>E.I.JINさん

一言二言の言葉を交わすことで通じる、伝わる感覚は素晴らしいと見とる。
魂の会話こそ必要。
13日決定しそうなんで、連絡するわ。
(2007.03.09 09:52:17)

SATORISM@下関のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satorism78

satorism78

Favorite Blog

Blue Rose Cafe Blue Rose Cafeさん
NNN@WWW~Natural9Na… n9n9さん
DJ SAKAIのNIGHT FLI… DJ SAKAIさん
Cafe 2 Smoke Cafe.To.Smokeさん
SWEET BASIL ヤスミン2006さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra cialis or levitra comparisonbest…
http://viagraessale.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra zenegra <a href="http:/…
個室浴場@ Re:働くということ ヤバいフレーズの連続っすね。 マジの圧巻。 …
武櫻@ Re:働くということ あいや~! ぶっコロされました。 よく生…
satorism78 @ Re[1]:学問の勧め(03/08) >E.I.JINさん 一言二言の言葉を交わす…
2007.03.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ最近の読書熱はスゲェ。
ついにこれは習慣に変わった感がある。
ほぼ毎日3冊くらいをまとめ読みしよる。


ちなみに今読んでるのは


「らくらく人間学」(@遠藤周作)



遠藤周作



いやぁ、これはなかなか面白い。
作者に関しては王道なんで
聞いたことはあるけど本は読んだことがなかった。



瀬戸内寂聴の「大切な人へ」って
本を読んでたらこの人の話が出とって
これまた心打たれたんで
即効本屋で買ってみた。


以下、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より



************************
遠藤 周作
男性(1923年3月27日 - 1996年9月29日)は、
日本の小説家。東京生れ。慶應義塾大学仏文科卒。

12歳でカトリックの洗礼を受ける。
1950年フランスへ留学。
帰国後発表した『白い人』で芥川賞。
1958年『海と毒薬』で新潮社文学賞・毎日出版文化賞、
『沈黙』で谷崎潤一郎賞など。
キリスト教に関する作品を多く執筆。
海外での受賞も多かった。
「狐狸庵山人(こりあんさんじん)」の名で書いたユーモアのある作品もある。

************************



経歴で面白かったのが、
慶應の医学部を受けると見せかけて文学部を受験。
合格したんでそのまま入学。
で、それがオヤジにばれて勘当されとる。
自分で学費を稼ぎながら通学したらしい。
かなり変わった感性やねぇか。


で、この本。
第1章がクソやばかった。
今3分の2くらい読み終わったが、
序章に書いてある内容を昇華させてくれることを
期待して読んでたんで、
俺的には中盤に若干の失速感があったけど
まだ終わってないんで何とも言えん。
これからのクライマックスへ相当期待しながら読みよる。


色々共感できる点が多い。
人間に見方、視点の置き方など
所謂天邪鬼的な雰囲気を持ちつつ
マジで真実を突いてくる。
どんどん読み進めることが出来る本と思う。


機会あったら読んでみて  >W



今週中には読み終わりそうなんで
がっしり読んだら紹介しようと思っとる。



しかし、この読書熱。
これは完全に「学問」に目覚めた恐れがある。
本当の意味での学問。
自ら欲してする学問は楽しい。
少なくとも、学校の勉強とは比べ物にならん。


ただ、これもやはり学生時代に
「勉強し続ける」って訓練をしてきた結果に他ならん。
親が厳しかったし、
まぁ勉強して良い点を取るってことに
少なからず快感を覚えとったのも事実。



そこで覚えたことは多分ほとんど忘れた。
だって最短距離しかやってない。
どうやったら最短距離で良い点数が取れるか、
これに終始しとった。
言うなればテスト用の勉強。



それでも得るものはある。
あの時の積み重ねで
32年飯を食わせてもらったと言っても過言ではない。



勉強することが当たり前の幼少期を過ごすことで、
「働くこと」が当たり前と捉える視点を養った。
先ず「働くこと」ありき。
その中でどんな楽しさを見つけていけるかって考える。
この思考回路は勉強を怠けてきた人らには薄いんやねぇかと見とる。



俺の中で「勉強する」ことは当たり前。
その中でいかに楽をするか。
つまりは要領を得るか。
なので、高校の時も遊んで夜中に帰った後も
普通に勉強しよったしね。



「働くこと」が当たり前でないと、
先ずは「働くこと」に全精力を費やさんといけん。
これは年を取れば取るほど厳しい。
「働くこと」がどんどん重荷になってくる。



「働くこと」が当たり前と考えると、
あとはその中でどうスキルアップしていくか、
その中にどうやって楽しさ、
やり甲斐を見つけていくかってな事を考えるとええだけ。
それで、見つけられたら、キマル。

この差はどんどんでかくなっていく。
スタートのところ、
つまり「働く」って行為を当たり前にする作業の
とこでつまずいとる連中がなんと多いことやろう。


例外無く俺の回りでも。


ちなみに俺は人間は働かんことには
存在意義すら無いんやないかと思っとるふしがある。
じゃ、なんで働くんか。
これは俺なりの確固とした自論があるんで
その辺はまた明日にでも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.08 20:47:33
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学問の勧め  
個室浴場 さん
自分は、
当たり前に学ぶってのが難しくて、
人より遠回りしてきました。
家がクソ貧乏で、
住んでた場所も劣悪だったんで
勉強できる環境ではありませんでした(今思うと単なる言い訳にすぎませんがね)。
ただ、思春期のときに新聞かなんかで、
親の貧乏は遺伝する
みたいな記事を見かけ、
焦って必死こいて勉強しました。
結果、
マンモス中学校の中で上位の成績まで登りつめました。
ただ、そこで満足して勉強をしなくなってしまいました。
その詰めの甘さ、
認識の弱さが最大の自分の弱点です。
頭では分かっているんですけどね。
いざ現実にそうゆう詰めの場面に遭うと、
なかなか結果を出せずじまいです。
マジで継続は力ですね。
当たり前に一番重要なことを続けられるってのはやっぱスゲェっすね。
自分のように
切羽詰まってからしか動こうとしない人間からしたら、
頭が下がります。
P.S.
昔、恐い人に血がべったりついた
寺山修司の本を貰い、
その帰り道、
ポリに職質されて、その本のおかげで一晩留置されたことがありました。
(2007.03.08 21:43:44)

Re:学問の勧め(03/08)  
武櫻  さん
>じゃ、なんで働くんか。
>これは俺なりの確固とした自論があるんで

是非、レクお願いします。

俺も「働くことが当たり前」と考えてきた。
その上で、人生で大切なのは、
・努力するタイミング
・楽しむタイミング
・考えるタイミング
などをいかに要領よく見極めるかというのが自論でした。

が、ここ最近、よくわからんくなってきました。
上記の3つのタイミングを
要領よく見極めれるようになったとすると、
「働くこと」は”結果”であって
”当たり前”ではないやねぇかという
考察も見えてきました。

だからといって、俺の人生において
「働くこと」は必要不可欠なもので、
厚くはる事は大切というのは
間違いないですが。

入り口の違いだけなのかもしれませんが、
そう考えると「働くことが当たり前」でない人も、
それなりの大きな理由がありえると思うのです。

なんちって。
(2007.03.08 22:09:18)

Re:学問の勧め(03/08)  
E.I.JIN さん
学問してる輩は1を知って10を知る力、すなわち咀嚼力が鍛えられてるから話が早い。しかも我見にとらわれない広い見識を持ってらっしゃるからお互いに学べる。教養と知性は大人の嗜みかも知れんねぇ。

東に来るときは連絡しーな。 (2007.03.09 02:17:33)

Re[1]:学問の勧め(03/08)  
satorism78  さん
>個室浴場さん

どーゆー状況でも、それを打破して進もうと考える思考を持っておけば、キマリ。
人それぞれ環境も、考え方も違うけど
どんな状況でもポジティブに前を見るしかないし、
それが生きていくってことやねぇかと捉えてみると
やはり毎日の生活にこそ気付き、築きがあると思うわけです。

>当たり前に一番重要なことを続けられるってのはやっぱスゲェっすね。
>自分のように
>切羽詰まってからしか動こうとしない人間からしたら、
>頭が下がります。

正直、俺もそのクチ。
間違いなく切羽詰まった状況でしか動いてきてない。
ただ、精神的に常に前を向く意識を持っておけば
自分で勝手に切羽詰まった状況を創りだすんですわ。
つまり、人から見ると全然余裕の状況でも、
もっともっと高いとこへ行きたいと思う心が今の自分の状況を許せんくなることが
「切羽詰まる」と読んでるわけです。

まだまだ足りてないんよね、マジで。

>P.S.
>昔、恐い人に血がべったりついた
>寺山修司の本を貰い、
>その帰り道、
>ポリに職質されて、その本のおかげで一晩留置されたことがありました。

これはすげぇエピソードやね。
相当いかつい面を持っとると見た。
(2007.03.09 09:44:49)

Re[1]:学問の勧め(03/08)  
satorism78  さん
>武櫻さん

弟よ、研鑽の日々を過ごしとるようやのぉ。
一筋の光を見つけた時のお前の表情に突き動かされた感がある。
正直あの晩はびびった。

それよりお前の計画は順調か?
それぞれ選んだ道の完全を競え(@BOSS)

迷いながらでも前に転がったらええと思うよ。 (2007.03.09 09:47:29)

Re[1]:学問の勧め(03/08)  
satorism78  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: