ヨッシーのガーデニング日記

ヨッシーのガーデニング日記

小松菜、正月菜



△小松菜△

11月11日に庭の菜園に蒔いた小松菜の間引き収穫しました。
小松菜といっても自家採種の種ですので
何か他の品種が交じっているかもしれません。


2018.11.26

△小松菜 (正月菜)△

自家製の種を播種して育てた正月菜です。
元々正月にお雑煮に入れる風習が
千葉県の上総地方ではあります。

そのために遅く蒔く小松菜です。
青物が欲しいときはとても便利です。



2018.5.5

△小松菜△

小松菜(正月菜)を収穫しました。
本当は間引きと思ったのですが
大きいものから収穫したら
普通の収穫になってしまいました。
玄関前がベゴニアで狭くなってきたので

早速湯がいて冷凍庫に入れました。


2018.4.27

△小松菜△

小松菜が大きくなって間引きをしました。
間引き那覇味噌汁の具が良いですね
とっても柔らかくおいしいです。

2018.4.5

△小松菜 正月菜△

貸農園の菜物です。
種は昨年自家採取したものです。

これはいいなと思うものは
種を取ることにしています。

アブラナ科は3日で発芽しています。
もう間引きが必要見たいです。


2017.11.20

△小松菜△

プランターにあまった種を蒔いた小松菜です。
結構大きくなるものですね。

寒くなってきたので横に広がりだしました。
でも虫が少なくなってきたので
虫食われはなくなりました。
昨年はこんな感じで収穫でした。

2017.10.10

△小松菜(正月菜)△

菜ものが多く収穫できました。
寒冷紗で防虫していましたので
なかなか美味しそうです。
白菜はだいぶ虫に食われていました。
あたりの畑と比べるとだいぶ見劣りがしています。

ブロッコリーは2株枯れていました。
まだ植えつけていない予備苗がありますので
それで補植したいと思います。



2016.6.6
new_P5314109小松菜貸.jpeg
△小松菜△

小松菜が大松菜になっていました。
収穫時期を逸したようです。
虫が食べています。
漬物にでもしようととってはきましたが
洗い場に放置されたままです。
今度は美味しいうちに収穫しようと反省しています。

2016.3.3
20160302124226小松菜発芽.jpg
△小松菜発芽△

2月26日に小松菜の種をまきました。

昨日、芽が出ました。

ほかにもキャベツを蒔いていますが、まだ芽が出ていません。

3月に入ったので、畑仕事も忙しくなります。


2016.2.11
P2133137正月菜.JPG
△正月菜収穫△

正月菜を収穫しました。
40cm程度に大きくなっています。
畝の半分収穫しました。重量では1kg以上です。
赤蕪のすんき漬けのようにしたいと思います。
乳酸菌は、糠床につけて葉っぱに移動させます。
その後、種乳酸菌としてぬかずけ野葉を使います。
ついでに豆乳で作ったヨーグルトを入れます。
はてさてどんな風になるのか楽しみです。
  すっぱいだろうな。


2016.2.5
new_P2033024正月菜.jpg
△不織布を掛けなかったもの△
new_P2033023正月菜.jpg
△不織布を掛けたもの、大きさ2倍△

寒い中、まるで別なような草姿勢です。
不織布をかけなかったものは育ち方が遅すぎて
ようやく食べられる大きさになってきました。
今回の場合、1ヶ月遅くなるようです。
ビニールを掛けると軟弱に成りますが、
不織布だとある程度大丈夫みたいです。


2015.11.3
new_PB012257小松菜.jpg
△小松菜△

小松菜が寒冷紗のせいで虫にも食べられず美味しそうに育っています。
やはり美味しい菜っ葉は虫に食べられます。
綺麗な野菜を作る時は寒冷紗が欠かせませんね。





201.1.29
白菜と正月用にまいた小松菜の収穫
白菜、小松菜1.29
2015.2.3
小松菜が最盛期になりました。
こまつな2.3
2015.3.20
トウがたって花つぼみが見え始めました。
小松菜3.20


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: