お気楽専業主婦~怒涛の出産・初めての育児~お引越し

お気楽専業主婦~怒涛の出産・初めての育児~お引越し

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キティ7171

キティ7171

コメント新着

アメリカ留学@ http://japantousa.seesaa.net/ 今後の参考のために…って感じで遊びに来ま…
キティ7171 @ Re[1]:妊婦検診1回目(06/26) みち88さん ご心配りがとうございます…
みち88@ Re:妊婦検診1回目 横に向いてるとかってもう分かるんですね☆…
キティ7171 @ Re:はじめまして(06/26) キュウセイカネゴンさん コメントありが…
キュウセイカネゴン @ はじめまして soho style というサイトはいかがですか…
2008年06月26日
XML
カテゴリ: 妊娠
妊婦なのでいまからパートするわけにはいかないので、内職をネットで探したけど、

実態がよくわからず。

宛名書きの在宅の仕事があると知っていたけど求人は探せず。

内職は断念。

来年は東京に住むことになったら(まだ確定ではない)

子どもが1歳過ぎたくらいからパートはじめようかなあ。と、今は思っているのだけど、、、。

東京のほうが神奈川よりもっと求人あるだろうし。

でも他力本願の私としては、旦那様の縁の下の力持ちをしたいところ。


もし、いま旦那様が希望している 今よりももっと多忙な病院に移ったら、

共働きだと なんだか自分の身と精神がもたなそうだな。

来年の怒涛の生活を想像してみます。

7時半出勤 0時帰宅。

月の当直10回くらい?

きっと、旦那様も怒涛の生活を想像しているはず?だけど、

それでもその病院を選ぶとは。

本人は仕事量の問題を優先的に考えているというより

やはり、

自分がやりたい分野があるかどうかで、選んでると言っていたけど。

到底私にはできない。

鬱病になること間違いないね。

旦那様は 精神的に強く タフなのできっとやっていけると思う。

医者は少なからず 皆 精神的に強く タフな人が多いと思うけど。

旦那様が仕事でがんばっていると思うと、

私は支え甲斐があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月26日 20時17分33秒
[妊娠] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: