが大量に登場。
主人公が逃げ回る話ばかり。

少々仲間が増えて行って、○○と合流できます。
CDCに行けば何とかなると思って行ったら、
少々SFっぽくなってきて、やっと面白くなってきたと思っていたら。。。でした。
ヘリが少々出てきたくらいです。

軍隊も将軍も大統領も登場せず、全滅した戦車が登場したくらい。
またまた田舎道、森林、農場。。。です。

もう宇宙人が○○を作りましたでもいいのです。
もっとSF的にして。。。(笑)
ほぼ少々の人類と、少々の○○○だけ。。。
子持ちばかり登場。。。ま、9シリーズもいらない感じ。。。(笑)

○○○の血液を大量に浴びても、感染しないの?
血液がついても、大丈夫なの?
血液が口に入っても、大丈夫なの? 。。。不明です(笑)
歩く死体が大量に出た原因で出てくるの。。。不明なままドラマが続いているのかしらん。

吸血鬼みたいに、太陽光で簡単に死んでくれればいいのにね。
頭をぐさりと刺さないとダメなの。。。めんどうね。
よくシリーズが果てしなく続いたわね。。。シリーズ9までがアマゾンプライム見放題にあります。
低予算でも作れるから?。。。(笑)

ニューヨーク付近が舞台の「ストレイン」シリーズ2のよりも先が有料。
無料にはなかなかならないの。。。がっかり。早く無料にして。
全シリーズみたいわ。。

文明にどっぷりだから、文明がない生活なんて無理。。。(笑)
井戸があっても汚いし、電気がないと暑くて死んじゃう。
ネットもパソコンもないと退屈。。。(笑)

食材がね。。。さっさと滅んじゃったほうが幸せかも。。(笑)
西部劇の時代。。シリーズ9くらいだと、みんな馬に乗っている。
ウオーキングデッドでは、電話もスマホもパソコンもまったく登場しません。
田舎町だから、もともとないとか。。。

食料の調達も大変だし、医療だって普通に受けられないのよ。
自転車くらいが大活躍。。。ドラマでは登場しないけど。
馬が出てきたくらい。馬は○○○に食われないのかしらん?
バイオハザードで犬の○○○が登場した時には驚いたけど、馬は○○○には
ならないのかしらん。

話が単調になってきたら、とつぜん○○○が湧いてくる。町でも森林地帯でも(笑)
○○○ちゃんは人を見つけなくても、きちんとお食事をなさっているわ。
山ネズミが胃から出てきたことがあるわよ。ウッドチャックだって。。。
「山ネズミロッキーチャック」っていうのはあったけど。○○○に食われたよ。

自転車は便利なのに、登場しない。自転車会社が広告料を払わなかったのね。
そういえば、「犬夜叉」に自転車を押していくあかねちゃんがいたわ。
自転車を持っているのに、乗らないの。仲間と歩いているの。ムダね。

○○○も自転車でひき殺しちゃえばいいのに。。。(笑)
原始時代。。ケンって誰? あ、死んだ。
ヤングは他の作品への参加が決まるとすぐに、死ぬ(笑)
残るのは、今のところこれしか仕事がない俳優さん。。。すいません。

シリーズ9くらいになると、仲間が死んだり増えたりしているので、誰が誰だか。
最初の主人公はまだ生きているみたい。中年だけど。
一か所にいると、食料が枯渇してくるし、少々野菜を作っても、しれているし。
水の確保も大変だし。。。

ドラマなんて低予算のわりに、ロングランだから、
対立する敵、慰め合い、怒鳴り合い。ケンカ、
殺し合い、、、が繰り返し繰り返し。。。
ドロドロだけが、長いわ。。。

もうやめよっと。シリーズ9まではきついわ。
最初のメンバーは一人また一人と死んでいくらしい。。主人公ごとごっそりと
消えていくらしい。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月09日 23時47分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ:つぶやき★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: